ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1159383
全員に公開
ハイキング
北陸

紺碧の『夜叉ヶ池』龍神伝説が伝わる戯曲にも詠われた神秘の池

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
7.2km
登り
855m
下り
840m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
1:07
合計
3:41
10:48
11:55
65
13:00
13:00
0
13:00
ゴール地点
※ 写真 (t)=toshi0113撮影 (h)=hiro0829撮影です
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
福井県坂井市より
 R8〜越前市行松でR365〜南越前町で県道231号線で広野ダムへ
 広野ダムからは案内板に従い林道を
 林道は終盤に1.7km程、未舗装路になります
【 駐 車 】
 登山口手前に15台程度の駐車スペース
 登山口手前100m手前にも10台程度の駐車スペース
 広い路側帯も駐車可
【 トイレ 】
 登山口の手前にあります
コース状況/
危険箇所等
自然保護の観点で登山では制限があります
特に注意は火気厳禁
バーナーの使用も不可ですので食事の配慮が必要です
もちろん...煙草も
《 広野側 登山口 》

6/1に山開きした夜叉ヶ池へ
しかし今日のスタートは遅め...駐車場は既に満車状態でした(^^ゞ
(t)
2017年06月04日 09:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/4 9:16
《 広野側 登山口 》

6/1に山開きした夜叉ヶ池へ
しかし今日のスタートは遅め...駐車場は既に満車状態でした(^^ゞ
(t)
《 広野側 登山口 》

駐車スペース奥の鳥居を潜ってスタート!!
脇には注意書が掲示されてます
(t)
2017年06月04日 09:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/4 9:17
《 広野側 登山口 》

駐車スペース奥の鳥居を潜ってスタート!!
脇には注意書が掲示されてます
(t)
《 広野側 登山口 》

『カツラの木』
駐車場での象徴はこの木です
樹齢400年、幹廻り6.4m・樹高 32m
(t)
2017年06月04日 09:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/4 9:17
《 広野側 登山口 》

『カツラの木』
駐車場での象徴はこの木です
樹齢400年、幹廻り6.4m・樹高 32m
(t)
《 夜叉ヶ池 登り 》

『ナルコユリ』
福井側の登山道は樹林帯歩き...なので眺望は全然なので花探ししますよ(笑)
(t)
2017年06月04日 09:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
6/4 9:21
《 夜叉ヶ池 登り 》

『ナルコユリ』
福井側の登山道は樹林帯歩き...なので眺望は全然なので花探ししますよ(笑)
(t)
《 夜叉ヶ池 登り 》

序盤は沢沿いを
橋の上で今回の同行者を toshiの同級生加トちゃん&hiroです
(t)
2017年06月04日 09:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
16
6/4 9:41
《 夜叉ヶ池 登り 》

序盤は沢沿いを
橋の上で今回の同行者を toshiの同級生加トちゃん&hiroです
(t)
《 夜叉ヶ池 登り 》

『ムシカリ』
花を探しながら...とは言え、少し薄暗いのと時期的に春花は終盤で少ない(>_<)
(h)
2017年06月04日 09:43撮影 by  NEX-5N, SONY
10
6/4 9:43
《 夜叉ヶ池 登り 》

『ムシカリ』
花を探しながら...とは言え、少し薄暗いのと時期的に春花は終盤で少ない(>_<)
(h)
《 夜叉ヶ池 登り 》

試しに流れ落ちる沢を1/20で撮影...どうにか水の流れが白く写せましたよ♪
(t)
2017年06月04日 09:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/4 9:46
《 夜叉ヶ池 登り 》

試しに流れ落ちる沢を1/20で撮影...どうにか水の流れが白く写せましたよ♪
(t)
《 夜叉ヶ池 登り 》

『タニウツギ』
時期的にはピーク 登山道では一番目立ってましたね
(h)
2017年06月04日 09:55撮影 by  NEX-5N, SONY
8
6/4 9:55
《 夜叉ヶ池 登り 》

『タニウツギ』
時期的にはピーク 登山道では一番目立ってましたね
(h)
《 夜叉ヶ池 登り 》

『エゴノキ』
僅かばかりの花...見つけては撮影timeです(^_-)-☆
(t)
2017年06月04日 09:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/4 9:56
《 夜叉ヶ池 登り 》

『エゴノキ』
僅かばかりの花...見つけては撮影timeです(^_-)-☆
(t)
《 夜叉ヶ池 登り 》

『ツクバネソウ』
(t)
2017年06月04日 10:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
6/4 10:19
《 夜叉ヶ池 登り 》

『ツクバネソウ』
(t)
《 夜叉ヶ池 登り 》

『チゴユリ』
完全に終盤戦でした 花弁も細くって(^^ゞ
(h)
2017年06月04日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
6/4 10:21
《 夜叉ヶ池 登り 》

『チゴユリ』
完全に終盤戦でした 花弁も細くって(^^ゞ
(h)
《 夜叉ヶ池 登り 》

『ナナカマド』
中盤以降はコレ!
秋の紅葉時期も楽しめるかもしれませんね♬
(h)
2017年06月04日 10:24撮影 by  NEX-5N, SONY
10
6/4 10:24
《 夜叉ヶ池 登り 》

『ナナカマド』
中盤以降はコレ!
秋の紅葉時期も楽しめるかもしれませんね♬
(h)
《 夜叉ヶ池 登り 》

『日野山』
ようやく...(笑)
一瞬だけ北側の眺めが開けました♡
(t)
2017年06月04日 10:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/4 10:40
《 夜叉ヶ池 登り 》

『日野山』
ようやく...(笑)
一瞬だけ北側の眺めが開けました♡
(t)
《 夜叉ヶ池 登り 》

『ユキザサ』
昨日の白山では蕾だった子も里の山では臨戦モード!! 線香花火のような❀を咲かせてました
(h)
2017年06月04日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
6/4 10:43
《 夜叉ヶ池 登り 》

『ユキザサ』
昨日の白山では蕾だった子も里の山では臨戦モード!! 線香花火のような❀を咲かせてました
(h)
《 夜叉ヶ池 》

緩やかな傾斜を登り1時間半、最後は草木を分け入って通り抜けると...
(t)
2017年06月04日 10:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
17
6/4 10:48
《 夜叉ヶ池 》

緩やかな傾斜を登り1時間半、最後は草木を分け入って通り抜けると...
(t)
《 夜叉ヶ池 》

泉鏡花の戯曲にも詠われた池が出現します
行けは入りこむ流れも出る流れも無い伝説の池...
(h)
2017年06月04日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
6/4 10:48
《 夜叉ヶ池 》

泉鏡花の戯曲にも詠われた池が出現します
行けは入りこむ流れも出る流れも無い伝説の池...
(h)
《 夜叉ヶ池 》

『ミヤマキンバイ』
池の周りは陽射しを遮るものなく...
(h)
2017年06月04日 10:51撮影 by  NEX-5N, SONY
11
6/4 10:51
《 夜叉ヶ池 》

『ミヤマキンバイ』
池の周りは陽射しを遮るものなく...
(h)
《 夜叉ヶ池 》

『ミヤマキンバイ』
今年初物を見ることが出来ましたよ♡
(h)
2017年06月04日 10:51撮影 by  NEX-5N, SONY
9
6/4 10:51
《 夜叉ヶ池 》

『ミヤマキンバイ』
今年初物を見ることが出来ましたよ♡
(h)
《 夜叉ヶ池 》

『サンカヨウ』
ココで休憩すると体が硬直して再スタートが出来ない50代トリオ
そのまま花求めて県境稜線へ向かいました(笑)
(t)
2017年06月04日 10:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
18
6/4 10:52
《 夜叉ヶ池 》

『サンカヨウ』
ココで休憩すると体が硬直して再スタートが出来ない50代トリオ
そのまま花求めて県境稜線へ向かいました(笑)
(t)
《 県境 稜線 》

『アザミ』
岐阜県との県境の稜線はこの時期花盛りなのですが...他と同様に花付きが遅いようですね(T_T)
(h)
2017年06月04日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/4 10:56
《 県境 稜線 》

『アザミ』
岐阜県との県境の稜線はこの時期花盛りなのですが...他と同様に花付きが遅いようですね(T_T)
(h)
《 岐阜県側登山道 》

『イワカガミ』
花が少ないので昇竜の滝を眺めようと岐阜川へ下り始めました...
(t)
2017年06月04日 10:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
6/4 10:58
《 岐阜県側登山道 》

『イワカガミ』
花が少ないので昇竜の滝を眺めようと岐阜川へ下り始めました...
(t)
《 岐阜県側登山道 》

『イワカガミ』
岐阜側は陽当たり良く❀も多少多めですが...急だし、足元が...
(h)
2017年06月04日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
6/4 10:59
《 岐阜県側登山道 》

『イワカガミ』
岐阜側は陽当たり良く❀も多少多めですが...急だし、足元が...
(h)
《 岐阜県側登山道 》

『ホウチャクソウ』
チョッと危なさそうなので30〜40m程下って退〜散〜(笑)
(h)
2017年06月04日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
6/4 11:02
《 岐阜県側登山道 》

『ホウチャクソウ』
チョッと危なさそうなので30〜40m程下って退〜散〜(笑)
(h)
《 岐阜県側登山道 》

『ニッコウキスゲ』
と夜叉ヶ壁を眺めると...一点の黄色が♡
(t)
2017年06月04日 11:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/4 11:05
《 岐阜県側登山道 》

『ニッコウキスゲ』
と夜叉ヶ壁を眺めると...一点の黄色が♡
(t)
《 岐阜県側登山道 》

『ツボスミレ』
他にも色々咲き初め♪
(t)
2017年06月04日 11:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/4 11:08
《 岐阜県側登山道 》

『ツボスミレ』
他にも色々咲き初め♪
(t)
《 岐阜県側登山道 》

『ウスギヨウラク』
やっぱり、お日様の影響って大きいですね
(^_-)-☆
(t)
2017年06月04日 11:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
6/4 11:11
《 岐阜県側登山道 》

『ウスギヨウラク』
やっぱり、お日様の影響って大きいですね
(^_-)-☆
(t)
《 県境 稜線 》

『ニッコウキスゲ』蕾
稜線のキスゲは未だに蕾が固く来週あたりには見ごろかもね
(t)
2017年06月04日 11:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/4 11:13
《 県境 稜線 》

『ニッコウキスゲ』蕾
稜線のキスゲは未だに蕾が固く来週あたりには見ごろかもね
(t)
《 県境 稜線 》

『イブキトラノオ』
何時もの年だと満開ですが僅かに咲いてました...しかし「立入禁止」テープがあり遠い(^^ゞ
(t)
2017年06月04日 11:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/4 11:14
《 県境 稜線 》

『イブキトラノオ』
何時もの年だと満開ですが僅かに咲いてました...しかし「立入禁止」テープがあり遠い(^^ゞ
(t)
《 県境 稜線 》

『夜叉ヶ池』
稜線の花は諦めても...定番は見たい けど我が家は、「超」が付く高所恐怖症夫婦(笑)
(h)
2017年06月04日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
6/4 11:16
《 県境 稜線 》

『夜叉ヶ池』
稜線の花は諦めても...定番は見たい けど我が家は、「超」が付く高所恐怖症夫婦(笑)
(h)
《 県境 稜線 》

『池&三周ヶ岳』
細くって滑りやすい稜線を少しだけ...本当にチョッとだけ歩を進めました
(t)
2017年06月04日 11:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
16
6/4 11:16
《 県境 稜線 》

『池&三周ヶ岳』
細くって滑りやすい稜線を少しだけ...本当にチョッとだけ歩を進めました
(t)
《 県境 稜線 》

『ニッコウキスゲ』
と...出ましたぁ〜♡
期待の大型新人!!
じゃぁない(笑)
(t)
2017年06月04日 11:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
16
6/4 11:16
《 県境 稜線 》

『ニッコウキスゲ』
と...出ましたぁ〜♡
期待の大型新人!!
じゃぁない(笑)
(t)
《 県境 稜線 》

『ニッコウキスゲ』
半開き状態ですが目的の❀に興奮ですよ(^_-)-☆
(t)
2017年06月04日 11:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
15
6/4 11:16
《 県境 稜線 》

『ニッコウキスゲ』
半開き状態ですが目的の❀に興奮ですよ(^_-)-☆
(t)
《 県境 稜線 》

『ニッコウキスゲ』
hiroも怖さ忘れてパチリ!!
(h)
2017年06月04日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
6/4 11:16
《 県境 稜線 》

『ニッコウキスゲ』
hiroも怖さ忘れてパチリ!!
(h)
《 県境 稜線 》

『アカモノ』
更に...♬
こちらも今年お初です!!
(h)
2017年06月04日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
6/4 11:17
《 県境 稜線 》

『アカモノ』
更に...♬
こちらも今年お初です!!
(h)
《 県境 稜線 》

『アカモノ』
花弁の先がクルリとカール♪
薄ピンクのラインも可愛いです♡
(h)
2017年06月04日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
6/4 11:17
《 県境 稜線 》

『アカモノ』
花弁の先がクルリとカール♪
薄ピンクのラインも可愛いです♡
(h)
《 県境 稜線 》

『夜叉ヶ池』
水深が僅か7.8mですが池は神秘な紺碧です
(h)
2017年06月04日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
6/4 11:18
《 県境 稜線 》

『夜叉ヶ池』
水深が僅か7.8mですが池は神秘な紺碧です
(h)
《 県境 稜線 》

『夜叉ヶ池』
しかし...本能には勝てない
脚がブルブルと(^^ゞ
(t)
2017年06月04日 11:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/4 11:18
《 県境 稜線 》

『夜叉ヶ池』
しかし...本能には勝てない
脚がブルブルと(^^ゞ
(t)
《 県境 稜線 》

『日野山&越前市』
たった5分の上り下りだったこと...笑わないでくださいね(@_@)
(t)
2017年06月04日 11:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/4 11:18
《 県境 稜線 》

『日野山&越前市』
たった5分の上り下りだったこと...笑わないでくださいね(@_@)
(t)
《 夜叉ヶ池 》

『ヤシャゲンゴロウ』
池に戻り...判りますか?? 中央の小さな黒丸...ゴローちゃんです♡
体長15mm程度と小っちゃすぎです
(t)
2017年06月04日 11:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
6/4 11:42
《 夜叉ヶ池 》

『ヤシャゲンゴロウ』
池に戻り...判りますか?? 中央の小さな黒丸...ゴローちゃんです♡
体長15mm程度と小っちゃすぎです
(t)
《 夜叉ヶ池 下り 》

『ユキザサ』
(t)
2017年06月04日 11:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/4 11:57
《 夜叉ヶ池 下り 》

『ユキザサ』
(t)
《 夜叉ヶ池 下り 》

やっぱり今はブナの新緑が魅力的ですね♪
(t)
2017年06月04日 12:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/4 12:08
《 夜叉ヶ池 下り 》

やっぱり今はブナの新緑が魅力的ですね♪
(t)
《 夜叉ヶ池 下り 》

『ギンリョウソウ』
最後に目玉の親父さんを写せば...
(t)
2017年06月04日 13:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
6/4 13:00
《 夜叉ヶ池 下り 》

『ギンリョウソウ』
最後に目玉の親父さんを写せば...
(t)
《 広野側 登山口 》

完了(^_-)-☆
神秘の池、夜叉ヶ池を楽しめましたよ!!
(t)
2017年06月04日 13:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/4 13:02
《 広野側 登山口 》

完了(^_-)-☆
神秘の池、夜叉ヶ池を楽しめましたよ!!
(t)
《 アフター 》

『おろしそば』
麓の南越前町今庄は、そばが有名...福井県民は迷わずおろしそばを(^_^)
(h)
2017年06月04日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
6/4 13:54
《 アフター 》

『おろしそば』
麓の南越前町今庄は、そばが有名...福井県民は迷わずおろしそばを(^_^)
(h)

感想

前日の土曜、toshiは白山&夜のソフトバレー
hiroは毎度の月初めの残業...なので日曜は軽めに(^_-)-☆
6月1日に山開きとなった夜叉ヶ池を選択しました
計画するとtoshiの同級生の加トちゃんからメール
...「夜叉ヶ池って厳しくない??」
...「楽だし日曜に計画してるから一緒に行く??」って事でコラボになりました

楽しみは、前日に登られたyoshikun1さんの情報で開花し始めたニッコウキスゲを愛でる事と固有種のヤシャゲンゴロウの発見です
恐怖心を抑えて、か細い稜線を少し登ると♡
目的の花をGET!! この花見ると初夏を感じますね♬
そして...ヤシャゲンゴロウ
いゃいゃ、小さいのなんのって(^^ゞ
サンショウウオは、たくさん見かけましたが
老眼真っ只中の50代トリオ...必死で探しましたよ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1447人

コメント

今年初花が続きますね
お疲れさまでしたm(_ _)m
前日の白山に続き今回ミヤマキンバイにニッコウキスゲ、アカモノと今年お初の花に出会えてよかったですね😄目的のヤシャゲンゴロウも😋山登るたびに新しい出会いがあるとほんと楽しいですよね😆これからどんどん花が咲いてくるんでしょうから山登るのがさらに楽しみになりますね🎵それにしても白山、ソフトバレー、夜叉ヶ池と立て続けの運動、お若いですね〜😁
2017/6/5 17:58
Re: 今年初花が続きますね
あら...まぁ
buenavista2さん、お昼に続き夕方もm(__)m

そぅ  お初の花が続きますね
特に今年は、花付きが遅いから出逢うと感激しちゃってますよ
でも...4年振りのゴローちゃん
小さく、数も少ないから老眼には酷でしたよ
2017/6/5 20:22
結構恐い {{(>ε<)}}
おいちゃん まいどです

夜叉ヶ池は岐阜県側からしか
登ったことないけど
福井県側からやと岐阜県側みたいに
クサリ場とかの恐いところはないんか???

しかし
夜叉丸へ行くの確かに地味に恐いよな
その先の藪こぎもなんか出そうで・・・

今年最初のニッコウキスゲ
どうもご馳走さんでした m(_ _)m
2017/6/5 19:57
Re: 結構恐い {{(>ε<)}}
ビタロさん、今晩は

初めて岐阜側にチョッと下ったけど...
ありゃ危険だわshock
登りは行けるけど、下りじゃ危険でっせ
福井側は穏やかな山道...景色は無いけどね
アクセスも木之本からR365で栃ノ木峠超えだと岐阜側より
湖北の方は楽かもね(^_-)-☆
ちなみに...クサリ場は考えられない穏やかな道ですよ
2017/6/5 20:29
福井側からが良〜い😃🎵
お疲れ様でした。
さすがですね。私よりはるかに多くの花を見つけておられます。
岐阜側から登られたことが無いので今イチピンと来ないかとは思いますが、登山口までの約7キロの林道は泣く子も黙る超狭い道なんですよ🎵(笑)。すれ違い?そんなもん出来ません❗
夜叉壁も経験されたことですし、今度は是非🎵超狭林道を走って、対向後の延々バック運転を経験してみてください。
あぁ、やっぱ福井が良〜い❗としみじみ思われること間違いなし(笑)。
2017/6/5 21:16
Re: 福井側からが良〜い😃🎵
yoshikun1さん、おはようございます

今回初めて岐阜側へチョコッと下りましたが...危険です
その上、噂に聞く細い酷道があるから岐阜側から登ることはありえません
ただ福井側は延々と眺望の無い登山道
夜叉ヶ池と県境の稜線求めての1時間半ですね
2017/6/6 6:12
toshiさん、おはようございます。
この池も有名な池なんですか???最初刈込池かと思いきや、アングルが違うし・・・???

しかし、たくさんの高山で見られるお花が咲いてるもんですね

さすが地元・・・いい場所ご存知です!!!

最後のお蕎麦は、忠兵衛ですか???
2017/6/6 8:48
Re: toshiさん、おはようございます。
HIDEさん、こんにちは

そうですね...福井県民だったら結構知ってると思いますよ
僕が山登りしない大昔、幼稚園児の息子と嫁と登ったのが
この夜叉ヶ池でしたから...もう24〜5年前
逆にその頃は刈込池は僕は知りませんでした(笑)

で...忠兵衛、その24〜5年前に入りました
でも今回は国道沿いのお店へ
今庄・武生辺りでは、どの店に入ってもハズレは無いですね
2017/6/6 11:00
反則技だ
toshiさん
こんばんは
いやおはようございますか?
何で福井のほうが速いんだよとぼやくkazuであります。
岐阜側初めて下りられた?
わたくしたちはいつもロープを使い(心もとない)よじ登っては、へっぴり腰の誰かさんは帰りは泣きながら下りる。
何をぼやいてるんだ(笑)
しかしいまだに夜叉のニッコウキスゲ見たことないのでいきたいが開山日迄に間に合うか?
2017/6/6 21:21
Re: 反則技だ
kazuさん、おはようございます

岐阜側の開山予定6/24にはニッコウキスゲ&イブキトラノオ他、満開でしょうね
ですから...あのザレた急坂をガンバって登ってくださいね
そして福井県へお越しください
ちなみに夜叉ヶ池は福井県ですよ!
なので早めに開山したのでしょうね
2017/6/7 8:56
toshiさん、hiroさん、こんにちは。
toshiさんの、登山2連荘はすごいですね〜

夜叉ヶ池、水流もないの稜線の上に
きれいな青色の水が不思議ですね。
ニッコウキスゲが見つかって
よかったですね。結構、撮影が
スリリングだったようで、貴重な写真
ありがとうございます。
2017/6/6 21:32
Re: toshiさん、hiroさん、こんにちは。
komakiさん、おはようございます

2連荘とは言っても夜叉ヶ池は手軽ですから(^^ゞ
でも仰る通り、入る水源も無く紺碧に佇む池...本当に神秘さ感じる池です
ただ予想よりも花咲が遅れ、楽しみだったニッコウキスゲは点々と咲くのみ
池と稜線の花畑をWで楽しみたかった...が本音ですね
2017/6/7 9:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら