ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1152332
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢大山

2017年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
9.4km
登り
1,014m
下り
1,171m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:31
合計
5:09
7:25
7:33
16
7:49
7:49
34
8:23
8:25
11
8:36
8:36
16
8:52
8:52
10
9:02
9:45
11
9:56
9:57
33
10:30
10:31
11
10:42
10:44
26
11:11
11:45
21
クアハウス山小屋
12:06
12:06
0
12:06
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き]
05:31 新宿駅 → 6:29 伊勢原駅 (小田急小田原線 : 586円)
6:35 伊勢原BS → 6:55頃 大山ケーブルBS (バス:309円)
[帰り]
12:25 日向薬師BS → 12:40頃 伊勢原BS (バス:279円)
12:54 伊勢原駅 → 13:48 新宿駅 (小田急小田原線 : 586円)

"丹沢・大山フリーパス(ケーブル無し)" が、新宿駅からだと1530円なので、そっちの方が少しお得だった。
その他周辺情報 日向薬師BSへ向かう途中の "クアハウス山小屋" にて日帰り入浴可能(650円)。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yamagoya/index2.html
大山ケーブルBSで下車。空模様はイマイチ。
2017年05月28日 06:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 6:55
大山ケーブルBSで下車。空模様はイマイチ。
まだ早朝なので参道沿いは静か。
2017年05月28日 07:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:00
まだ早朝なので参道沿いは静か。
ケーブルカーは9:00から運行。
2017年05月28日 07:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:08
ケーブルカーは9:00から運行。
男坂&女坂分岐。女坂でないと大山寺を通らないので、そちらへ進みます。
2017年05月28日 07:09撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:09
男坂&女坂分岐。女坂でないと大山寺を通らないので、そちらへ進みます。
静かな山道を登る。
2017年05月28日 07:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:16
静かな山道を登る。
女坂の七不思議その1、"弘法の水"
2017年05月28日 07:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:18
女坂の七不思議その1、"弘法の水"
女坂の七不思議その2、"子育て地蔵"
2017年05月28日 07:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:20
女坂の七不思議その2、"子育て地蔵"
女坂の七不思議その3、"爪切り地蔵"
2017年05月28日 07:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:21
女坂の七不思議その3、"爪切り地蔵"
女坂の七不思議その4、"逆さ菩提樹"
2017年05月28日 07:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:23
女坂の七不思議その4、"逆さ菩提樹"
竜神堂
2017年05月28日 07:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:24
竜神堂
この石段は両側に童子の像がずらりと並んで壮観な眺めでした。
2017年05月28日 07:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:25
この石段は両側に童子の像がずらりと並んで壮観な眺めでした。
雨降山大山寺。梁の彫刻がすばらしい。
2017年05月28日 07:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:27
雨降山大山寺。梁の彫刻がすばらしい。
本堂の裏へまわって再び登山道へ。
2017年05月28日 07:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:29
本堂の裏へまわって再び登山道へ。
女坂の七不思議その5、"無明橋"
2017年05月28日 07:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:31
女坂の七不思議その5、"無明橋"
女坂の七不思議その6、"潮音堂"
2017年05月28日 07:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:31
女坂の七不思議その6、"潮音堂"
女坂の七不思議その7、"眼形石"
2017年05月28日 07:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:34
女坂の七不思議その7、"眼形石"
勾配がキツい石段。ケーブルカーが開通する以前の参拝者はみんなここを登ってたんですな。
2017年05月28日 07:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:39
勾配がキツい石段。ケーブルカーが開通する以前の参拝者はみんなここを登ってたんですな。
ようやく神社下の広場にでました。
2017年05月28日 07:45撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:45
ようやく神社下の広場にでました。
大山阿夫利神社。この先の山頂に本社があったようですがスルーしてしまった。
2017年05月28日 07:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:48
大山阿夫利神社。この先の山頂に本社があったようですがスルーしてしまった。
本堂左手の奥から山頂へ続く登山道に入ります。
2017年05月28日 07:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:49
本堂左手の奥から山頂へ続く登山道に入ります。
3丁目。山頂までこんな感じの道が続く。
2017年05月28日 07:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 7:53
3丁目。山頂までこんな感じの道が続く。
8丁目、夫婦杉。
2017年05月28日 08:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 8:03
8丁目、夫婦杉。
10丁目通過。
2017年05月28日 08:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 8:06
10丁目通過。
天狗の鼻突き岩。穴がぽっかり。
2017年05月28日 08:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 8:22
天狗の鼻突き岩。穴がぽっかり。
16丁目の分岐を山頂方面へ。
2017年05月28日 08:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 8:24
16丁目の分岐を山頂方面へ。
20丁目の富士見台。雲が多くて眺望はいまいち。
2017年05月28日 08:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 8:34
20丁目の富士見台。雲が多くて眺望はいまいち。
サラサドウダン
2017年05月28日 08:45撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 8:45
サラサドウダン
25丁目、ヤビツ峠方面の分岐。
2017年05月28日 08:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 8:49
25丁目、ヤビツ峠方面の分岐。
山頂手前、一つ目の鳥居。
2017年05月28日 08:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 8:56
山頂手前、一つ目の鳥居。
28丁目、山頂の鳥居。
2017年05月28日 08:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 8:58
28丁目、山頂の鳥居。
丹沢大山の頂へ到着。
2017年05月28日 09:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 9:01
丹沢大山の頂へ到着。
下界は晴れてるようだが、山頂にかかる雲の境界がくっきり見える。
2017年05月28日 09:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/28 9:12
下界は晴れてるようだが、山頂にかかる雲の境界がくっきり見える。
すぐ下山しても温泉が開いてなさそうなので、朝食がてら非常食を味見。
2017年05月28日 09:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 9:22
すぐ下山しても温泉が開いてなさそうなので、朝食がてら非常食を味見。
さて、日向薬師へ向かうために、まずは見晴台を目指します。
2017年05月28日 09:42撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 9:42
さて、日向薬師へ向かうために、まずは見晴台を目指します。
石がゴロゴロしていた登りと雰囲気が変わり、整備された木段をしばらく降りる。
2017年05月28日 10:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 10:04
石がゴロゴロしていた登りと雰囲気が変わり、整備された木段をしばらく降りる。
鎖が張ってある箇所もありましたが、大したことなし。
2017年05月28日 10:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 10:17
鎖が張ってある箇所もありましたが、大したことなし。
見晴台。結構賑わってますな。
2017年05月28日 10:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 10:29
見晴台。結構賑わってますな。
後ろを振り返って大山を望むも、やはりぱっとしない空。
2017年05月28日 10:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 10:30
後ろを振り返って大山を望むも、やはりぱっとしない空。
日向薬師方面へ進む。
2017年05月28日 10:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 10:33
日向薬師方面へ進む。
こちら方面は人通りも少なく静か。登山道も整備されて歩きやすい。
2017年05月28日 10:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 10:40
こちら方面は人通りも少なく静か。登山道も整備されて歩きやすい。
赤いほっかむりを被った大きなお地蔵さん。
2017年05月28日 10:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 10:41
赤いほっかむりを被った大きなお地蔵さん。
つづら折りに登山道を降りて、車道を横切る。
2017年05月28日 11:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 11:01
つづら折りに登山道を降りて、車道を横切る。
ふれあい学習センター裏手の細い橋を渡って、
2017年05月28日 11:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 11:07
ふれあい学習センター裏手の細い橋を渡って、
登山口へ出るのでバス停方面へ。
2017年05月28日 11:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 11:08
登山口へ出るのでバス停方面へ。
登山口のすぐそばに日帰り温泉があるので寄り道。
2017年05月28日 11:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 11:10
登山口のすぐそばに日帰り温泉があるので寄り道。
Open直後でまだ誰もおらず、お風呂も撮らせて頂きましたっ。
2017年05月28日 11:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 11:16
Open直後でまだ誰もおらず、お風呂も撮らせて頂きましたっ。
バス停までまだ20分程歩くので、また汗をかかないようにゆっくり進む。
2017年05月28日 11:46撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 11:46
バス停までまだ20分程歩くので、また汗をかかないようにゆっくり進む。
ゴールの日向薬師BSへ到着。直前にバスが出てしまいましたが、1時間に3本ほど便があるので安心。
2017年05月28日 12:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 12:05
ゴールの日向薬師BSへ到着。直前にバスが出てしまいましたが、1時間に3本ほど便があるので安心。
バス停横の商店の軒先で、とうふアイス(200円)を食べながら次のバスを待ちました。
2017年05月28日 12:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/28 12:08
バス停横の商店の軒先で、とうふアイス(200円)を食べながら次のバスを待ちました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

この週末は膝の休養に充てる予定でしたが、土曜があまりにも天気良かったので近場で軽く歩ける山を探してみたところ、丹沢大山にまだ登ってなかった事に気がついたので、日曜の朝イチで向かいました。

電車の窓から見える大山の頂は雲の中。
予報では晴れのはずだけど、どうにも空模様がスッキリしない。
暑すぎるよりはいいかとバスを降りてスタート。

まだケーブルカーが動いていないので人通りも少なく静か。
まずは女坂経由で大山寺に寄って大山阿夫利神社へ。そして登山道に入る。
昔の石段の名残の岩がゴロゴロして所々泥で滑りやすいが、道幅が広く登りやすい。
1丁目〜28丁目まで道沿いに石碑が立っているので、どの辺りまで登ってきたか目安になります。

山頂へ到着したのは9時頃でしたが既に結構な賑わい。みんな朝早い。
雲が多いので景色がイマイチですが、すぐに下山しても予定している日帰り温泉が11時からなので今出発しても早すぎる。少しのんびりしていきました。

下山は日向薬師方面へ。
こちらの登山道は整備されており歩きやすいが、しばらく木段が続いているので、これはこれで登るのは大変そうだ。

見晴台を経由して日向薬師方面の登山口へ出る。
日帰り温泉へ寄り道して汗を流し、さらに歩いてゴールのバス停へ到着。

朝イチで出発して涼しい午前中のうちに下山、一番風呂で汗を流し、田舎の店の軒先でそよ風にあたりながらアイスを食べつつバスを待つ・・・。
なかなかの理想的な休日ですな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら