記録ID: 1134860
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳 ( 国見温泉口 )
2017年05月09日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 886m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:00
6:00
60分
スタート地点 国見温泉口
7:00
0:00
70分
横長根
8:10
0:00
30分
大焼砂
8:40
8:50
45分
横岳
9:35
9:45
25分
男女岳
10:10
0:00
50分
横岳
11:00
11:10
50分
横長根
12:00
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪がしっかりくっつき、 ふどり、雪割れが無かった |
写真
撮影機器:
感想
県道国見温泉線は昨日冬期規制解除。
まだ残雪はたっぷり。
黒い筋の観えない鳥海山、岩木山、八甲田山
を確認。
阿弥陀池で宮古からの若く見える高齢者の
男の方と会い、以後下山までご一緒。
好天の下では、心も好転しお互いに会話が
弾む。
車道で美味しそうな、茎の伸びたバッケを
みやげに採取。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人
こんにちは!
早速行かれましたね。
私はいつ行こうか思案中です。
今年は結構雪が残っているようですね。
朝早いと、霧氷も見られるんですね。
スタートがどうしても遅いので羨ましいです。
今日は御神坂歩いてきましたが、やはり残雪多めでした。
駐車場にも少し残雪がありました。
残雪のお陰で、洗掘された細い道も楽々
通れました。
横長根までの往復は、夏道に沿う西側の
小沢の雪渓を歩くのも一計です。
御神坂のユキワリソウもそろそろかな。
熊の横断跡、2ヶ所でした。
よろしく
mitugasiwaさんのコメントにもありましたが、今年の残雪はどの山も多い様に見えますね。
他県の山はもう少し我慢しようかな?と思っています。
残雪の有る風景、いいですね。
田沢湖の湖面も静かで、周囲の山々を
写してました。
これからはどんどん融けて、美景も姿を
隠すことでしょう。
出来るだけ残雪を眺めていたいものです。
よろしく
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する