記録ID: 1150318
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
OSJ奥久慈前日ラン
2017年05月27日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 42.9km
- 登り
- 3,939m
- 下り
- 3,954m
コースタイム
袋田駅 7:43
第一駐車場 8:01
月居山 8:25
鍋転山 8:43
白木山分岐 9:25
白木山 9:55
持方エイド(第1関門) 10:20
男体山 10:44
大円地越 11:03
釜沢越 12:07
湯沢エイド 12:23
篭岩展望台 12:49
一枚岩 13:12
亀が淵 14:06
竜神大吊橋(第2関門) 14:47
天下野 15:10
第一駐車場 8:01
月居山 8:25
鍋転山 8:43
白木山分岐 9:25
白木山 9:55
持方エイド(第1関門) 10:20
男体山 10:44
大円地越 11:03
釜沢越 12:07
湯沢エイド 12:23
篭岩展望台 12:49
一枚岩 13:12
亀が淵 14:06
竜神大吊橋(第2関門) 14:47
天下野 15:10
天候 | 雨後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSは谷間で飛んでますので、距離は多めになってます。 |
写真
撮影機器:
感想
本番前日に一人奥久慈。さすがにトレイルランナーには出会わなかった。終始雨で滑りやすく、昨年のタイムよりかなり遅くなってしまいました。
明日はたくさんのランナーが苦悩の奥久慈を楽しむに違いない。みなさん、ご安全に楽しんでください。可能であれば、竜神大吊橋に応援に行く予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雨の中、お疲れさまでした。やはり滑りやすいですよね
ということで選択を迷っていたシューズを決めました
本日は、どうやって下ろうかと思案して立ち止まっているときに派手に転びました。油断禁物です。明日はよい一日になりますよう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する