ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1165736
全員に公開
ハイキング
東海

定光寺駅→山星山→高根山→東谷山→高蔵寺駅

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
16.5km
登り
562m
下り
601m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:36
合計
4:56
6:36
3
6:39
6:39
14
6:53
6:53
71
8:04
8:06
29
8:35
8:43
114
10:37
11:03
29
11:32
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR定光寺駅 → JR高蔵寺駅
コース状況/
危険箇所等
定光寺の山ろく庵からまなびの径を通って東谷山に向かう道は非常にわかり辛い。何度も獣道に迷い込んでしまった。
東谷山は、やはり尾張戸神社正面に向かう石段の道が、一番趣があって神聖な気分に浸ることが出来る。
定光寺に到着。橋に消防車が...
2017年06月11日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 6:33
定光寺に到着。橋に消防車が...
廃墟と化したホテル千歳楼で火事?
2017年06月11日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/11 6:39
廃墟と化したホテル千歳楼で火事?
消防隊員の方々が消火活動を終えた後なのか、地面に座り込み衰退しきっていました。本当にご苦労様です。
それにしても無人のホテルで火事とは。。。
放火なら腹立たしいものです。
2017年06月11日 06:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 6:40
消防隊員の方々が消火活動を終えた後なのか、地面に座り込み衰退しきっていました。本当にご苦労様です。
それにしても無人のホテルで火事とは。。。
放火なら腹立たしいものです。
2017年06月11日 06:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 6:46
定光寺公園
2017年06月11日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 6:55
定光寺公園
しばらく県道?を歩く
2017年06月11日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 6:59
しばらく県道?を歩く
オオタカの巣があるようです。カラスが群がっていて、オオタカのヒナが鳴き叫び、オオタカの親が威嚇をしている鳴き声が聴こえます。
2017年06月11日 07:03撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:03
オオタカの巣があるようです。カラスが群がっていて、オオタカのヒナが鳴き叫び、オオタカの親が威嚇をしている鳴き声が聴こえます。
反対側の林の奥からは、サンコウチョウの囀りが...
2017年06月11日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:06
反対側の林の奥からは、サンコウチョウの囀りが...
ここから山道に入っていきます。
2017年06月11日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:18
ここから山道に入っていきます。
2017年06月11日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:19
博物館!?
2017年06月11日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:20
博物館!?
西山自然博物館と書いてありますが、開いている気配はないですね。
2017年06月11日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:21
西山自然博物館と書いてありますが、開いている気配はないですね。
山道にはいります。
2017年06月11日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:23
山道にはいります。
名もなき池
2017年06月11日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 7:36
名もなき池
宮刈苅峠
2017年06月11日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:40
宮刈苅峠
雲興寺かぁ、遠いなぁ。
2017年06月11日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:41
雲興寺かぁ、遠いなぁ。
ちょっと開けた場所にでました。
2017年06月11日 07:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:47
ちょっと開けた場所にでました。
階段
2017年06月11日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:49
階段
ここでもサンコウチョウが...カラスを追いかけ回しているので、営巣をしているんでしょう。クロツグミも鳴いてます。
2017年06月11日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:52
ここでもサンコウチョウが...カラスを追いかけ回しているので、営巣をしているんでしょう。クロツグミも鳴いてます。
2017年06月11日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 7:54
山星山到着
2017年06月11日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:04
山星山到着
たいこうはし
2017年06月11日 08:18撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:18
たいこうはし
一旦舗装道路にでる。
2017年06月11日 08:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:32
一旦舗装道路にでる。
間違えた。舗装道路を行き過ぎ。引き返す。
2017年06月11日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:37
間違えた。舗装道路を行き過ぎ。引き返す。
ヒイロタケ!?
煎じて飲むと健康に良いらしいが、本当だろうか。。。
ヒイロタケの成分は 薬品に利用されるらしいですが。。。
2017年06月11日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:40
ヒイロタケ!?
煎じて飲むと健康に良いらしいが、本当だろうか。。。
ヒイロタケの成分は 薬品に利用されるらしいですが。。。
高根山到着
2017年06月11日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:43
高根山到着
山ろく庵でトイレ休憩
2017年06月11日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:45
山ろく庵でトイレ休憩
2017年06月11日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:46
2017年06月11日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:47
森林交流館
2017年06月11日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 8:51
森林交流館
春日井方面
2017年06月11日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/11 8:52
春日井方面
春日井三山方面
2017年06月11日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/11 8:53
春日井三山方面
丸根山園地方面に向かいます。
2017年06月11日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:54
丸根山園地方面に向かいます。
キャンプ場方面へ
2017年06月11日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 8:59
キャンプ場方面へ
舗装道路を歩く
2017年06月11日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:01
舗装道路を歩く
山道へ
2017年06月11日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:03
山道へ
シダがキレイ
2017年06月11日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 9:14
シダがキレイ
2017年06月11日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 9:17
道を探すのが大変...
2017年06月11日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:23
道を探すのが大変...
2017年06月11日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:27
安吉池
一羽だけカルガモがいた。
コジュケイが大きな声で鳴いていました。
この時期にクイナの鳴き声も。。。
まだ渡っていないのだろうか。。。
2017年06月11日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:30
安吉池
一羽だけカルガモがいた。
コジュケイが大きな声で鳴いていました。
この時期にクイナの鳴き声も。。。
まだ渡っていないのだろうか。。。
2017年06月11日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:33
鹿乗3号墳
2017年06月11日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:34
鹿乗3号墳
非常に解り辛いですが、確かに土が盛り上がっている。これが古墳なんでしょう。
2017年06月11日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:35
非常に解り辛いですが、確かに土が盛り上がっている。これが古墳なんでしょう。
2017年06月11日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:43
2017年06月11日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:45
2017年06月11日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:46
舗装道路に出る
2017年06月11日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 9:56
舗装道路に出る
川沿いを歩く。
2017年06月11日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:04
川沿いを歩く。
これから目指す東谷山
2017年06月11日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:09
これから目指す東谷山
この道をまっすぐ行き鳥居をくぐると、東谷山の山頂にある尾張戸神社の参道に入ります。
2017年06月11日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:11
この道をまっすぐ行き鳥居をくぐると、東谷山の山頂にある尾張戸神社の参道に入ります。
保食大神!? どう読むのでしょう。。。
ほしょくだいしん!?

