記録ID: 1160644
全員に公開
沢登り
丹沢
西丹沢 下棚沢右岸支流
2017年05月21日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 543m
- 下り
- 544m
コースタイム
08:16 西丹沢ビジターセンター出発
09:08 下棚沢出合。ここより右の尾根に取り付く。
10:46 沢に下りる
10:51 標高825m支流出合
16:00 標高940mで遡行終了。尾根に取り付きエスケープする。
17:55 西丹沢ビジターセンター着
09:08 下棚沢出合。ここより右の尾根に取り付く。
10:46 沢に下りる
10:51 標高825m支流出合
16:00 標高940mで遡行終了。尾根に取り付きエスケープする。
17:55 西丹沢ビジターセンター着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滝はヌメって厳しい。 安易に取り付くと、非常に危険。 |
写真
装備
個人装備 |
靴はアクアステルス。
ヌメリがあり滑るので慎重に登った。
|
---|---|
共同装備 |
8ミリ30メートル 2本
|
感想
今回はやぶ沢クラブの5月の会山行です。山NETと合同で行って来ました。
場所はuconさんが計画して下さり、西丹沢下棚沢の名もなき支流です。
でもかの有名な茗溪の下棚沢。
支流も次から次へと滝が現れ、しかもヌメリがあってかなり厳しい。
時間がかかり、予定を半分ほど残してエスケープを余儀なくされました。
う〜む、恐ろしや下棚沢・・
勝手に滝NOなどを付けてみました。どうぞお楽しみ下さい(⌒‐⌒)
そして我こそはと思われる方は、挑戦してみて下さいね。
uconさん、計画、そして厳しいリードをありがとうございましたm(_)m
参加のみなさま、ご一緒頂きありがとうございました☆
次回は私の計画なので、しょぼい沢ですよ^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する