記録ID: 1120786
全員に公開
ハイキング
比良山系
リトル比良・見張山
2017年04月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 670m
- 下り
- 664m
コースタイム
天候 | 晴れのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥越峰〜見張山間は整備があまりされていないので、テープなどの目印を見逃さないよう注意が必要 |
写真
感想
大型連休に南アルプスへ行く足慣らし登山としてリトル比良を選びました。
リトル比良はまだ行ったことのない山域でした。
近江高島駅を起点とした周回ルートを計画。
当初、岩阿砂利山まで行く計画でしたが、所用があり短めのルートにしました。
この日は寒気が入るので雷雨が予想されていたのですが、パートナーが「次の日はゆっくり休みたい」とのことで、登山を強行することになりました。
盛りを迎えたミツバツツジが樹上でも、落花して登山道でも彩りを添えていて、お天気もよくご機嫌な道のりでした。鳥越峰あたりまでは…。
鳥越峰〜見張山間はテープ目印があるものの、倒木やブッシュが行く手を阻み、ルートをロストしがちになりそうでした(他の登山道は大丈夫でした)
鳥越峰を越えたあたりで、風が次第に冷たくなって雲行きが怪しくなってきました。
見張山に着いた頃にはポツリポツリと雨が当たり始めたので、早めにカッパを着て急変に備えました。
そのうち真っ黒な雲を伴った雷雨がガラガラと大きな音を立てて襲来。
足早にゴール地点の近江高島駅に到着すると、雷雨もほぼ同時に終了しました。
雷雨に見舞われたものの、新たな山域での登山ができてそこそこ満足です。
でも、やっぱり登山は晴がいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する