ウィキペディアで調べてみました。
保食神(うけもちのかみ)は、日本神話に登場する神である。『古事記』には登場せず、『日本書紀』の神産みの段の第十一の一書にのみ登場する。神話での記述内容から、女神と考えられる。

だそうです。
2017年06月11日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 10:13
保食大神!? どう読むのでしょう。。。
ほしょくだいしん!?

ウィキペディアで調べてみました。
保食神(うけもちのかみ)は、日本神話に登場する神である。『古事記』には登場せず、『日本書紀』の神産みの段の第十一の一書にのみ登場する。神話での記述内容から、女神と考えられる。

だそうです。
遠くに鳥居が見えてきました。
2017年06月11日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:16
遠くに鳥居が見えてきました。
鳥居に到着
2017年06月11日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:19
鳥居に到着
ここから参道に入る
2017年06月11日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:20
ここから参道に入る
石段の道。両サイドを杉の木に挟まれ雰囲気がいいです。
2017年06月11日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:22
石段の道。両サイドを杉の木に挟まれ雰囲気がいいです。
2017年06月11日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:26
振り返るとこんな感じ
2017年06月11日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:26
振り返るとこんな感じ
2017年06月11日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:27
まだまだ続く石段の道
2017年06月11日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:28
まだまだ続く石段の道
なかやしろ古墳に行ってみる。
2017年06月11日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:31
なかやしろ古墳に行ってみる。
小高い丘になってます。あれが古墳でしょうか。。。
2017年06月11日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:31
小高い丘になってます。あれが古墳でしょうか。。。
あちこちに石が積まれています。
2017年06月11日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:32
あちこちに石が積まれています。
2017年06月11日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:33
中社古墳到着
こちらも調べてみました。

全長約64mの前方後円墳で、葺石・埴輪を備える。
出土した埴輪のうち家形埴輪は東日本最古とされている。4世紀中頃の築造。
国指定史跡(志段味古墳群)、2014(平成26)年指定。
2017年06月11日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:34
中社古墳到着
こちらも調べてみました。

全長約64mの前方後円墳で、葺石・埴輪を備える。
出土した埴輪のうち家形埴輪は東日本最古とされている。4世紀中頃の築造。
国指定史跡(志段味古墳群)、2014(平成26)年指定。
尾張戸神社到着。東谷山山頂です。
2017年06月11日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 10:37
尾張戸神社到着。東谷山山頂です。
東谷山から臨む眺望。奥の尖った山が猿投山。
2017年06月11日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/11 10:38
東谷山から臨む眺望。奥の尖った山が猿投山。
東谷山尾張戸神社古墳。。。
ここにも古墳が。。。

こちらも調べてみました。

社伝(「東谷大明神草創本紀」)によると、第13代成務天皇5年に宮簀媛命の勧請によって創建されたという[2][6]。宮簀媛命は日本武尊の妃で、建稲種命の妹にあたる。

また、江戸時代末期から明治時代初期にかけて刊行された地誌『尾張名所図会』では、尾張戸神社が鎮座する「東谷山」の由来について、「尾張戸の神を鎮まります山」なので古くは「尾張山」と呼ばれていたが、尾張の国名を表す「当国(當国、とうごく)」から「当国山(當国山、とうごくやま)」と称されるようなり、のちこれが転じて「東谷山」と書き表す様になったと伝える。

東谷山西麓には多数の古墳があり、尾張戸神社本殿も円墳「尾張戸神社古墳」の墳丘上に鎮座する。「尾張戸」の社名を「おわりと」と呼ばずにの「おわりべ」とするのは「尾張部」を意味するともいわれ[7]、この場合尾張氏に従属した部民を意味する。これらの古墳は尾張氏の墓であると伝えられる。
2017年06月11日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 10:54
東谷山尾張戸神社古墳。。。
ここにも古墳が。。。

こちらも調べてみました。

社伝(「東谷大明神草創本紀」)によると、第13代成務天皇5年に宮簀媛命の勧請によって創建されたという[2][6]。宮簀媛命は日本武尊の妃で、建稲種命の妹にあたる。

また、江戸時代末期から明治時代初期にかけて刊行された地誌『尾張名所図会』では、尾張戸神社が鎮座する「東谷山」の由来について、「尾張戸の神を鎮まります山」なので古くは「尾張山」と呼ばれていたが、尾張の国名を表す「当国(當国、とうごく)」から「当国山(當国山、とうごくやま)」と称されるようなり、のちこれが転じて「東谷山」と書き表す様になったと伝える。

東谷山西麓には多数の古墳があり、尾張戸神社本殿も円墳「尾張戸神社古墳」の墳丘上に鎮座する。「尾張戸」の社名を「おわりと」と呼ばずにの「おわりべ」とするのは「尾張部」を意味するともいわれ[7]、この場合尾張氏に従属した部民を意味する。これらの古墳は尾張氏の墓であると伝えられる。
奥に見えるのが伊吹山
2017年06月11日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/11 10:56
奥に見えるのが伊吹山
鈴鹿山脈 正面が竜ヶ岳
2017年06月11日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/11 10:57
鈴鹿山脈 正面が竜ヶ岳
下山です。こんな道が続きます。
2017年06月11日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 11:13
下山です。こんな道が続きます。
今は使われていない階段。その先になにか建造物がありますが、見るのはやめておきます。
2017年06月11日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 11:14
今は使われていない階段。その先になにか建造物がありますが、見るのはやめておきます。
2017年06月11日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 11:19
県道沿いを歩く
2017年06月11日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 11:22
県道沿いを歩く
東谷橋を渡る
2017年06月11日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 11:25
東谷橋を渡る
春日井市に入る
2017年06月11日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6/11 11:27
春日井市に入る
高蔵寺到着
2017年06月11日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/11 11:32
高蔵寺到着
撮影機器:

感想

比較的高低差を感じることなくすんなりと歩けました。東谷山は、小学生の頃によく枝垂桜を見にきましたが、いろんな由来のある山であることを初めて知りました。
何事も調べてみるものですね。
定光寺を起点に四方八方歩いていますが、近いうちに雲興寺まで行きたいと思います。

<野鳥>
オオタカ、ヒヨドリ、メジロ、エナガ、サンコウチョウ、クロツグミ、ヤブサメ、コジュケイ、キビタキ、オオルリ、クイナ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、ホトトギス、ホオジロ、ウグイス等々

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1567人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら