ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1151304
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

由布岳

2017年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.3km
登り
774m
下り
0m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:00
合計
3:40
9:00
ゴール地点
GarmineのGPSが見当たらなかったので写真の時間から適当に入力しました
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国東市から下道で正面登山口の無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんが、東峰と西峰の分岐から頂上にかけては、ガレており、落石の危険があります。頂上から東峰西峰までの分岐へ下山するときには、下に登山者がいないかどうか確認が必要です。登り優先で余裕を持って降りましょう。また浮き石には注意が必要です。駐車場は無料の駐車場もありますが、早い時間には埋まってしまうようです。
その他周辺情報 別府市内の松原温泉(区営)100円で汗を流しました。
朝5時の時点で5台くらいしか停まってません。帰りには満車でした。有料駐車場もかなりいっぱいでした。私は4時30分くらいに到着しましたが、私の車を含めて3台でした。
2017年05月27日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:24
朝5時の時点で5台くらいしか停まってません。帰りには満車でした。有料駐車場もかなりいっぱいでした。私は4時30分くらいに到着しましたが、私の車を含めて3台でした。
絶好の登山日よりですが、日の出直後ということで、肌寒いです。短パンだけしか持ってこなかったことに後悔しました。
2017年05月27日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:25
絶好の登山日よりですが、日の出直後ということで、肌寒いです。短パンだけしか持ってこなかったことに後悔しました。
目指す由布岳です。もうすぐ太陽が当たりだします。しかし朝一から登る登山者の少ないこと、少ないこと。太陽が出てくると、小さなヤブ蚊みたいな虫がでてくるので、私は夜明け前くらいからの登山が好きです。
2017年05月27日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/27 5:26
目指す由布岳です。もうすぐ太陽が当たりだします。しかし朝一から登る登山者の少ないこと、少ないこと。太陽が出てくると、小さなヤブ蚊みたいな虫がでてくるので、私は夜明け前くらいからの登山が好きです。
ようやく日が山の間から出てきそうです。結構肌寒いので太陽が恋しいです。
2017年05月27日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:26
ようやく日が山の間から出てきそうです。結構肌寒いので太陽が恋しいです。
まずは草原を進み、前方の分岐から、今日は左のつづら折りに向かいます
2017年05月27日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:26
まずは草原を進み、前方の分岐から、今日は左のつづら折りに向かいます
太陽が山肌に差してきました
2017年05月27日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:35
太陽が山肌に差してきました
ここから本格的な登山道です。鶴見岳とも縦走できるようですね。
2017年05月27日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:37
ここから本格的な登山道です。鶴見岳とも縦走できるようですね。
ここにも分岐が、合野越を経ての頂上なので左です。
2017年05月27日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:40
ここにも分岐が、合野越を経ての頂上なので左です。
ゴミは持ち帰りましょうね。登山途中ゴミは結局ひとつも落ちていませんでした。素晴らしい!
2017年05月27日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:44
ゴミは持ち帰りましょうね。登山途中ゴミは結局ひとつも落ちていませんでした。素晴らしい!
最初の2kmは非常に歩きやすい道です。運動靴でも大丈夫そうです。
2017年05月27日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:44
最初の2kmは非常に歩きやすい道です。運動靴でも大丈夫そうです。
結構大きな岩がゴロゴロ。活火山があちらこちらにある九州ならでは?
2017年05月27日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:46
結構大きな岩がゴロゴロ。活火山があちらこちらにある九州ならでは?
ここからこんな写真を結構写しました。全長3km程度の登山です。コースタイムも2時間弱で楽勝かな 標高も1000m
2017年05月27日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:49
ここからこんな写真を結構写しました。全長3km程度の登山です。コースタイムも2時間弱で楽勝かな 標高も1000m
ようやく400m歩きました。以前登に来た時に、車に水を忘れたのをこの辺で気がついて引き返しました。なんたること
2017年05月27日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 5:58
ようやく400m歩きました。以前登に来た時に、車に水を忘れたのをこの辺で気がついて引き返しました。なんたること
合野越展望所ってあるけど、どこから?そのことを聞ける人もいないので先を急ぎます。
2017年05月27日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:02
合野越展望所ってあるけど、どこから?そのことを聞ける人もいないので先を急ぎます。
合野越から下道をパチリ
2017年05月27日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:02
合野越から下道をパチリ
1/3の行程です。まだまだ楽勝です。結構看板が整備されてます。比較的標高の低いところの看板が綺麗でした。なぜ?
2017年05月27日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:09
1/3の行程です。まだまだ楽勝です。結構看板が整備されてます。比較的標高の低いところの看板が綺麗でした。なぜ?
少し登ってきたので下界の景色が綺麗です。
2017年05月27日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:26
少し登ってきたので下界の景色が綺麗です。
別府と反対側だけど、どこかな
2017年05月27日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:27
別府と反対側だけど、どこかな
手前にある小さな黄緑色の小山の左あたりが駐車場かな
2017年05月27日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:27
手前にある小さな黄緑色の小山の左あたりが駐車場かな
少し拡大してパチリ
2017年05月27日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:28
少し拡大してパチリ
またまた少し登ってきました。左下の山にも登山道らしきものが写ってます。
2017年05月27日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:28
またまた少し登ってきました。左下の山にも登山道らしきものが写ってます。
おそらく由布岳の影が朝日に照らされて映りました
2017年05月27日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/27 6:30
おそらく由布岳の影が朝日に照らされて映りました
少し引いてとりました
2017年05月27日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/27 6:30
少し引いてとりました
2017年05月27日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:30
ツツジ?ところどころ咲いてました
2017年05月27日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:31
ツツジ?ところどころ咲いてました
残り800m ここまでは運動靴でも大丈夫な感じです。
2017年05月27日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:45
残り800m ここまでは運動靴でも大丈夫な感じです。
少しピンボケ気味
2017年05月27日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 6:48
少しピンボケ気味
残り400m ここから結構ガレた登山道となります
2017年05月27日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 7:00
残り400m ここから結構ガレた登山道となります
だんだんと道幅も狭くなりガレてきました
2017年05月27日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 7:00
だんだんと道幅も狭くなりガレてきました
後ろを振り返るとこんな感じ
2017年05月27日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 7:00
後ろを振り返るとこんな感じ
東峰と西峰の分岐です。順番からいって東峰からかな
2017年05月27日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 7:08
東峰と西峰の分岐です。順番からいって東峰からかな
結構急な感じです。下から登ってくる人がいないことを確認しながら、意思を落とさないよう慎重に登ります。距離的には100m程度だと思います。
2017年05月27日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 7:08
結構急な感じです。下から登ってくる人がいないことを確認しながら、意思を落とさないよう慎重に登ります。距離的には100m程度だと思います。
ここにも小さな花が、これからが花の季節のようです。下山の途中で地元の人から聞きました。
2017年05月27日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 7:16
ここにも小さな花が、これからが花の季節のようです。下山の途中で地元の人から聞きました。
2時間弱で東峰の頂上に到着しました。風が強くてかなり寒い。
カメラを三脚で固定して撮影しましたが、倒れそうでした。
2017年05月27日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/27 7:21
2時間弱で東峰の頂上に到着しました。風が強くてかなり寒い。
カメラを三脚で固定して撮影しましたが、倒れそうでした。
360度見晴らしがいいです。
2017年05月27日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/27 7:21
360度見晴らしがいいです。
別府方面だったかな
2017年05月27日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 7:21
別府方面だったかな
2017年05月27日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 7:21
かなり逆光でした。反対側には由布岳の文字が無いので仕方ないけど。それでは降りて西峰を目指しましょう。
2017年05月27日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/27 7:23
かなり逆光でした。反対側には由布岳の文字が無いので仕方ないけど。それでは降りて西峰を目指しましょう。
帰りはほとんど写真を撮りませんでした。ようやく登山道の入り口まで戻ってきました。二百名山なので結構登りに来てます。朝方は人気の無い山なのかと心配しましたが、そんなことはありませんでした。
2017年05月27日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 8:53
帰りはほとんど写真を撮りませんでした。ようやく登山道の入り口まで戻ってきました。二百名山なので結構登りに来てます。朝方は人気の無い山なのかと心配しましたが、そんなことはありませんでした。
本当に快晴に恵まれました。下に降りてきましたがかなり肌寒い
2017年05月27日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 8:53
本当に快晴に恵まれました。下に降りてきましたがかなり肌寒い
2017年05月27日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 8:53
下からも結構登に来てます。この時間から登るのが正解かも。
2017年05月27日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 8:53
下からも結構登に来てます。この時間から登るのが正解かも。
登り終えて振り返って由布岳
2017年05月27日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/27 8:58
登り終えて振り返って由布岳
駐車場が見えてきました
2017年05月27日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 8:58
駐車場が見えてきました
2017年05月27日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/27 8:58
帰る前に由布岳をバックにパチリ。この写真を撮る際、外国のカップルが登り始めてました。日本語でおはようございます!って挨拶されこちらもおはようございます!って元気に挨拶しました。朝から気分がいい!
2017年05月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/27 9:02
帰る前に由布岳をバックにパチリ。この写真を撮る際、外国のカップルが登り始めてました。日本語でおはようございます!って挨拶されこちらもおはようございます!って元気に挨拶しました。朝から気分がいい!
登山届けのポスト。提出している人いるのかな。いまはインターネットでの提出が主流なのかな。すれ違った登山者も、素通りでした。
2017年05月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 9:06
登山届けのポスト。提出している人いるのかな。いまはインターネットでの提出が主流なのかな。すれ違った登山者も、素通りでした。
登る際には気にもとめませんでしたが、結構竹でできた杖を借りて登っている人が多かったです。
2017年05月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 9:06
登る際には気にもとめませんでしたが、結構竹でできた杖を借りて登っている人が多かったです。
無事下山しました。隣の鶴見岳は活火山のようですが、由布岳は何事も無く・・・
2017年05月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 9:06
無事下山しました。隣の鶴見岳は活火山のようですが、由布岳は何事も無く・・・
今度は三百名山の鶴見岳にも登りに来よう。別府の温泉に入って帰宅しよう!
2017年05月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/27 9:06
今度は三百名山の鶴見岳にも登りに来よう。別府の温泉に入って帰宅しよう!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 携帯 時計 タオル カメラ

感想

山と高原の地図のコースタイムより少し短い時間で登山できました。夏に北アルプスに行くにはもっと鍛えなければ。
朝、駐車場に到着したときには、人気のない山なのかと思いましたが、団体のグループも何組かいて、駐車場まで戻ってきたときには、有料駐車場もかなりの台数が停車されてました。北アルプスに向けて、何回か登りにきたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら