ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1124155
全員に公開
ハイキング
関東

筑波山 筑波山神社〜山頂〜つつじヶ丘周回

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
8.1km
登り
753m
下り
757m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:36
合計
5:24
7:32
7:35
18
7:53
7:55
8
8:03
8:04
19
8:23
8:41
28
9:09
9:18
87
10:45
10:45
6
10:51
10:51
4
10:55
10:58
11
11:09
ゴール地点
5:45 筑波山神社入口バス停
7:53 筑波男体山
8:03 御幸ヶ原
8:24 筑波山
9:18 弁慶茶屋跡
9:53 つつじヶ丘
10:44 迎場分岐
10:51 白雲橋登山口
10:58 筑波山神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営第3駐車場 500円
市営第3駐車場へ停めました。朝早いのでまだ余裕( ´∀`)=3
2017年04月30日 05:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 5:45
市営第3駐車場へ停めました。朝早いのでまだ余裕( ´∀`)=3
トイレのすぐ下からショートカットできますが、ここは直進
2017年04月30日 05:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 5:46
トイレのすぐ下からショートカットできますが、ここは直進
折角なので大鳥居をくぐって出発します(`・ω・´)و
2017年04月30日 05:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 5:48
折角なので大鳥居をくぐって出発します(`・ω・´)و
ケーブルカーの駅へ
2017年04月30日 06:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 6:02
ケーブルカーの駅へ
宮脇駅はもちろんまだ営業していません
2017年04月30日 06:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 6:05
宮脇駅はもちろんまだ営業していません
営業前のケーブルカーをのぞいてみる |・ω・*)チラ
2017年04月30日 06:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 6:07
営業前のケーブルカーをのぞいてみる |・ω・*)チラ
登山道へ戻りますε=┌( ̄ー ̄)┘
2017年04月30日 06:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 6:05
登山道へ戻りますε=┌( ̄ー ̄)┘
ちょいちょい目安があるので助かる
2017年04月30日 06:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 6:15
ちょいちょい目安があるので助かる
親切な事に温度計まで( ゜Д゜)アラぁ。ちなみに9℃
2017年04月30日 06:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 6:41
親切な事に温度計まで( ゜Д゜)アラぁ。ちなみに9℃
ケーブルカー沿いに登ってます
2017年04月30日 06:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 6:45
ケーブルカー沿いに登ってます
陣馬〜高尾山の間にも見た関東ふれあいの道の石版。ここもなのね
2017年04月30日 06:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 6:49
陣馬〜高尾山の間にも見た関東ふれあいの道の石版。ここもなのね
若干ハードになるけれど危険ではないので問題はなし(゜ε゜*)〜♪♪
2017年04月30日 06:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 6:54
若干ハードになるけれど危険ではないので問題はなし(゜ε゜*)〜♪♪
男女川と書いて「みなのがわ」と読むらしい
2017年04月30日 07:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 7:01
男女川と書いて「みなのがわ」と読むらしい
登山道はスミレが元気です
2017年04月30日 07:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/30 7:09
登山道はスミレが元気です
茶色のちっさい花がそこかしこに大量 (「・ω・`)帰って調べたらこれは青木の花でした。
2017年04月30日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 10:27
茶色のちっさい花がそこかしこに大量 (「・ω・`)帰って調べたらこれは青木の花でした。
後半戦はちょっと階段多め
2017年04月30日 07:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 7:18
後半戦はちょっと階段多め
二輪草が咲いています(*бωб)かわいいのう
2017年04月30日 07:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/30 7:32
二輪草が咲いています(*бωб)かわいいのう
ケーブルカー山頂駅。宮脇駅から1時間半ほどで到着です。
2017年04月30日 07:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 7:34
ケーブルカー山頂駅。宮脇駅から1時間半ほどで到着です。
標高800メートルの表示
2017年04月30日 08:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 8:06
標高800メートルの表示
山頂駅から。もやってますが景色は良好
2017年04月30日 07:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 7:34
山頂駅から。もやってますが景色は良好
土産物屋脇の階段を上りますは男体山の山頂へ
2017年04月30日 07:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 7:36
土産物屋脇の階段を上りますは男体山の山頂へ
ブルーのキクザキイチゲ
2017年04月30日 07:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 7:42
ブルーのキクザキイチゲ
山頂駅から15分で男体山山頂
2017年04月30日 07:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 7:49
山頂駅から15分で男体山山頂
レトロな雰囲気のある気象観測所
2017年04月30日 07:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 7:52
レトロな雰囲気のある気象観測所
山頂駅まで戻り今度は逆の女体山へ
2017年04月30日 08:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 8:06
山頂駅まで戻り今度は逆の女体山へ
セキレイ石通過
2017年04月30日 08:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 8:15
セキレイ石通過
ガマ石。口の中に石を投げるお金持ちになれるらしいがやらなかった( ゜д゜) 無念
2017年04月30日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 8:18
ガマ石。口の中に石を投げるお金持ちになれるらしいがやらなかった( ゜д゜) 無念
女体山御本殿に到着
2017年04月30日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 8:23
女体山御本殿に到着
裏手にまわると山頂
2017年04月30日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 8:24
裏手にまわると山頂
日本百名山の標柱&筑波山の最高地点877mです
2017年04月30日 08:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/30 8:24
日本百名山の標柱&筑波山の最高地点877mです
岩場の先端に立つと関東平野が一望できます
2017年04月30日 08:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 8:28
岩場の先端に立つと関東平野が一望できます
ぐるりパノラマ
2017年04月30日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 8:30
ぐるりパノラマ
ここからは奇石巡りをしつつ下山。まずは大仏岩
2017年04月30日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 8:51
ここからは奇石巡りをしつつ下山。まずは大仏岩
屏風岩
2017年04月30日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 8:53
屏風岩
屏風岩からは女体山の山頂が見えます
2017年04月30日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 8:53
屏風岩からは女体山の山頂が見えます
大黒様が大きな袋を背負っている後ろ姿に見えるような気がする。裏面大黒
2017年04月30日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 9:07
大黒様が大きな袋を背負っている後ろ姿に見えるような気がする。裏面大黒
船が2隻あるような岩。出船入船
2017年04月30日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 9:08
船が2隻あるような岩。出船入船
母の胎内くぐり。ちょっと狭く人が多くなってきたのでくぐるのを断念( ・᷄д・᷅ )
2017年04月30日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 9:13
母の胎内くぐり。ちょっと狭く人が多くなってきたのでくぐるのを断念( ・᷄д・᷅ )
高天原。階段を上ってぐるっと一周
2017年04月30日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 9:16
高天原。階段を上ってぐるっと一周
弁慶七戻り。上の岩が何とも不安定
2017年04月30日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 9:19
弁慶七戻り。上の岩が何とも不安定
つつじヶ丘と筑波山神社へ下山する分岐へ到着。先につつじヶ丘へ行きます
2017年04月30日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 9:22
つつじヶ丘と筑波山神社へ下山する分岐へ到着。先につつじヶ丘へ行きます
色濃いめのスミレ
2017年04月30日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 9:38
色濃いめのスミレ
タンポポありと花がたくさん
2017年04月30日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 9:39
タンポポありと花がたくさん
つつじヶ丘が見えてきました
2017年04月30日 09:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 9:48
つつじヶ丘が見えてきました
名前のとおりつつじがあちこちで咲いています∩( ´∀` )∩
2017年04月30日 09:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 9:48
名前のとおりつつじがあちこちで咲いています∩( ´∀` )∩
登山口には金色のガマと鳥居
2017年04月30日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 9:52
登山口には金色のガマと鳥居
これから山頂を目指す登山客と観光客がたくさんいました
2017年04月30日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 10:24
これから山頂を目指す登山客と観光客がたくさんいました
しばし休憩して神社へ戻ります
2017年04月30日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 10:25
しばし休憩して神社へ戻ります
下山はとてもゆるやか(´。✪ω✪。`)足にやさしい
2017年04月30日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 10:29
下山はとてもゆるやか(´。✪ω✪。`)足にやさしい
迎場コースと白雲橋コースの分岐。
2017年04月30日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 10:48
迎場コースと白雲橋コースの分岐。
登山口まで戻ってきました。
2017年04月30日 10:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 10:54
登山口まで戻ってきました。
最後に神社でお参りをし御朱印をもらって終了です
2017年04月30日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/30 10:57
最後に神社でお参りをし御朱印をもらって終了です
お疲れ様でしたヾ(*'∀`*)ノ
2017年04月30日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/30 11:06
お疲れ様でしたヾ(*'∀`*)ノ

感想

GW(といっても普通の土日だが)遠征第二弾は千葉の鋸山に続き茨城の筑波山。
日本百名山でもあり超メジャーな山なのですが、なかなか遠くてちょっと行ってくるという事ができずくしばし放置してました( ・´ω・`)
ここ最近は少し遠めの山まで足をのばし始めたのでここいらで思い切って挑戦です。

いつも中央道ばかり使う自分としては、むしろ前日からのアクアライン通過などなど都会側の高速の運転に不安を抱えていたものの、比較的に車の少ない時間帯に移動できたためなんとかクリア。
登山と移動と両方に達成感を見いだした遠征でした。

肝心な筑波山の登山はというと。
やはりメジャー山なだけあって人人人という印象(°Д°;≡;°д°)

早めに登りだしたつもりだったけれど結構な登山客がいてびっくりです。
山頂は運良く混雑していない時に立てたけれど、下山時は多くの人とすれ違ったのでお昼ごろの山頂はどうなってしまうのだろうとちょっと心配になりました。

山頂からの景色は関東平野がいかに広大かという事を実感。
普段山に囲まれた地域に住んでいる身としては見渡す限り一面の平野に驚きです。
見渡せど山がない(」゜ロ゜)」すごいぞー
帰りも圏央道を走っても走っても山がない。不思議な光景でした。

帰りには通りがけにある沼田屋のかりんとう饅頭を購入。
さくさくで大変おいしゅうございました(๑´ڡ`๑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら