記録ID: 1155626
全員に公開
ハイキング
甲信越
富士見山
2017年05月31日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コンビニなどの店は近くにありません。必要な物があれば、国道52号沿いのコンビニで買っておくとよいと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストがありません。登山届を出さずに登ってしまいました。すみません。 標識がたくさんあり、迷う心配はありません。登山道もよく整備されていて、急坂も歩きやすかったです。ただ、崩落地をトラバースする箇所があり、注意が必要でした。 |
写真
団子型の山頂標識や祠(ほこら)がありました。富士見山の山頂と思ったのですが、ここは展望台でした。標識には「1640 富士見山」と表示されていますが、実際は1639メートルだそうです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
平日で好天ではなかったせいか、ほかの登山者には出会いませんでした。
誰もいない山道で、大声で叫んだり歌ったりしながら、のんびり歩きました。
標識がとても分かりやすく、道迷いの不安は一切ありませんでした。
天候さえよければ、また登ってみたくなる山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人