記録ID: 8556494
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
暑い熱いが岩が楽しい奥久慈男体山
2025年08月15日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 560m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:41
距離 3.9km
登り 560m
下り 572m
12:09
ゴール地点
鶴ヶ島、川越、坂戸を中心に活動するハイキングクラブ
たづ(鶴)の会のホームページもご覧ください
https://sites.google.com/view/tadunokai/home
https://tadunokai.sakura.ne.jp/homepage/
たづ(鶴)の会のホームページもご覧ください
https://sites.google.com/view/tadunokai/home
https://tadunokai.sakura.ne.jp/homepage/
天候 | 晴れ、下山後に線状降水帯直撃 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり、登山届ポストあり、俳句ポストありです |
コース状況/ 危険箇所等 |
上りに使った健脚コースは鎖の岩場続きですがホールドもスタンスもしっかりあって、岩慣れた人なら鎖は不要かも、、、です 下りの一般コースは沢沿いなのでスリップ注意です |
その他周辺情報 | 竜っちゃん乃湯、温めのお湯で岩場の疲れをとることができました もつ煮込み定食も美味でした |
写真
感想
この頃は少し涼しい風も吹いてきたし、岩場歩きなので暑さもそうではないのでは?と思って奥久慈男体山に行ってきたのですが、暑い熱い、、、
それでも同好の方はいらっしゃるようで、すれ違うたびに「暑いね〜〜〜」とあいさつしていました
熱いけど楽しい岩々歩きでした
今度は紅葉の頃に来たいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
関東 [日帰り]
奥久慈男体山 大円地駐車場〜山荘〜上級者コース〜展望岩〜休憩所〜山頂〜一般コース〜大円地越〜山荘〜大円地駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する