ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1128108
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

展望抜群 鷹ノ巣山からカンノ木山へ(植林の山)

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
7.9km
登り
542m
下り
545m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:54
合計
4:23
9:27
45
スタート地点
10:57
11:06
7
11:13
11:13
24
11:37
11:37
34
12:11
12:56
22
13:18
13:18
32
13:50
ゴール地点
天候 晴れ(外気温20℃)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス 広島市内から車で約1時間半。県央の森の駐車場をお借りする。
駐車場 マップコード
168 526 639
コース状況/
危険箇所等
登るルートは色々あるようだが、このルートは鷹ノ巣山までの登りは林道が続き非常に楽だ。カンノ木山へ登る為の体力を考えると、健脚にあまり自信のない方はお勧めです。
危険個所はないですが、このルートを選択する場合は林道は分岐が多く、地図でよく確かめながら進んだ方がいいです。
鷹ノ巣山は展望がいいですが、影がほとんどないのでお肌を気にされる方はご注意を。カンノ木山には少し影があります。
全体的に杉の植林の山。
その他周辺情報 県央の森の駐車場にトイレあり。
県央の森の駐車場をお借りする。
ここはキャンプ場のようだ。
車の右側がトイレ。左が女性、右側が男性です。
男性トイレの入り口に、イノシシに注意と看板がありました。
2017年05月05日 09:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:36
県央の森の駐車場をお借りする。
ここはキャンプ場のようだ。
車の右側がトイレ。左が女性、右側が男性です。
男性トイレの入り口に、イノシシに注意と看板がありました。
駐車場から来た道を10分程度下ったところに登山口がある。
登るルートが複数あり、登山口が違うので間違えないようにしよう。
2017年05月05日 09:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:36
駐車場から来た道を10分程度下ったところに登山口がある。
登るルートが複数あり、登山口が違うので間違えないようにしよう。
この入口から登りかけたが、GPSがカンノ木山方面へ向かったので、引き戻る事になる。
2017年05月05日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:45
この入口から登りかけたが、GPSがカンノ木山方面へ向かったので、引き戻る事になる。
2017年05月05日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:48
ここまできて引き戻す。
GPSのログを見てもらえれば、引き戻した場所がわかります。
2017年05月05日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:48
ここまできて引き戻す。
GPSのログを見てもらえれば、引き戻した場所がわかります。
舗装道路に一旦戻り、さらに少し下る。
道端にあった植林の筒。
2017年05月05日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:54
舗装道路に一旦戻り、さらに少し下る。
道端にあった植林の筒。
中をのぞくと杉?の苗が植えてある。
どうもうさぎ達が食べるらしく、このような対策をしているようです。
2017年05月05日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:54
中をのぞくと杉?の苗が植えてある。
どうもうさぎ達が食べるらしく、このような対策をしているようです。
この看板から登ります。
2017年05月05日 09:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:56
この看板から登ります。
沢山植林されてますね。
2017年05月05日 09:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:56
沢山植林されてますね。
車両通行止めと看板がぶらさがってます。通過後、来た道の方向の写真。
2017年05月05日 09:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:57
車両通行止めと看板がぶらさがってます。通過後、来た道の方向の写真。
新緑が太陽光で反射しきれいです。
2017年05月05日 09:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 9:59
新緑が太陽光で反射しきれいです。
さあ登るぞ。相棒の足取りが意外と軽いのでびっくり。
2017年05月05日 09:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/5 9:59
さあ登るぞ。相棒の足取りが意外と軽いのでびっくり。
林道に網が。断念しかけたが、下をくぐって通ればよい事がわかり一安心。
2017年05月05日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:01
林道に網が。断念しかけたが、下をくぐって通ればよい事がわかり一安心。
通過後振り返えり撮った写真。
2017年05月05日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:02
通過後振り返えり撮った写真。
どこも新緑で山が生き生きしてます。
2017年05月05日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:04
どこも新緑で山が生き生きしてます。
この林道が意外と長いのです。鷹ノ巣山まで殆ど林道でしたが(苦笑)。ダイレクトのルートでもよかったかもしれないが、今日は軽く考えていたので正解でした。
2017年05月05日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:04
この林道が意外と長いのです。鷹ノ巣山まで殆ど林道でしたが(苦笑)。ダイレクトのルートでもよかったかもしれないが、今日は軽く考えていたので正解でした。
いい天気だ。
2017年05月05日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:07
いい天気だ。
またもや網が。
2017年05月05日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:10
またもや網が。
マムシグサでもこれは紫色をしているので、ムラサキマムシグサというらしい。有毒植物で、民間療法ではコウライテンナンショウという漢方薬になるそうです。有毒の植物が多いですね。
2017年05月05日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:12
マムシグサでもこれは紫色をしているので、ムラサキマムシグサというらしい。有毒植物で、民間療法ではコウライテンナンショウという漢方薬になるそうです。有毒の植物が多いですね。
右に鷹ノ巣山の登り口がありましたが、私達は緩やかな林道で登るコースを選択。GPSで計画しているルートに従う。
2017年05月05日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:16
右に鷹ノ巣山の登り口がありましたが、私達は緩やかな林道で登るコースを選択。GPSで計画しているルートに従う。
分岐、看板なし。右へ進みます。このような分岐部が沢山ありますので、できれば地図を見ながら進みましょう。私はGPSにあらかじめ入れておいた地図で確認。
2017年05月05日 10:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:18
分岐、看板なし。右へ進みます。このような分岐部が沢山ありますので、できれば地図を見ながら進みましょう。私はGPSにあらかじめ入れておいた地図で確認。
鷹ノ巣山は杉の植林の山ですね。杉だらけです。
2017年05月05日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:21
鷹ノ巣山は杉の植林の山ですね。杉だらけです。
またもや分岐。看板なし。右へ進む。
2017年05月05日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:25
またもや分岐。看板なし。右へ進む。
2017年05月05日 10:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:36
やっと杉林から解放。山道らしくなってきたとおもいきや、
この辺で道が切れている!GPSで確認していると、相棒がここの土手を乗り越えようと提言。結果としてOKだったのだが、大胆な行動だ。女性の感は鋭いね。
2017年05月05日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:53
やっと杉林から解放。山道らしくなってきたとおもいきや、
この辺で道が切れている!GPSで確認していると、相棒がここの土手を乗り越えようと提言。結果としてOKだったのだが、大胆な行動だ。女性の感は鋭いね。
この辺から坂がきつくなる。
2017年05月05日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:53
この辺から坂がきつくなる。
道らしき道があるようなないような。
2017年05月05日 10:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:55
道らしき道があるようなないような。
逆から下を見る。
2017年05月05日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:57
逆から下を見る。
2017年05月05日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:57
頂上の手前だ。
2017年05月05日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:59
頂上の手前だ。
新芽だ。
2017年05月05日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 10:59
新芽だ。
頂上に到着。年期が入った看板だね。手作り感があり渋くいい感じだ。
2017年05月05日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:03
頂上に到着。年期が入った看板だね。手作り感があり渋くいい感じだ。
展望だ。70%くらいの展望だろうか。
2017年05月05日 11:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/5 11:01
展望だ。70%くらいの展望だろうか。
2017年05月05日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:03
二人連れの女性の方を道のりについて話していると、
一株のカタクリの花を見たとの事。昨年の情報を知っていたので
この時点では心躍る。
2017年05月05日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:03
二人連れの女性の方を道のりについて話していると、
一株のカタクリの花を見たとの事。昨年の情報を知っていたので
この時点では心躍る。
2017年05月05日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:03
2017年05月05日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:03
福富ダムかな。
2017年05月05日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:05
福富ダムかな。
2017年05月05日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:07
展望台の上からパノラマ写真。
2017年05月05日 11:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/5 11:06
展望台の上からパノラマ写真。
2017年05月05日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:08
展望台に上がると西側が見える。
左側方向に登った鎌倉寺山があるはずだが、どれかはわからず。修行がまだまだ足りませんです。
2017年05月05日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:08
展望台に上がると西側が見える。
左側方向に登った鎌倉寺山があるはずだが、どれかはわからず。修行がまだまだ足りませんです。
展望台から北
2017年05月05日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:08
展望台から北

南西方向に、登った鎌倉寺山、その奥に白木山があるはずなのだが、どれかな?
2017年05月05日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:09

南西方向に、登った鎌倉寺山、その奥に白木山があるはずなのだが、どれかな?
2017年05月05日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:09
西
2017年05月05日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:09
西
相棒は、私を置いてささと。
2017年05月05日 11:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:11
相棒は、私を置いてささと。
カタクリでしょうかね・・・。葉っぱは似ているのですが・・・。相棒が発見、動態視力が優れているね。
2017年05月05日 11:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:26
カタクリでしょうかね・・・。葉っぱは似ているのですが・・・。相棒が発見、動態視力が優れているね。
右が降りる道。左がカンノ木山だ。
2017年05月05日 11:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:40
右が降りる道。左がカンノ木山だ。
2017年05月05日 11:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:40
いきなり狭い道に。足元が悪くなります。
この状態でカタクリの花を見つけるのはちょと難儀でした。
結果、発見できませんでした。女性のお二人にもう少し詳しい場所を教えてみらえればよかった・・・。
2017年05月05日 11:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:42
いきなり狭い道に。足元が悪くなります。
この状態でカタクリの花を見つけるのはちょと難儀でした。
結果、発見できませんでした。女性のお二人にもう少し詳しい場所を教えてみらえればよかった・・・。
この辺は、沢山コアジサイの木がありました。5月末から6月はきれいな花が咲くのでしょう。
2017年05月05日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 11:43
この辺は、沢山コアジサイの木がありました。5月末から6月はきれいな花が咲くのでしょう。
2017年05月05日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:00
道の中央に大胆に。
2017年05月05日 12:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:09
道の中央に大胆に。
コアジサイ。6月には花が咲くのでしょうね。
2017年05月05日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:12
コアジサイ。6月には花が咲くのでしょうね。
頂上の手前。
2017年05月05日 12:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:14
頂上の手前。
頂上に到着です。結局カタクリの花見つからず。
2017年05月05日 12:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:15
頂上に到着です。結局カタクリの花見つからず。
写真では展望はあまり開けてないが、実際岩の上に立つと
解放感あり気持ちがいいです。
2017年05月05日 12:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/5 12:15
写真では展望はあまり開けてないが、実際岩の上に立つと
解放感あり気持ちがいいです。
ちょっと地肌が見えているところの林道を登り、鷹ノ巣山へ登ったのがわかる。
2017年05月05日 12:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:17
ちょっと地肌が見えているところの林道を登り、鷹ノ巣山へ登ったのがわかる。
岩場に立って。相棒が腰かけている場所が影、そこで昼食をとる。そよ風が気持ちがよかったです。
2017年05月05日 12:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:17
岩場に立って。相棒が腰かけている場所が影、そこで昼食をとる。そよ風が気持ちがよかったです。
2017年05月05日 12:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:17
藤三で買ったタケノコ弁当。
2017年05月05日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:23
藤三で買ったタケノコ弁当。
食後のコーヒータイムです。
2017年05月05日 12:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:39
食後のコーヒータイムです。
2017年05月05日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:40
岩場にもたれかけて、コーヒーを。
岩がポカポカして背中が気持ちいい。滑らないように注意しよう。
2017年05月05日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:40
岩場にもたれかけて、コーヒーを。
岩がポカポカして背中が気持ちいい。滑らないように注意しよう。
岩は、全体的に斜めになっており、ほとんど平面はないです。
2017年05月05日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:40
岩は、全体的に斜めになっており、ほとんど平面はないです。
2017年05月05日 12:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:41
2017年05月05日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:43
登ってきた林道をズーム。
2017年05月05日 12:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:48
登ってきた林道をズーム。
山肌が薄い所の下部分から降りるルートもあるようだ。
2017年05月05日 12:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:49
山肌が薄い所の下部分から降りるルートもあるようだ。
では、カンノ木山さんさようなら。
2017年05月05日 12:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:59
では、カンノ木山さんさようなら。
この辺は足場が悪いので気をつけよう。
2017年05月05日 12:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 12:59
この辺は足場が悪いので気をつけよう。
大きなかずらだね。蛇のようだ。
2017年05月05日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:21
大きなかずらだね。蛇のようだ。
分岐部へ戻る。左側から下山。ここから舗装道路の登山口まで約20分で降りた。
2017年05月05日 13:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:22
分岐部へ戻る。左側から下山。ここから舗装道路の登山口まで約20分で降りた。
綺麗に隙間なく植林されてますね。枝もよく手入れされてます。
2017年05月05日 13:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:23
綺麗に隙間なく植林されてますね。枝もよく手入れされてます。
ちいさな沢がお目見え。
ここに出ると左右に道があるのだが、下りる道は橋を渡ってすぐ左折だ。間違えないようにしよう。木に小さい説明の札があるのだが、わかりにくい。
2017年05月05日 13:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:29
ちいさな沢がお目見え。
ここに出ると左右に道があるのだが、下りる道は橋を渡ってすぐ左折だ。間違えないようにしよう。木に小さい説明の札があるのだが、わかりにくい。
いろんな杉に黄色のテープが。たまに赤のテープもあり紛らわしいです。どういう意味があるのかな・・・。
2017年05月05日 13:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:29
いろんな杉に黄色のテープが。たまに赤のテープもあり紛らわしいです。どういう意味があるのかな・・・。
手入れをした直後でしょうか。
2017年05月05日 13:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:39
手入れをした直後でしょうか。
小さな沢です。水量は少ないですね。
2017年05月05日 13:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:40
小さな沢です。水量は少ないですね。
左前方に舗装道路が見えてきました。あっというまに登山口です。
2017年05月05日 13:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:41
左前方に舗装道路が見えてきました。あっというまに登山口です。
カンノ木山から約40分で登山口です。
写真を見て気づきましたが、ここにもマムシグサがありました。
看板の矢印と同じ方向を向いてくれている。ありがたい。
2017年05月05日 13:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:42
カンノ木山から約40分で登山口です。
写真を見て気づきましたが、ここにもマムシグサがありました。
看板の矢印と同じ方向を向いてくれている。ありがたい。
ここから駐車場まで上りです。暑くて少しきついですね。
2017年05月05日 13:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:48
ここから駐車場まで上りです。暑くて少しきついですね。
登山口から約10分で駐車場へもどってきましたよ。
2017年05月05日 13:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:52
登山口から約10分で駐車場へもどってきましたよ。
2017年05月05日 13:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/5 13:52
帰りの景色。芝桜ですよね。帰りは別ルートで帰りましたが、
この道が広くてよかった。
2017年05月05日 14:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/5 14:10
帰りの景色。芝桜ですよね。帰りは別ルートで帰りましたが、
この道が広くてよかった。

感想

この山はいたる所にスギが植林されており、
改めて自然保護の大切さを実感した。
登山ルートはあまり整備はされてないが、自然保護の方が優先だね。
登る時期は、コアジサイが見れる6月がいいのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
カンノ木山から鷹ノ巣山(広島県)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら