記録ID: 112629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
春爛漫 平標山
2011年05月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:39
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
8:30平標駐車場-10:00松手山10:10-11:30平標山
12:40平標山-13:30平標山の家13:40-15:10平標駐車場
12:40平標山-13:30平標山の家13:40-15:10平標駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ完備、清掃もしっかりされています。 駐車代は500円/日。日中、管理人が居て徴収しています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪解けが進み、ほぼ夏山状態です。 松手山から先の痩せた尾根上に残る雪道は慎重に歩きたい。ただし、普通に 歩けば、まず問題ないでしょう。 山頂から山の家への下りの途中にある雪畑は、かっこうのシリセードゲレンデ だ。でも沢筋に引き込まれないように注意。 下山後は、湯沢側へ行くなら、街道の湯、宿場の湯があり、群馬側に行くなら、 苗場温泉がある。 |
写真
感想
花の名山と評判の平標山。その花にはまだ少し早いようだが、この日の
平標はまさに春爛漫、いや初夏の様相を呈していた。
南からの暖かく湿った空気のせいで、列島は軒並み高温状態。日本海側は
フェーン現象もあり、かなり暑かった。しかし、時折、苗場山方面から吹
いて来る風は冷たく気持ちよい。周囲の展望も満足いくもので、静かな山
中からはウグイスの鳴き声だけが聞こえてくる。それにしても綺麗な声で
鳴くものだ。
吹く風の 心地よさかな 五月晴れ
こりゃー 山頂での昼寝が楽しみだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する