記録ID: 1165293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
雲仙普賢岳(雲仙温泉〜仁田峠〜妙見岳〜国見岳〜普賢岳)
2017年06月09日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 955m
- 下り
- 968m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:雲仙温泉ー(路線バス)−長崎駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
国見岳の登りはやや急登で鎖場も2〜3か所あったが、特に危険個所はない。 |
その他周辺情報 | 雲仙温泉街には、日帰り入浴ができるホテルや、お食事処のお店がたくさんある。我々は、下山後「湯元ホテル」で汗を流した。入浴料が500円で、関東近郊の温泉と比べるとお得な値段。湯加減も上々である。 風呂から上がってバス持ちの間は、お食事処「喜久」でビールを飲みながらおなかを満たした。 |
写真
感想
長崎への出張の合間をぬって、雲仙普賢岳に行ってきた。
九州の山は初めてだ。
平日なので、登山者は少なかった。
平成初期に大噴火を起こし、火砕流により、多くの人的被害を出した山。
私の中では、記憶に新しい。
今は平穏を装っているが、平成新山の無骨な山容を見ると、
当時の噴火活動の激しさが想像できた。
それにしても、あっという間にこんな山塊が形成されてしまうなんて、
自然の驚異を感じずにはいられなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する