記録ID: 1158459
全員に公開
ハイキング
近畿
三草山(播磨)
2017年06月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 448m
- 下り
- 445m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クサリ場がありますが、全然使わなくても登れます。 十分整備された登山道です。道標無しの分岐もありますので、コース地図は事前に入手されている方がよろしいです。 |
写真
360度の視界があります。
正面一番奥にうっすら大きく広がっているのが淡路島で、明石大橋の鉄塔も肉眼でははっきり見えます。その左手は摩耶山(電波塔が見えます)と六甲山が広がっています。
正面一番奥にうっすら大きく広がっているのが淡路島で、明石大橋の鉄塔も肉眼でははっきり見えます。その左手は摩耶山(電波塔が見えます)と六甲山が広がっています。
感想
昭和池をぐるっと周回するコースです。低山であっても視界はよく、いろいろな角度から昭和池を眺望することができる開放的なコースでした。
昭和池は昭和初期に作られた県内2位の貯水量を誇るため池だそうです。水質管理されているのか透明感のある綺麗なため池でした。
アップダウンはあまりなく、これからだんだん暑くなりますが、ピクニック気分でお弁当を持って来られるといいと思う山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する