記録ID: 1129769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
福智山(テント泊)
2017年04月29日(土) 〜
2017年04月30日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 17:01
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 775m
- 下り
- 762m
コースタイム
天候 | 二日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレ有。無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 無人小屋「荒宿荘」は綺麗で、バイオトイレもあります。 |
その他周辺情報 | 上野焼き春の陶器祭りをやっていました。 「上野の里ふれあい市」の出店で色々つまみました。 |
写真
撮影機器:
感想
4月から新しい部署で働くことになり、慣れずにお疲れモードな日々。
山もしばらく行っていないということもあり、
「まったり福智山に泊まって、夕日と朝日を見よう」
「夜景を見ながら二人でゆっくり飲もう」
と思い立ち、GW前半(と言いつつ、普通の土日)はのんびりテン泊山行へ。
小屋に泊まってもいいかな?とも思っていましたが、
3名の登山者がいて、これ以上は少し狭そうなので外にしました。
テントを立てて早速山頂へ!
山頂でのサンセットビールは貸し切りで最高でした〜(´▽`*)
夜景も綺麗だったし、翌日も素晴らしく空気の澄んだ朝。
登山道にはたくさんの春の花を見つけ、旦那と
「これは何?」「あれは何?」と無知同士で楽しみつつ歩き、
日頃の疲れをいやす充電登山となりました♪
運動不足のダイエットも兼ねていたのですが。。。
下山後の陶器祭りでの誘惑が多すぎて、ついつい食べ過ぎましたw
お土産の上野焼は、うちにはない食器の色でお気に入りになりそうです( *´艸`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2947人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
綺麗な山ですよね。僕も好きです。
ちなみに前日は tsuruty君たちが荒宿荘で宴会していましたよ
ヤマレコも久しぶりすぎて・・・コメントが付くとメッセージが来たりと、便利な機能が増えてて今びっくりしてました(笑)
福智山は何度か登っていましたが「いつか泊まっていたいなぁ」をこの度実現した次第です!
花も意外と多いし、滝あり、見晴らし最高の愛すべき里山ですよね♪
ツルティさん、そうなんですよ。
FB見てニアミスに気付きました(^o^)
あんなところでバッタリ会うと、盛り上がってお酒が進みそうですw
お久しぶりですね☆gachapinaさん旦那さん、夕景も朝焼けも綺麗ですなー♪福智山って行ったことありませんが...そちらのコースは自然林が多いのかな?杉山や桧山が苦手なオイラからの質問です。
良い山行になりましたね、リフレッシュ出来て乙でした! イチリンソウ?
kensuiさん、お久しぶりです(^O^)/
お元気でしたか??中々ヤマレコも覗けない日々でした(汗
よくある人工林ではないですが、多少杉も生えていたような??
尾根まで上がると自然林の雰囲気が増すような感じです♪
登山道を歩いていて、突然「ザ・人工林」に突然出くわすと、ちょっとビックリしますよね(^^;
お花、イチリンソウっぽいですね!
ありがとうございます!!
二日酔いでした。危ない危ない。(笑)
それはそれで、そんな登山を満喫しているツルティさん達にお会いしたかったです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する