ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1126808
全員に公開
キャンプ等、その他
四国

番外編 折角なのでしまなみ海道をサイクリング

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:32
距離
75.9km
登り
1,237m
下り
1,250m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:00
合計
7:26
距離 75.9km 登り 1,250m 下り 1,268m
8:27
446
スタート地点
15:53
ゴール地点
とにかくお尻が痛いので、休んでばかりだ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
前日の石鎚山より伊予西条駅まで路線バスで移動し一泊。翌朝JRにて今治まで移動して自転車を借りる。
今治でバリィさんの出迎えを受ける
2017年05月04日 07:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/4 7:56
今治でバリィさんの出迎えを受ける
今日の相棒。
8時ごろにレンタサイクル受付に行くも、クロスバイクはギリギリ、、、、GWは予約もできないようだ
2017年05月04日 08:56撮影 by  iPhone SE, Apple
5/4 8:56
今日の相棒。
8時ごろにレンタサイクル受付に行くも、クロスバイクはギリギリ、、、、GWは予約もできないようだ
海がキラキラ
やはり瀬戸内の海はなんか良い
2017年05月04日 08:59撮影 by  iPhone SE, Apple
5/4 8:59
海がキラキラ
やはり瀬戸内の海はなんか良い
まだ60km以上の前途。すでにお尻が痛いーー
2017年05月04日 09:02撮影 by  iPhone SE, Apple
5/4 9:02
まだ60km以上の前途。すでにお尻が痛いーー
海の青さがなんとも言えない
2017年05月04日 09:28撮影 by  iPhone SE, Apple
5/4 9:28
海の青さがなんとも言えない
伯方島にて、伯方の塩ソフトと、、、、
2017年05月04日 11:30撮影 by  iPhone SE, Apple
5/4 11:30
伯方島にて、伯方の塩ソフトと、、、、
伯方の塩ラーメンをいただく
2017年05月04日 11:48撮影 by  iPhone SE, Apple
5/4 11:48
伯方の塩ラーメンをいただく
似非サイクリストですが、聖地巡礼
2017年05月04日 12:34撮影 by  iPhone SE, Apple
2
5/4 12:34
似非サイクリストですが、聖地巡礼
ほんと絵になる島々、橋、空、、、、海
2017年05月04日 12:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/4 12:35
ほんと絵になる島々、橋、空、、、、海
もうお尻痛すぎて、ヤダクナッテル
2017年05月04日 14:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/4 14:14
もうお尻痛すぎて、ヤダクナッテル
尾道にやっとの思いでたどり着く。
2017年05月04日 15:51撮影 by  iPhone SE, Apple
5/4 15:51
尾道にやっとの思いでたどり着く。
最後は渡し船で尾道駅に向かう
2017年05月04日 16:00撮影 by  iPhone SE, Apple
5/4 16:00
最後は渡し船で尾道駅に向かう
尾道ラーメン
2017年05月04日 16:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/4 16:37
尾道ラーメン
全70km以上の自転車旅でした
1
全70km以上の自転車旅でした
撮影機器:

感想

今回の四国遠征は、石鎚山を縦走でアプローチする事。普段は車で移動することが多いけれども、今回は電車とバスの旅を満喫している。


https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1124055.html の続き



折角ここまで来たのだから、自転車乗りでなくても憧れるしまなみ海道のサイクリングを是非とも体験して見たい!!!

ということで、石鎚山の翌日は、しまなみ海道で四国から本州に渡る。

伊予西条から今治にJRで移動し、レンタサイクルの列に並んだのは8時少し前だったと思う。

その時点でスポーツタイプの自転車はもう残り少なく🚴、残り物の自転車を選んだ。(これが後々悲劇を招く)

それでも、天気は上々で、日焼け止めクリームを肌に塗りたくってスタート〜♫

街中をしばらく走り、来島海峡大橋まで来ると、すでにテンション最高潮。

青い海蒼い海碧い海。

折り重なる島々。

キラキラ輝く光。

白く映える橋梁。

素晴らしい景色の中を自転車で颯爽と行きます。


橋を渡っていると自然に鼻歌がこぼれます。
♫せとはーひぐれてーゆーーなーーみこーなーーみー♫歳がばれます💦

でも、鼻歌ヘビーローテーション。


しかしながら、残り物の自転車には、一つ問題がありました。

サドルの一箇所が破れ、中のスポンジとフレームが露出しておったのです。

そこがわずかに左のお尻にあたり、だんだん激痛に変わって来ます。

次のレンタサイクルの場所で、処置をお願いしてみるけれど、予備のサドルなどあるわけもなく、、、、、

覚悟を決めて残りの道程を走ります。

伯方島では、塩ソフトに長蛇の列。
普段はこういった列には並ばない主義ではあるけれど、伯方の塩オーラに呑まれて素直に列に並びます。

塩ソフトは、塩味を感じず、ソフトクリームとして純粋に美味しく感じました。


脚はげんきいっばいなのだけれども、何と言ってもお尻が痛い。サドルに腰を下ろせない。

やはり似非サイクリストには、無理な距離なのか!?

なんども心折れそうになりながら、それでもペダルを漕ぎ続けます。


少し鯖のあったレンタサイクルは、ギヤも入りづらい箇所があったり、タイヤは溝が無いほどすり減っていたり、、、、という感じでも、結構なスピードがでます。

調子が良いと高級自転車の皆さんにも引けを取らないで走れます。

でも、一番早いのは地元のママチャリで激走する女子高生でした。
上り坂でぶち抜かれ、そのまますぐにその背中が小さくなって行きました。
あの脚は凄すぎる。


大三島橋で半分を過ぎるまでは、こんなペースでたどり着けるのだろうかと心配でしたが、後半は距離のカウントダウンが始まるのと、何となく自転車にも慣れて来て、ペースが徐々にあかります。

でも、お尻は痛い。明日は絶対、、お尻ついて座れないだろうな、と考えつつ、それでも小柳ルミ子を口ずさみながら
瀬戸の景色を満喫します。

悪戦苦闘の末に、向島では、10,9,8......と、ラストカウントダウン。

比較的平坦な道が続きラストスパートには最適。


尾道駅に、渡る船が見えた時は、めちゃくちゃの充実感と安堵感で笑顔になれます。


石鎚縦走としまなみサイクリング。

ミニミニグレートジャーニーの四国は、人間為せば成ると教えてくれました。、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら