ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111854
全員に公開
ハイキング
甲信越

田立の滝・天然公園(1580m)

2011年05月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
maeharu その他1人
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
655m
下り
655m

コースタイム

09:40 粒栗平駐車場
10:55 不動岩展望台
12:03 天然公園(昼食)
14:18 粒栗平駐車場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川インターを降りて国道19号を長野方面へ。国道256号、県道6号線を通り田立に入ると滝の案内標示があり、それに従って行くと「田立の滝オートキャンプ場」の先に粒栗平駐車場があります(30台程度)
コース状況/
危険箇所等
[道の状況]
クサリ場、岩場といったものはありません。登山道も整備されており、比較的歩きやすいです。
ただし途中、間隔の広い桟道、桟橋もありますので、踏み外さないよう注意が必要です。

[登山ポスト]
登山口トイレのすぐ横に、山行計画等を書く「登山日記」というものがあります。

[飲食店]
駐車場からしばらく下ったところに「高橋渓流」という食事のできる釣り堀があります。イワナ、アマゴといった魚の釣りが楽しめ、ファミリーにもオススメです
http://www.kiso.ne.jp/~takakei.nt/
登山口で協力金200円をポストに入れ入山します
2011年05月18日 22:33撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:33
登山口で協力金200円をポストに入れ入山します
しばらく樹林帯を歩きます
2011年05月18日 22:33撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:33
しばらく樹林帯を歩きます
崩落個所には立派な橋がかかっていました
崩落個所には立派な橋がかかっていました
目指す不動岩が見えてきます
2011年05月18日 22:34撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:34
目指す不動岩が見えてきます
登山道には大小の吊り橋がたるところにかかっています
2011年05月18日 22:34撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:34
登山道には大小の吊り橋がたるところにかかっています
沢の水はエメラルドグリーン!
2011年05月18日 22:34撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:34
沢の水はエメラルドグリーン!
螺旋滝を上部から見る
2011年05月18日 22:34撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:34
螺旋滝を上部から見る
洗心滝(せんしんだき)
2011年05月18日 22:34撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:34
洗心滝(せんしんだき)
足場間隔の広い桟道は注意
2011年05月18日 22:38撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:38
足場間隔の広い桟道は注意
田立の滝の主瀑、天河滝(てんがだき)
間近で見ると圧巻!
2011年05月18日 22:34撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:34
田立の滝の主瀑、天河滝(てんがだき)
間近で見ると圧巻!
天河滝の反対側には恵那山が
2011年05月18日 22:35撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:35
天河滝の反対側には恵那山が
吊り橋からの不動滝
2011年05月18日 22:35撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:35
吊り橋からの不動滝
龍ヶ瀬(たつがせ)
雲上橋の分岐。まっすぐ進むとまだ三つほど滝がありますが、今回は右の吊り橋を渡り不動岩展望台にむかいました
雲上橋の分岐。まっすぐ進むとまだ三つほど滝がありますが、今回は右の吊り橋を渡り不動岩展望台にむかいました
上部までしっかり整備された道を歩きます
上部までしっかり整備された道を歩きます
断崖絶壁の不動岩展望台。正面に恵那山と眼下に旧恵那郡坂下町(現中津川市)
断崖絶壁の不動岩展望台。正面に恵那山と眼下に旧恵那郡坂下町(現中津川市)
絶壁に咲く花
なんという花でしょうか、、、?
2011年05月18日 22:36撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:36
絶壁に咲く花
なんという花でしょうか、、、?
ここ不動岩はロッククライミングのスポットでもあります
2011年05月18日 22:36撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:36
ここ不動岩はロッククライミングのスポットでもあります
今回の同行者。海外の山をいくつも登る経験をもつツワモノ
2011年05月18日 22:37撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:37
今回の同行者。海外の山をいくつも登る経験をもつツワモノ
不動岩展望台から登ってすぐの林道を歩きます
不動岩展望台から登ってすぐの林道を歩きます
素掘りトンネル。ダイナマイトを使わずに岩トンネルを掘る作業は大変だったでしょうね
中は涼しい風が吹きぬけます
2011年05月18日 22:37撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:37
素掘りトンネル。ダイナマイトを使わずに岩トンネルを掘る作業は大変だったでしょうね
中は涼しい風が吹きぬけます
林道を歩いていくと新しい避難小屋が
林道を歩いていくと新しい避難小屋が
避難小屋の中。完成したばかりなのか、まだ畳の匂いがしました
避難小屋の中。完成したばかりなのか、まだ畳の匂いがしました
林道を抜けて天然公園に向かう途中、ちょっとした湿原もあります
林道を抜けて天然公園に向かう途中、ちょっとした湿原もあります
公園すぐ近くの古い避難小屋
中にはトイレもありました
2011年05月18日 22:38撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:38
公園すぐ近くの古い避難小屋
中にはトイレもありました
天然公園。ベンチと見晴らし台があるのみ
天然公園。ベンチと見晴らし台があるのみ
見晴らし台からの景色。ちょっと樹木が邪魔をしますが、左から御嶽山、乗鞍、かすかに穂高連峰
見晴らし台からの景色。ちょっと樹木が邪魔をしますが、左から御嶽山、乗鞍、かすかに穂高連峰
中央アルプスはしっかり見えます
中央アルプスはしっかり見えます
遥か穂高に向って
帰り道。花と霧ケ滝(?)
2011年05月18日 22:39撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
5/18 22:39
帰り道。花と霧ケ滝(?)
粒栗平駐車場からしばらく下った先にある高橋渓流。本日は定休日でした
粒栗平駐車場からしばらく下った先にある高橋渓流。本日は定休日でした
撮影機器:

感想

日本の滝100選でもある、田立の滝の治山工事がとうとう終了したので行ってきました!
高さ40mの天河滝を始め、洗心滝、螺旋滝など大小十余りの滝を総称し
「田立の滝」と呼ばれています。

今回は天然公園まで登ってきましたが、滝はもちろんのこと、不動岩展望台や素掘りトンネルなど、見応えのある場所がいくつもあり、新緑の中楽しい登山をすることができました。

滝群のあたりまで下山してくると、平日にもかかわらず滝めぐりの方がけっこう入山しており、ちょっと驚き
話を聞くと、天然公園までは行かず、滝めぐりをして不動岩展望台までピストンする方も多いそうです。

これからの季節、滝のしぶきを浴びながらの登山は、涼しくて気持ちがいいかもしれませんね!









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら