ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1164372
全員に公開
ハイキング
奥秩父

埼玉百名山『白泰山』へ・.。*・.。*(栃本広場からピストン)

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:25
距離
15.4km
登り
1,247m
下り
1,231m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:17
合計
4:26
距離 15.4km 登り 1,247m 下り 1,247m
10:12
140
スタート地点
12:32
12:49
109
14:38
ゴール地点
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■栃本広場の駐車場へ車を駐車。
■お手洗いあり
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストなし
■道標もあり比較的道迷いは少ないかと思いますが、地図やGPSの装備をオススメします。
■登山道入口取り付きと山頂直下以外はほぼ緩やかな登りの登山道が多かったです。
■上から芋虫ブラブラ垂れ下がっている事が多いので!!
虫が苦手な方は要注意ですヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
おはようございます。
最近コンビニコロッケが美味しくて堪らないアマテラスです
(*^^*)
山登る前にコロッケモグモグ♪
2017年06月10日 08:13撮影 by  501SO, Sony
2
6/10 8:13
おはようございます。
最近コンビニコロッケが美味しくて堪らないアマテラスです
(*^^*)
山登る前にコロッケモグモグ♪
さて本日は『埼玉百名山』狙い!
奥秩父は白泰山へ向かいます!!
栃本広場に車を駐車しスタートです\( •̀ω•́ )/
※お手洗いもあります♪
2017年06月10日 10:14撮影 by  501SO, Sony
1
6/10 10:14
さて本日は『埼玉百名山』狙い!
奥秩父は白泰山へ向かいます!!
栃本広場に車を駐車しスタートです\( •̀ω•́ )/
※お手洗いもあります♪
熊出没注意看板
(^ω^;);););)
2017年06月10日 14:37撮影 by  501SO, Sony
1
6/10 14:37
熊出没注意看板
(^ω^;);););)
まずは車道歩き。
この先行き止まり看板ありますが進みます。
2017年06月10日 10:17撮影 by  501SO, Sony
6/10 10:17
まずは車道歩き。
この先行き止まり看板ありますが進みます。
この辺りは杉の木が豊富なのですが、木の幹にぐるりとネット巻かれてあります。
獣害によるものなのかな
(>_<;)
2017年06月10日 10:27撮影 by  501SO, Sony
6/10 10:27
この辺りは杉の木が豊富なのですが、木の幹にぐるりとネット巻かれてあります。
獣害によるものなのかな
(>_<;)
途中でヘリポート。
2017年06月10日 10:32撮影 by  501SO, Sony
1
6/10 10:32
途中でヘリポート。
白泰山登山道入口に到着。
行ってきます♪
2017年06月10日 10:46撮影 by  501SO, Sony
6/10 10:46
白泰山登山道入口に到着。
行ってきます♪
登山道直ぐは薄暗い杉の木急登。
熊が現れたらどうしようか?とドキドキ。
2017年06月10日 10:49撮影 by  501SO, Sony
6/10 10:49
登山道直ぐは薄暗い杉の木急登。
熊が現れたらどうしようか?とドキドキ。
登りきると緩やかな登りになり景色も緑で綺麗です・.。*・.。*
少しほっとする………
2017年06月10日 10:58撮影 by  501SO, Sony
3
6/10 10:58
登りきると緩やかな登りになり景色も緑で綺麗です・.。*・.。*
少しほっとする………
天気も良く本日も暑い!
夏は凍らせた飲み物が最高です♪
生き返る〜(*^^*)
2017年06月10日 11:10撮影 by  501SO, Sony
1
6/10 11:10
天気も良く本日も暑い!
夏は凍らせた飲み物が最高です♪
生き返る〜(*^^*)
おっと、目の前が開けてきました〜(*^^*)
2017年06月10日 11:13撮影 by  501SO, Sony
6/10 11:13
おっと、目の前が開けてきました〜(*^^*)
ズラーッと木々が伐採されてます
Σ( ̄□ ̄;
2017年06月10日 11:13撮影 by  501SO, Sony
6/10 11:13
ズラーッと木々が伐採されてます
Σ( ̄□ ̄;
お陰で景色が良いです*(^o^)/*
後にも先にも景色が良いのはここだけでした。*/
2017年06月10日 11:13撮影 by  501SO, Sony
5
6/10 11:13
お陰で景色が良いです*(^o^)/*
後にも先にも景色が良いのはここだけでした。*/
一里観音に到着。
この先、五里観音まで続いていると地図に書いてありました。
2017年06月10日 11:23撮影 by  501SO, Sony
6/10 11:23
一里観音に到着。
この先、五里観音まで続いていると地図に書いてありました。
道標の柱にセミの抜け殻発見。
今年初モノです♪

セミの音が凄いですよ〜!
2017年06月10日 11:24撮影 by  501SO, Sony
1
6/10 11:24
道標の柱にセミの抜け殻発見。
今年初モノです♪

セミの音が凄いですよ〜!
登山道の木に熊の爪痕発見!
2017年06月10日 11:47撮影 by  501SO, Sony
6/10 11:47
登山道の木に熊の爪痕発見!
延々と緩やかな登りを登って行きます。
トレランするには良いかもね、なんて話しながら歩いていましたが……
上から芋虫がプランプラン!?
芋虫の巣窟です(>_<)
芋虫系が1番嫌いなんですっっっ!!
(ゴキブリの方がマシですw)
2017年06月10日 11:53撮影 by  501SO, Sony
6/10 11:53
延々と緩やかな登りを登って行きます。
トレランするには良いかもね、なんて話しながら歩いていましたが……
上から芋虫がプランプラン!?
芋虫の巣窟です(>_<)
芋虫系が1番嫌いなんですっっっ!!
(ゴキブリの方がマシですw)
芋虫攻撃にも負けず、頂上への分岐まで来ました!
\(^o^)/

十文字峠の標識が傷だらけ……熊さん?
2017年06月10日 12:18撮影 by  501SO, Sony
6/10 12:18
芋虫攻撃にも負けず、頂上への分岐まで来ました!
\(^o^)/

十文字峠の標識が傷だらけ……熊さん?
本日一番の急登かも知れません……
ひ〜(;´Д`)
2017年06月10日 12:20撮影 by  501SO, Sony
1
6/10 12:20
本日一番の急登かも知れません……
ひ〜(;´Д`)
登りきり尾根歩き♪
風が強く吹いて肌寒いです
2017年06月10日 12:27撮影 by  501SO, Sony
6/10 12:27
登りきり尾根歩き♪
風が強く吹いて肌寒いです
白泰山山頂へ到着しました!
誰もいない貸し切り♪
3
白泰山山頂へ到着しました!
誰もいない貸し切り♪
白泰山山頂標識は酷い有様💦
熊が壊したのでしょうか
( º言º )
2017年06月10日 12:41撮影 by  501SO, Sony
1
6/10 12:41
白泰山山頂標識は酷い有様💦
熊が壊したのでしょうか
( º言º )
さあ白泰山でお昼ご飯を食べましょう♪
……と、あれ?無い……
カプ麺食べる時に必要なお湯を沸かすコンロが無いっ!!

コッヘルとガスしか無かった(>_<;)
旦那さんの忘れ物です。
2017年06月10日 12:31撮影 by  501SO, Sony
1
6/10 12:31
さあ白泰山でお昼ご飯を食べましょう♪
……と、あれ?無い……
カプ麺食べる時に必要なお湯を沸かすコンロが無いっ!!

