また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1118557
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

越前岳縦走(十里木〜黒岳〜山神社)

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:21
距離
8.5km
上り
761m
下り
881m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
2:20
合計
7:21
6:59
7:00
30
7:30
7:31
34
8:05
8:05
31
8:36
8:36
9
8:45
8:55
28
9:23
9:23
34
9:57
10:02
25
10:27
10:27
29
10:56
12:49
7
12:56
13:00
12
13:12
13:12
14
13:26
13:31
8
13:39
13:40
25
14:05
14:05
2
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:00 十里木高原駐車場集合
(山神社に車を置き、murbo883jpさんに十里木高原駐車場まで送ってもらう)
6:46 十里木高原駐車場スタート
コース状況/
危険箇所等
一部赤土で滑る個所がありました。
特に危険個所はありません。
十里木高原駐車場からの富士山。
雲ひとつない最高の天気。
2017年04月30日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/30 5:44
十里木高原駐車場からの富士山。
雲ひとつない最高の天気。
朝5:44の時点ではガラガラでした。
2017年04月30日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/30 5:44
朝5:44の時点ではガラガラでした。
宝永火口ズーム。
2017年04月30日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/30 5:45
宝永火口ズーム。
愛鷹登山道案内の看板。
2017年04月30日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/30 6:53
愛鷹登山道案内の看板。
登り始めは階段でした。
背の低い人には階段の幅があり大変。
2017年04月30日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/30 6:59
登り始めは階段でした。
背の低い人には階段の幅があり大変。
富士山がどーんと見えます。
普段山梨側からの富士山しか見ていないので、宝永火口が見えるのは新鮮な感じです。
2017年04月30日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/30 7:04
富士山がどーんと見えます。
普段山梨側からの富士山しか見ていないので、宝永火口が見えるのは新鮮な感じです。
駐車場から見えていた電波塔です。
展望台と勘違いしてました。
2017年04月30日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/30 7:09
駐車場から見えていた電波塔です。
展望台と勘違いしてました。
電波塔を過ぎると、歩きやすい道です。
2017年04月30日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/30 7:13
電波塔を過ぎると、歩きやすい道です。
何かわかりませんが、とりあえず撮っておきました。
春だなあ。
2017年04月30日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/30 7:37
何かわかりませんが、とりあえず撮っておきました。
春だなあ。
葉っぱが開く前の何かの芽が生えています。
2017年04月30日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/30 7:49
葉っぱが開く前の何かの芽が生えています。
ちょっと進むとさきほどのたくさんの何かの葉が開きかけていました。
春だなあ。
2017年04月30日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/30 7:52
ちょっと進むとさきほどのたくさんの何かの葉が開きかけていました。
春だなあ。
登山初心者というNさん、息切れもせずひょいひょいと登ります。
2017年04月30日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/30 7:51
登山初心者というNさん、息切れもせずひょいひょいと登ります。
途中に少し平坦なところがあり、休憩。
富士市と駿河湾が見えます。
2017年04月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/30 8:27
途中に少し平坦なところがあり、休憩。
富士市と駿河湾が見えます。
ここから見る富士山は山梨側から見るよりでかく見える気がします。
2017年04月30日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
4/30 8:31
ここから見る富士山は山梨側から見るよりでかく見える気がします。
登り始めて約2時間で愛鷹山山頂に到着。
2017年04月30日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/30 8:49
登り始めて約2時間で愛鷹山山頂に到着。
山頂にかわいい笑顔のお地蔵さんがいました。
2017年04月30日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/30 9:01
山頂にかわいい笑顔のお地蔵さんがいました。
日差しが強くなってきたため、rinkeさんがザックにぶら下げていた帽子をかぶると・・・・。
帽子の陰に隠れていたやつらが熱い視線を送ってきました。
2017年04月30日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/30 9:05
日差しが強くなってきたため、rinkeさんがザックにぶら下げていた帽子をかぶると・・・・。
帽子の陰に隠れていたやつらが熱い視線を送ってきました。
愛鷹山頂上を過ぎると下りが続きます。
2017年04月30日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/30 9:08
愛鷹山頂上を過ぎると下りが続きます。
途中にあったこの場所は、五十銭紙幣のもととなった富士山の景色だそうです。
誰も生で五十銭紙幣を見たことが無いので感動が薄い・・・。
2017年04月30日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
4/30 9:31
途中にあったこの場所は、五十銭紙幣のもととなった富士山の景色だそうです。
誰も生で五十銭紙幣を見たことが無いので感動が薄い・・・。
途中で鋸岳が見えました。
この鋸岳は通れないそうです。
2017年04月30日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/30 9:47
途中で鋸岳が見えました。
この鋸岳は通れないそうです。
ズーム。
まさに鋸!
2017年04月30日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/30 9:48
ズーム。
まさに鋸!
不自然にえぐれてる道。
2017年04月30日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/30 10:11
不自然にえぐれてる道。
足を置く幅が靴1足分なので、歩きづらい。
2017年04月30日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/30 10:13
足を置く幅が靴1足分なので、歩きづらい。
しばらく歩くと「富士見峠」に到着です。
2017年04月30日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/30 10:49
しばらく歩くと「富士見峠」に到着です。
富士見峠からの富士山。
2017年04月30日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/30 10:49
富士見峠からの富士山。
女性陣がてきぱきとお昼の準備をしてくれています。
私は何も出来ずにおろおろ・・・・。
今回はastarさんがズッキーニ、きのこ、アスパラ、トマトが入ったパスタと・・・・。
2017年04月30日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/30 11:18
女性陣がてきぱきとお昼の準備をしてくれています。
私は何も出来ずにおろおろ・・・・。
今回はastarさんがズッキーニ、きのこ、アスパラ、トマトが入ったパスタと・・・・。
野菜たっぷりのスープを作ってくれました。
(スープ調理中の写真を撮り忘れ)
2017年04月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/30 11:30
野菜たっぷりのスープを作ってくれました。
(スープ調理中の写真を撮り忘れ)
山で食べるとは思えない豪華なお昼。
初心者Nさんは山でこんなご馳走が食べられることに感動。
そうでしょそうでしょ。
2017年04月30日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/30 11:33
山で食べるとは思えない豪華なお昼。
初心者Nさんは山でこんなご馳走が食べられることに感動。
そうでしょそうでしょ。
スープにはこのメンバーで作るご飯恒例のソーセー人。
お久しぶりです。
2017年04月30日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/30 11:41
スープにはこのメンバーで作るご飯恒例のソーセー人。
お久しぶりです。
デザートは餃子の皮を焼いて、カシスジャムとクリームチーズを乗せたもの。
パスタ、スープ、デザートと全部美味しかったです。
ご馳走様でした。
2017年04月30日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/30 12:08
デザートは餃子の皮を焼いて、カシスジャムとクリームチーズを乗せたもの。
パスタ、スープ、デザートと全部美味しかったです。
ご馳走様でした。
これが出来上がり。
1
これが出来上がり。
食事後、富士見峠にザックをデポして黒岳へ向かう・・・・。
看板には15分とありましたが、7分で到着。
2017年04月30日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/30 13:03
食事後、富士見峠にザックをデポして黒岳へ向かう・・・・。
看板には15分とありましたが、7分で到着。
黒岳山頂は広いです。
しばし散策後に下山開始。
2017年04月30日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/30 13:03
黒岳山頂は広いです。
しばし散策後に下山開始。
黒岳から山神社までの道の途中に鷹山荘がありました。
このちょっと前でmurbo883jpさんが用事を済ませて登って来てくれてみんなと合流。
2017年04月30日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/30 13:37
黒岳から山神社までの道の途中に鷹山荘がありました。
このちょっと前でmurbo883jpさんが用事を済ませて登って来てくれてみんなと合流。
お疲れ様でした。
2017年04月30日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/30 14:13
お疲れ様でした。

感想

今回他メンバーの地元の山の愛鷹山。十里木から山神社までの縦走をすることになりました。
今日はいつにも増して晴れ女さんたちのお陰で一日富士山がバッチリ見えている状況で、とても気持ちのいい登山が出来ました。

久しぶりに参加予定だったmurbo883jpさんが昼間に用事が出来てしまい、残念ながら来れないという話になりましたが、朝に登山開始場所まで送って頂きました。
次回の登山は是非ご一緒しましょう。
rinkeさんはいろいろ企画、調整等動いて頂き助かりました。今のメンバーで登山出来るのもrinkeさんのお蔭です。
astarさんプロデュースのお昼は春っぽさ満点、且つ美味しかったです。病み上がりで準備も大変だったと思います。
Nさんは初心者という話でしたが、息切れもせずサクサク登る様子は立派な山ガールになる資質アリです。一緒に登山をしてなかなか面白い人なのではと感じました。
まあ、他のメンバーもなかなか面白い人達だと私は思っていますが・・・。
皆さん、どうも有り難う御座いました。

今回も晴れ☀の登山!このメンバーだと、あまりお天気の心配がありません*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
一日中富士山が見えていて、早朝から気温が上がるにつれ雪が溶けていく様子もよーく分かりました!

3日前に引いた風邪が心配でしたが、登りはじめたら楽しくて、ふっ飛んでいきました٩(๑´ ∀`๑)۶♪
本日のランチは野菜たっぷりメニューでしたが、最後の最後に、早く食べたすぎてパスタを一気に茹でてしまったのが悔やまれます(笑)
Dkobaさん、たくさんの荷物軽々と背負って頂いてありがとうございました
静岡側からの富士山も、いいものでしょう?
rinkeさん、Dkobaさんと一緒に色々計画ありがとうございます
そして、いつも楽しい会話で苦しい時も和みます♪最後に素敵なプレゼントもありがとうございました(๑•ᴗ•๑)♡次が楽しみです!
初参加のNちゃんも初めてとは思えない登りっぷり!楽しんで登ってくれて嬉しかったです♪

そしてmurbo883jpさん、早朝お見かけした時はビックリ!!でした
わざわざ送って頂いてありがとうございました!
下山途中からお忍びでの参加、少しでもご一緒出来て楽しかったです♪
次回はぜひぜひ行きましょうねー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら