記録ID: 1126919
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(天ヶ滝ルート)
2017年04月28日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 883m
- 下り
- 354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:00
10:10
20分
JR北宇智駅
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:金剛ロープウェイ〜ロープウェイ乗り場前BSから金剛バスで近鉄長野線「富田林」駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
やはり奈良県側のルートは若干荒れた感じがありますが、丸太階段の土流出が激しく歩きにくい程度で、危険箇所はなし |
その他周辺情報 | JR北宇智駅は無人駅で、周辺にコンビニ等も無いので買出しは出来ません。 駅舎自体と駅併設のトイレはとても綺麗でした。 |
写真
装備
個人装備 |
薄手ウインドブレーカー
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 思ったより風が強く、山頂付近は肌寒かったのでウインドブレーカーを持っていて良かった。じっとしていると、肌着+薄手長袖シャツ+ウインドブレーカーで丁度いい感じでした。 |
感想
登山道はほぼ展望が無く単調な内容で、正直あまり楽しくはありませんでした。
危険箇所が無いので、積雪期に歩くのにはいいかな?次の冬にまた歩いてみようと思います。
この季節なら、個人的にはのどかな風景と路傍に咲く花を楽しみながら歩く、北宇智駅から登山口までの舗装路歩きのほうが楽しかったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する