コッヘルとガスしか無かった(>_<;)
旦那さんの忘れ物です。
しかし大丈夫♪
こんな事もあろうと食べ物はいつも沢山持ってきてるのです(笑)
顔位の大きさのパンをお昼ご飯替わりに。
持ってきたカプ麺は明日の山で食べましょう
\(^o^)/
2017年06月10日 17:01撮影
5
6/10 17:01
しかし大丈夫♪
こんな事もあろうと食べ物はいつも沢山持ってきてるのです(笑)
顔位の大きさのパンをお昼ご飯替わりに。
持ってきたカプ麺は明日の山で食べましょう
\(^o^)/
下山開始しますー!
2017年06月10日 12:44撮影 by  501SO, Sony
6/10 12:44
下山開始しますー!
Σ( ̄□ ̄;はわっ!?
登りの時には気が付かなかった……
(>_<)
銀竜草が咲いてますよ〜♡
(●´ω`●)
2017年06月10日 13:29撮影 by  501SO, Sony
3
6/10 13:29
Σ( ̄□ ̄;はわっ!?
登りの時には気が付かなかった……
(>_<)
銀竜草が咲いてますよ〜♡
(●´ω`●)
ニョキニョキ♪
あちこちに沢山!
今年初の銀竜草、出会えて良かった♡
2017年06月10日 13:30撮影 by  501SO, Sony
4
6/10 13:30
ニョキニョキ♪
あちこちに沢山!
今年初の銀竜草、出会えて良かった♡
テクテク歩いていると……
なにか青い物が
2017年06月10日 13:34撮影 by  501SO, Sony
6/10 13:34
テクテク歩いていると……
なにか青い物が
青いバケツの中には水の様な物と棒が。
一体何なんでしょうか?
(?_?)
2017年06月10日 13:34撮影 by  501SO, Sony
6/10 13:34
青いバケツの中には水の様な物と棒が。
一体何なんでしょうか?
(?_?)
切り開かれた場所まで戻ってきました♪
2017年06月10日 13:42撮影 by  501SO, Sony
1
6/10 13:42
切り開かれた場所まで戻ってきました♪
ヤッホー!
多分、和名倉山が見えている、はず。
2017年06月10日 13:49撮影 by  501SO, Sony
3
6/10 13:49
ヤッホー!
多分、和名倉山が見えている、はず。
芋虫攻撃に耐えながら(笑)
登山道入口まで戻ってきました!
2017年06月10日 14:09撮影 by  501SO, Sony
6/10 14:09
芋虫攻撃に耐えながら(笑)
登山道入口まで戻ってきました!
車道をテクテク歩いていきます。
山の上は涼しかったのに標高差落とすと暑いですね〜
2017年06月10日 14:11撮影 by  501SO, Sony
6/10 14:11
車道をテクテク歩いていきます。
山の上は涼しかったのに標高差落とすと暑いですね〜
栃本広場駐車場まで戻ってきました!
お疲れちゃんでした♪
2017年06月10日 14:37撮影 by  501SO, Sony
2
6/10 14:37
栃本広場駐車場まで戻ってきました!
お疲れちゃんでした♪
実は栃本広場の近くにある大峯山も埼玉百名山……
しかし登るのは後日にし今日は帰宅します。
( ・∇・)ノシ♪
また来るね。
2017年06月10日 14:37撮影 by  501SO, Sony
2
6/10 14:37
実は栃本広場の近くにある大峯山も埼玉百名山……
しかし登るのは後日にし今日は帰宅します。
( ・∇・)ノシ♪
また来るね。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ハイドレーション 熊鈴 爆竹
共同装備
ガスカートリッジ コッヘル
備考 コンロを忘れてしまいお昼ご飯のカプ麺が食べられなかったのが残念でした(›´ω`‹ )

感想

今回は埼玉百名山・白泰山へ登ってきました!
実は朝寝坊をしてしまい……(´`;)
本日予定していた山行は次の日に持ち越し。。。

さて短い時間で登れる、まだ未踏の山は……と考えた所
以前から埼玉百名山で気になっていた『白泰山』へ登ろう!となりました。
詳しい山行は上の写真を見て頂けると嬉しいです(*^^*)

白泰山。
殆ど展望のない渋い山でした(・∀・;)
山頂標識は熊さんでボロボロだったり……。
しかし途中で切り開かれた展望の良い場所は良かったです!
また銀竜草達に沢山出会えたのも良かった♪
緑豊かで静かな登山道を緩やかに歩くのも癒されました………
癒された………けど、問題は芋虫の数っ!?
虫は虫でも芋虫系が1番嫌いな私は
登山道上からプラプラぶら下がっている姿や
旦那さんのザックや体に芋虫がくっ付いてる姿を見る度
「おうちに帰りたいよぉぉぉぉぉぉぉ(ノД`)・゜・。」状態←
何処の山でもある事だと思いますが、尋常ではない芋虫遭遇率Σ(|||▽||| )

もうこのシーズンの白泰山は登れない(;ω;)
そんな苦い思いを抱きながら歩きました。

今回は白泰山のみでしたが、その先の登山道も気になります。
いつの日か甲武信ヶ岳方面も歩いてみたいなぁ。
ではでは、今回は白泰山ありがとうございました(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1895人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら