ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 116101
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須高原〜スキー場のオフシーズンはこんな感じで活用されています〜

2011年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
w-makoto その他1人

コースタイム

08:00 駐車場からゴンドラに乗って麓まで。
08:15 ゴヨウツツジ遊歩道を時計回りに周回。
08:50 ブナ遊歩道を時計回りに周回。
09:30 ゴンドラに乗って駐車場まで。
天候 晴れ。
梅雨前線の中、良く晴れてくれました。
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
SKYACTIV非対応のデミオです。
しかしながら実燃費18km/Lの優等生です。
コース状況/
危険箇所等
一時間弱で周回できる遊歩道は
体力に自身の無い方でも歩ける
のんびりとしたコースです。

季節ごとに見ごろの植物が沢山あるそうなので
隙あらばいつでも行ってみて下さい。
途中、道の駅に寄ってきました。
2011年06月12日 07:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 7:01
途中、道の駅に寄ってきました。
近辺の地図です。
とても広いため、自家用車での移動は必須かと。
2011年06月12日 07:02撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 7:02
近辺の地図です。
とても広いため、自家用車での移動は必須かと。
スタート地点です。
冬場はスキー場として営業している場所を春先は登山スポット、植物園のような形でオープンしているのです。まさに観光地の二毛作や〜。
2011年06月12日 08:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:07
スタート地点です。
冬場はスキー場として営業している場所を春先は登山スポット、植物園のような形でオープンしているのです。まさに観光地の二毛作や〜。
こちらには初めて来ましたので、ゲレンデとしてはどうなのか把握していません。
2011年06月12日 08:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:07
こちらには初めて来ましたので、ゲレンデとしてはどうなのか把握していません。
往復1400円のゴンドラです。
ケチって自力で登ろうか。。。。無理です。
2011年06月12日 08:08撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:08
往復1400円のゴンドラです。
ケチって自力で登ろうか。。。。無理です。
ゴンドラの中には季節の植物の説明書きがありました。こういうのって、植物素人にはすごくありがたいです。
2011年06月12日 08:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:09
ゴンドラの中には季節の植物の説明書きがありました。こういうのって、植物素人にはすごくありがたいです。
程なく到着です。
多分10分も掛かっていないと思います。
2011年06月12日 08:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:17
程なく到着です。
多分10分も掛かっていないと思います。
こちらは食堂として利用されるようですが、
(スキー場として見て)オフシーズンは休業のようです。
2011年06月12日 08:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:17
こちらは食堂として利用されるようですが、
(スキー場として見て)オフシーズンは休業のようです。
ここいらのマップです。
写真右側のルートは見ごろを過ぎたようで、左側のゴヨウツツジを見て回ってきます。
2011年06月12日 08:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:19
ここいらのマップです。
写真右側のルートは見ごろを過ぎたようで、左側のゴヨウツツジを見て回ってきます。
とその前に展望台からの眺めを拝見。
2011年06月12日 08:22撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:22
とその前に展望台からの眺めを拝見。
昨日の雨の影響でガスっています。
2011年06月12日 08:22撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:22
昨日の雨の影響でガスっています。
それでも茶臼岳はしっかり見えました。
去年行ったんです。写真を間違って消しちゃったんですが、やっと取り直して来れました。
次は頂上に再チャレンジです。
2011年06月12日 08:22撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:22
それでも茶臼岳はしっかり見えました。
去年行ったんです。写真を間違って消しちゃったんですが、やっと取り直して来れました。
次は頂上に再チャレンジです。
こちらもゴンドラに乗って麓まで移動するんです。
2011年06月12日 08:22撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:22
こちらもゴンドラに乗って麓まで移動するんです。
今の時期でもまだ雪が残っているんですねぇ。
2011年06月12日 08:22撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:22
今の時期でもまだ雪が残っているんですねぇ。
説明書きとツーショット。
とても良く似ています。
2011年06月12日 08:23撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:23
説明書きとツーショット。
とても良く似ています。
今が見ごろのゴヨウツツジ。
2011年06月12日 08:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:27
今が見ごろのゴヨウツツジ。
とても沢山の木が花を咲かせていました。
2011年06月12日 08:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:27
とても沢山の木が花を咲かせていました。
ホントはそっちに行きたいのですが相棒を放っておけず。。。
2011年06月12日 08:41撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:41
ホントはそっちに行きたいのですが相棒を放っておけず。。。
どアップ。
肉眼で見ると綺麗ですよ。
2011年06月12日 08:44撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 8:44
どアップ。
肉眼で見ると綺麗ですよ。
花を盗らずに写真を撮る。
いいですよねぇ〜。
持ち帰れるのは思い出だけですよねぇ〜。
2011年06月12日 08:48撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:48
花を盗らずに写真を撮る。
いいですよねぇ〜。
持ち帰れるのは思い出だけですよねぇ〜。
この界隈のタンペペは
花がとても大きいんです。
2011年06月12日 08:48撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:48
この界隈のタンペペは
花がとても大きいんです。
タンペペのわたぼこがいっぱいある・・・と思ったら?
2011年06月12日 08:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:51
タンペペのわたぼこがいっぱいある・・・と思ったら?
これ違いますよね。
何でしょう?
2011年06月12日 08:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 8:51
これ違いますよね。
何でしょう?
2本のぶなの木に説明書きが・・・
2011年06月12日 09:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:00
2本のぶなの木に説明書きが・・・
夫婦だったんですね。
夫婦円満のご利益って・・・相手が居ないorz
2011年06月12日 09:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:00
夫婦だったんですね。
夫婦円満のご利益って・・・相手が居ないorz
ぶ太な郎・・・もとい、ぶな太郎
どこの有名人かと思いきや
2011年06月12日 09:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:00
ぶ太な郎・・・もとい、ぶな太郎
どこの有名人かと思いきや
木です。
一際太いですねぇ。
2011年06月12日 09:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:01
木です。
一際太いですねぇ。
遊歩道が物足りなかったので
別ルートにふらふらと。
2011年06月12日 09:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:01
遊歩道が物足りなかったので
別ルートにふらふらと。
途中で湧き水を見つけました。
「長命水」?
相棒に浴びるほど飲ませたいです。
ホント長生きしてよ!
2011年06月12日 09:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 9:05
途中で湧き水を見つけました。
「長命水」?
相棒に浴びるほど飲ませたいです。
ホント長生きしてよ!
うんちく
2011年06月12日 09:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:05
うんちく
念のため煮沸しますよ。
2011年06月12日 09:06撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:06
念のため煮沸しますよ。
岩かと思いきや
2011年06月12日 09:13撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:13
岩かと思いきや
雪なんです。
この時期になってもまだ溶けないなんてすごい根性(?)です。
2011年06月12日 09:13撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:13
雪なんです。
この時期になってもまだ溶けないなんてすごい根性(?)です。
しっとりとした新緑が綺麗です。
2011年06月12日 09:14撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:14
しっとりとした新緑が綺麗です。
展望台付近から茶臼岳方面を撮影しました。
2011年06月12日 09:15撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:15
展望台付近から茶臼岳方面を撮影しました。
あれ見えないな?
2011年06月12日 09:15撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:15
あれ見えないな?
ゴンドラの昇降口付近にはタンペペが群生していました。
2011年06月12日 09:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:17
ゴンドラの昇降口付近にはタンペペが群生していました。
大きいのがいっぱいです。
2011年06月12日 09:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:17
大きいのがいっぱいです。
ゴンドラ隣にあるレストランにもいっぱい。
2011年06月12日 09:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 9:18
ゴンドラ隣にあるレストランにもいっぱい。
ここからは「那須アルパカ牧場」の風景です。
アルパカ、ダチョウ、ポニーを飼育している牧場です。
2011年06月12日 10:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:07
ここからは「那須アルパカ牧場」の風景です。
アルパカ、ダチョウ、ポニーを飼育している牧場です。
最近注目されていませんが、最大の鳥類として見所は十分です。
2011年06月12日 10:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:07
最近注目されていませんが、最大の鳥類として見所は十分です。
目がくりっとしていて自分好みのタイプです。
2011年06月12日 10:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:07
目がくりっとしていて自分好みのタイプです。
アルパカさんです。
きばっているように見えますが、実際きばっていました。
実物は現場で見てください。
2011年06月12日 10:11撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:11
アルパカさんです。
きばっているように見えますが、実際きばっていました。
実物は現場で見てください。
毛を刈られてしまい、大分寂しそうな感じになっています。
2011年06月12日 10:12撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:12
毛を刈られてしまい、大分寂しそうな感じになっています。
アルパカって
2011年06月12日 10:14撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:14
アルパカって
ラクダの仲間なんですよ。
2011年06月12日 10:14撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:14
ラクダの仲間なんですよ。
知ってました?
2011年06月12日 10:15撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:15
知ってました?
女子大生(っぽい感じの人たち)の群れがアルパカにえさをあげていました。
2011年06月12日 10:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:18
女子大生(っぽい感じの人たち)の群れがアルパカにえさをあげていました。
間近で見るアルパカはかあいいです。
2011年06月12日 10:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:18
間近で見るアルパカはかあいいです。
別にげっそりしているんじゃないんです。
ただ毛が無いだけなんです。
2011年06月12日 10:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 10:19
別にげっそりしているんじゃないんです。
ただ毛が無いだけなんです。
おっもこもこの人発見!
2011年06月12日 10:20撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:20
おっもこもこの人発見!
顔どこ?
2011年06月12日 10:21撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:21
顔どこ?
えさをもらって満足そう。
2011年06月12日 10:21撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:21
えさをもらって満足そう。
女子大生イッパーイ
2011年06月12日 10:21撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:21
女子大生イッパーイ
別の建屋にいたアルパカ氏。
2011年06月12日 10:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:24
別の建屋にいたアルパカ氏。
別に食べすぎとかじゃないんです。
毛があるだけなんです。
2011年06月12日 10:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 10:24
別に食べすぎとかじゃないんです。
毛があるだけなんです。
みんなモコモコです。
2011年06月12日 10:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:24
みんなモコモコです。
撮影機器:

感想

出張土産を実家に届けるついでに母親(Mother Mchiko)を連れて
那須高原までドライブに行ってきました。

朝6時頃出発し、北関東道の都賀ICから
東北道を経由して西那須野ICまで走りました。
朝早かったおかげか、1000円渋滞も無く
1時間ほどで那須高原に到着しました。

途中、道の駅「湯の香しおばら」でトイレ休憩しました。
駅名から連想するに
日帰りの入浴施設があるのではないかと探しましたが
見つかりませんでした。
野菜の直売所やレストランなどもあるので
今度は営業している時間に立ち寄りたいと思います。

Mother Michikoいわく、今回の目的地は
つつじの見ごろを迎えた場所がある、とのことで
そんな曖昧なキーワードと記憶を頼りに
たどり着いたのは「マウントジーンズ」。
冬はスキー場として賑わう場所ですが
雪の無い時期は寝ているわけではなく
植物園や登山口として多くの人々が訪れていました。

朝8時頃にゴンドラが動き始めていたようで
偶然、開園直後に到着することができました。

遊歩道は緩やかな傾斜と階段が続く歩きやすい場所で
途中にはゴヨウツツジの花が見上げても見下ろしても
たくさん咲いていました。

山へ向かう人々を尻目に、逆周りでのんびり歩いている
Mother Michikoと合流。最近はウォーキングを日課にしていて
大分体力がついたと豪語していましたが、まだまだです。
もっと一緒に歩きましょうよ。

MM(略称)はお疲れとの事なので、先にゴンドラ乗り場に戻りましたが
物足りなかったので別ルート「ブナ遊歩道」に行ってみました。
何てことは無い、普通のハイキングコースなのですが
途中には湧き水が汲める場所があります。
「長命水」なんていかにも体に良さそうなネーミングですが
最近放射線やら食中毒やら騒ぎになっているので
一応煮沸して頂こうと思います。(放射線は煮沸で殺せるのか?)

程なくしてMMと合流。ゴンドラに乗って駐車場に戻ります。
ゴンドラを降りた直後に写真販売。
そういえば往路でゴンドラに乗った直後、記念撮影にと
写真を撮ってもらったのですが、その写真をなんと
破格(高いという意味で)の1000円で販売しているそうです。
この商売上手が!!www
・・・ちょっとMMさん、買っちゃったの!?

山行(?)終了後は「那須どうぶつ王国」に寄り道したのですが
入園料が高かった(大人1800円)ので断念しました。
コンビニで前売り券を購入するか、午後2時以降は大人1000円なので
少し遅めに利用するのがお得かも知れません。
さらに行った所に「那須アルパカ牧場」があったので
立ち寄ってみました。
こちらは大人800円と手ごろな料金なので入園してみました。

園内にはダチョウ、アルパカ、ポニーがいましたが
メインのアルパカはみんな毛を刈られて貧しそうな姿になっていました。
それでもあのクリッとした瞳には魅入られてしまいます。
(ミラバケッソってCMでやっていたの、覚えていますか?)
毛を刈られていない方もいらしたので、もふもふしてきました。
やわらかくて温かいです。
ポニーは頭をなでなでしてもおとなしくて、
とても優しい感じがしました。
「那須アルパカ牧場」は、駐車場や園内のお店などの
設備が乏しいため、あまりテーマパークっぽい感じではないのですが
手ごろな料金で沢山の動物と触れ合えるとても楽しい場所です。
これからの発展に期待したいと思います。

那須高原を後にして、R4を上った途中にある
とあるラーメン屋さんで昼食をとってのですが、
佐野ラーメンっぽい感じの手打ち麺と
絶妙な味付けのチャーシューには感激しました。
グルメ本に載るようなお店ではなくとも
美味しいお店は沢山あるのだなと感じました。
味巡りというのも楽しみの一つかも知れません。
(財布とお腹周りのぜい肉と相談する必要はありますが。。。)

昼食後はR4をひたすら東京方面に向かい走り続け
約3時間ほどで実家にたどり着きました。
(高速道路を使わずに栃木県を縦断すると約3時間掛かります。)
次の日の仕事のことも考慮して、MMを実家にお届けした後に
ちょっと一休みして、その足で八王子までこれまた
下道だけで帰りました。
この日だけで約350km車を走らせました
山登りを続けたことで、いろんな体力がついたような気がします。
(1日で7時間以上車を運転しっぱなしとか。)

来週で高速1000円も終わってしまいます。
経済性を考えると、高速道路の使用を控えたプランを
練る必要があると思います。
来週以降の休日の計画立てはとても難航しそうですwww

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら