ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1127881
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

鬼ヶ岳から王岳

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
9.8km
登り
1,088m
下り
1,074m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:25
合計
5:24
10:47
10:50
19
11:09
11:21
54
12:15
12:20
12
12:32
12:32
35
13:07
13:12
65
往きのゴールデンウィーク渋滞で、スタート時刻が9時と遅めになりましたが、逆にゴール時刻が少しくらい遅めになったところで、上り線の渋滞は大したこと無いだろうと予想できたので、予定通り王岳まで周回することにしました(鍵掛峠で少し悩みましたが)。
なお、雪頭ヶ岳への登りや王岳からの降りが思いのほか歩き易い道だったせいか、良いペースで進めたので、結果的には遅くなりませんでした。
天候 薄曇り後時々(薄日が射す程度の)晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西湖根場浜駐車場に駐車。
ゴールデンウィーク後半の初日で、出遅れると大渋滞に巻き込まれるのは分かっていましたが、微妙な天気予報で迷っているうちに、5時出発になってしまいました。結果、登山口の駐車場に着いたのは9時ちょっと前と、時間を大幅ロス。一方、帰りは2時半に登山口駐車場を出発できて渋滞に引っ掛からず、往路の半分の時間で自宅に着きました。
コース状況/
危険箇所等
良く整備された登山道ですが、雪頭ヶ岳の頂上直前から王岳までの間は、ザレていて滑り易そうな場所、岩場っぽい場所、ヤセ尾根などが数ヶ所あり、鬼ヶ岳の頂上手前にはアルミの梯子がかかってます。
駐車場から県道21号、湖北ビューラインを渡って出発です。
2017年05月03日 09:02撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 9:02
駐車場から県道21号、湖北ビューラインを渡って出発です。
登山口。未舗装ですが、まだ車道です。
2017年05月03日 09:04撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 9:04
登山口。未舗装ですが、まだ車道です。
防砂ダムの突き当たりを左へ道が続きます。
2017年05月03日 09:08撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 9:08
防砂ダムの突き当たりを左へ道が続きます。
ここが東入川堰堤広場らしいです。車道はここまで。防砂ダムの右側に登山道があります。
2017年05月03日 09:14撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 9:14
ここが東入川堰堤広場らしいです。車道はここまで。防砂ダムの右側に登山道があります。
ピンクテープが沢山付けられていますし、案内標識もしっかりしています。
2017年05月03日 09:24撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 9:24
ピンクテープが沢山付けられていますし、案内標識もしっかりしています。
針葉樹林帯を登って行きます。傾斜は緩くはありませんが、急と言う程でもありません。
2017年05月03日 09:40撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 9:40
針葉樹林帯を登って行きます。傾斜は緩くはありませんが、急と言う程でもありません。
「ブナ原生林」の標識です。ここから徐々に急坂になります。
2017年05月03日 10:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 10:11
「ブナ原生林」の標識です。ここから徐々に急坂になります。
結構、岩が増えてきました。
2017年05月03日 10:31撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 10:31
結構、岩が増えてきました。
ザレていて登り難い場所も。
2017年05月03日 10:32撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 10:32
ザレていて登り難い場所も。
上から見るとこんな感じで、木も疎らになっています。と言うことは…
2017年05月03日 10:36撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 10:36
上から見るとこんな感じで、木も疎らになっています。と言うことは…
登りきったら、見晴らしが。以降、急坂と見晴らしの繰り返しが続きます。
2017年05月03日 10:36撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 10:36
登りきったら、見晴らしが。以降、急坂と見晴らしの繰り返しが続きます。
雪頭ヶ岳に到着です。
2017年05月03日 10:46撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 10:46
雪頭ヶ岳に到着です。
素晴らしい眺めです。ただ、曇ってきてしまいました。晴れていたらここで写真を撮るのに時間をかけるところでしょうが…。
2017年05月03日 10:47撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 10:47
素晴らしい眺めです。ただ、曇ってきてしまいました。晴れていたらここで写真を撮るのに時間をかけるところでしょうが…。
休憩もそこそこに鬼ヶ岳方面へ進みます。岩場っぽい所にトラロープがかけられたりしています。
2017年05月03日 10:49撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 10:49
休憩もそこそこに鬼ヶ岳方面へ進みます。岩場っぽい所にトラロープがかけられたりしています。
こちらのピークも雪頭ヶ岳なのでしょうか。
2017年05月03日 10:52撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 10:52
こちらのピークも雪頭ヶ岳なのでしょうか。
土で滑り易そうな感じ。
2017年05月03日 10:58撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 10:58
土で滑り易そうな感じ。
ハシゴ。
2017年05月03日 11:01撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 11:01
ハシゴ。
鬼ヶ岳の山頂です。
2017年05月03日 11:06撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/3 11:06
鬼ヶ岳の山頂です。
こちらはほぼ全周に渡って開けています。北には奥秩父の山々。
2017年05月03日 11:06撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 11:06
こちらはほぼ全周に渡って開けています。北には奥秩父の山々。
北西に八ヶ岳。
2017年05月03日 11:07撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 11:07
北西に八ヶ岳。
西に南アルプスが見えます。曇ってしまったのが残念ですが、ここで休憩し、それなりに景色を楽しみながら昼食を取りました。
2017年05月03日 11:08撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/3 11:08
西に南アルプスが見えます。曇ってしまったのが残念ですが、ここで休憩し、それなりに景色を楽しみながら昼食を取りました。
鍵掛峠へ向けて下ります。滑りそうなので慎重に。
2017年05月03日 11:24撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 11:24
鍵掛峠へ向けて下ります。滑りそうなので慎重に。
2017年05月03日 11:42撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 11:42
鬼ヶ岳を振り返って。
2017年05月03日 11:52撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 11:52
鬼ヶ岳を振り返って。
根場の駐車場や登山口が良く見えたのでズームしてみました。自分の車も分かります。
2017年05月03日 11:59撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 11:59
根場の駐車場や登山口が良く見えたのでズームしてみました。自分の車も分かります。
鍵掛峠に着いた所で、降りるか王岳まで周回するか数分悩みました。取り敢えず鍵掛に登ってみて、時間が掛かりそうなら引き返すことにして、先へ進みます。
2017年05月03日 12:11撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 12:11
鍵掛峠に着いた所で、降りるか王岳まで周回するか数分悩みました。取り敢えず鍵掛に登ってみて、時間が掛かりそうなら引き返すことにして、先へ進みます。
鍵掛は15分くらいであっさり通過。これなら行けそうです。
2017年05月03日 12:34撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 12:34
鍵掛は15分くらいであっさり通過。これなら行けそうです。
王岳の一つ前のピークの岩場を登ります。
2017年05月03日 12:58撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 12:58
王岳の一つ前のピークの岩場を登ります。
あともう少し。
2017年05月03日 13:05撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 13:05
あともう少し。
王岳に到着です。さっきより少し晴れてきました。
2017年05月03日 13:08撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
1
5/3 13:08
王岳に到着です。さっきより少し晴れてきました。
富士山の眺めは素晴らしいですが、それしか見えないので、ちょっと休んで降り始めます。
縦走路を少し進んだ所に根場浜への分岐があり、左へ折れます。
2017年05月03日 13:17撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 13:17
富士山の眺めは素晴らしいですが、それしか見えないので、ちょっと休んで降り始めます。
縦走路を少し進んだ所に根場浜への分岐があり、左へ折れます。
熊笹の茂る道を下って行きます。
2017年05月03日 13:24撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 13:24
熊笹の茂る道を下って行きます。
ここを左へ進むようです。
2017年05月03日 13:27撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 13:27
ここを左へ進むようです。
段差や石の少ない、とても歩き易い道がしばらく続きます。
2017年05月03日 13:36撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 13:36
段差や石の少ない、とても歩き易い道がしばらく続きます。
防砂ダムに出ました。
2017年05月03日 13:49撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 13:49
防砂ダムに出ました。
防砂ダムは右へかわし、水の枯れた沢を横切ると、林道にでます。
2017年05月03日 13:52撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 13:52
防砂ダムは右へかわし、水の枯れた沢を横切ると、林道にでます。
後は林道を下るだけ。
2017年05月03日 14:00撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 14:00
後は林道を下るだけ。
いやしの里根場の駐車場が見えてきました。
2017年05月03日 14:15撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 14:15
いやしの里根場の駐車場が見えてきました。
王岳登山口の案内標識があります。鍵掛峠から降りても、ここに出てくるようです。
2017年05月03日 14:17撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 14:17
王岳登山口の案内標識があります。鍵掛峠から降りても、ここに出てくるようです。
いやしの里根場の駐車場は、まだ余裕が有る感じです。ここに停めさせて貰っても良いのかも知れません。
2017年05月03日 14:17撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 14:17
いやしの里根場の駐車場は、まだ余裕が有る感じです。ここに停めさせて貰っても良いのかも知れません。
県道21号に出て左へ。根場浜駐車場に戻ってきました。
2017年05月03日 14:24撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
5/3 14:24
県道21号に出て左へ。根場浜駐車場に戻ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ ラジオ

感想

南アルプスや八ヶ岳が見え、雪が残っていない標高の山と言うことで鬼ヶ岳に登って来ました。
気象庁やウェザーニュースの予報は晴れでしたが、GPVでは関東甲信一帯がベッタリと曇り。これはダメかなと思いながらも、晴れる方にかけて出掛けてみました。結果はご覧の通り。見えることは見えたのですが。
登り易かったですし、人もそんなに多くありませんでしたので、是非、次は青空の出ている時に再訪したいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら