記録ID: 1145897
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
神居尻山
2017年05月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 624m
- 下り
- 679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:30
距離 5.0km
登り 624m
下り 684m
10:04
60分
スタート地点
12:34
天候 | 晴れのち曇り。にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9:30に管理棟が開くので登山口などはこちらで教えてもらうと良いかも。 国道275からフクロウ街道(道道28号線)に入って道なりに緑に囲まれた道を水田、木造の小学校の校舎、自転車に乗った裸のおじいさんなどを見ながらのドライブを楽しみつつ。。。 登山者用の駐車場が森林学習センターわきにあったと思いますが、ここは今のところ 入れませんでした。Aコース、B/Cコース近くに駐車場があるのでまぁ止められるのですが。。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
Bコースは道に雪はなくいろいろな花を楽しみつつ登れます。山頂で会った方のお話ですとAコースはまだ雪が残っているそうです。 出だしから急登となりますが、途中から木の階段になるので足を滑らせることもそれほど心配しなくてよいかもしれません。 この山にくると小さな虫が群がってきて閉口ですが、今日はそれほどでもなかったです。いるにはいるのでうざったいですが。。。 |
写真
感想
久しぶりの登山でもう花も見れて満足でした。
おおむねBコースでは15,6組の方々とすれ違いました。さすが人気ありますね。
山頂まで20分くらい手前でにわか雨に降られてレインスーツでの登山。
レインスーツ着るの久しぶりだなぁ。風が強いわけでもなく雷が鳴るでもないのでそのまま頂上まで行っちゃいました。
山頂から見る浜益岳方面の雪山は美しかった。。。。ああいう景色を目の当たりにできるので楽しいですよね。
この山に来るといつも虫にまとわりつかれて閉口しますが、本日はそれほどでもなくてよかったです。これからですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する