記録ID: 1122823
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
真夜中の戦場ヶ原→中禅寺湖→寅巳山
2017年05月03日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 159m
- 下り
- 146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:18
距離 1.6km
登り 159m
下り 162m
7:12
78分
スタート地点
8:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
前回、前々回のお粗末な星空撮影にケリを付けるため、夜中に戦場ヶ原へ。
到着すると、満点の星空。やはり那須や矢板とはレベルが違う星空だ。
真っ暗の中、戦場ヶ原中央の展望台へ。流石に誰もいない。
ひとしきり撮影し終わり、ここで朝日を待とうか悩んだ。
やはり寒すぎて無理だ。
中禅寺湖で日の出を撮ろうと、八丁出島の手前辺りまで行く。
しかし日の出、あらわれず・・・。
一体どの場所からなら見えるんだ・・。
そしてレコにUPするようの山、未だに読み方が分からない『寅巳山』へ。
なかなかの急登だ。
唯一の見どころは、パワーストーンか・・・
普通に古賀志山とか行っとけば良かったなんて言ったら寅巳山に失礼だな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れでした!
写真思わず…全拍手👏しちゃった(-。-;
寅年にはたくさんのハイカーがくる山だと聞いたことがあります。
もぉ〜写真が綺麗すぎて…ダメ✨
タカさん、こんにちわ^_^
全拍手、有難き幸せ!
あの山、トラミヤマって言うんですね〜流石ですm(._.)m
寅年にあそこに沢山の人が来るなんて…信じられません( ̄^ ̄)ゞ
最後のコメント…おカマっぽくて、良い感じです(*´Д`*)
追伸
一応…男であります(笑)
大丈夫です(*´Д`*)
分かってます。笑笑
前回のF値設定の失敗を取り返してオツリが来るほどの素敵な写真が撮れ(獲れ)ましたね。
認めたくないけど、写真のセンス、かなりのもんだと思います(上から言ってますがw)
悪いことは言いません、一刻も早く写真家に転職されることをお勧めします。なんせ「野や山に出かけること」が仕事ですから、奥方の機嫌をうかがって出かけたりする必要もありません
ツカ爺、ご無沙汰です!
色々有ったようで…
最近、写真を撮るのが楽しくなって来て、色々勉強してます!
写真家なんかになれたら、最高でしょうね〜!
今回は、夜、姫が寝たのを見計らって、家を抜け出しました( ̄^ ̄)ゞ
起きる前に帰れば、バレまいと…
しかし…バレました!
深夜2時ごろ電話が掛かって来て、怒られました(O_O)
今回のミッションは、ある意味成功ですが、ある意味失敗でした!
トラミヤマですね。
私も行ってみたい山なんですが、冬じゃないとビーへーがね〜〜
姫に内緒で行っちゃったんですか(*゚▽゚*)
最近姫が登場しないので寂しいです。
流石です!
ポポピピさんもご存知だったんですね!!
トラミヤマ!実は有名な山?
そーですね〜。姫はゆるゆるハイクなら行きそうですけど…山は億劫な様で、中々誘い辛いのもまた事実です😞
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する