記録ID: 1171238
全員に公開
ハイキング
東海
浜石岳
2017年06月17日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:50
- 距離
- 55.3km
- 登り
- 972m
- 下り
- 981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 9:50
距離 55.3km
登り 981m
下り 981m
7:20
38分
スタート地点
17:10
ゴール地点
浜石野外センターの手前にある 浜石岳駐車場 ↔ 山頂 往復約45分 の楽々ハイキングでした〜。途中の分岐で判り難い所がありましたがヤマレコアプリで対応です!
メインイベントとが 漁師の沖付丼 だったので、ハイキングの計画が甘々でした。
メインイベントとが 漁師の沖付丼 だったので、ハイキングの計画が甘々でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
車 :浜のかきあげや〜浜石岳登山者用駐車場 自転車:浜石岳登山者用駐車場〜自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者用駐車場から整備された登山道で安全に山頂まで行けます。 |
写真
開店前に行列が出来てましたが 5番札のお陰げ で直に限定の 桜えび 漁師の沖付丼を注文、そのままより 出汁をかけて食べた方が美味しかったです!
浜のかきあげや から 浜石岳駐車場まで、愛車と一緒に車に乗せて頂きました。
浜のかきあげや から 浜石岳駐車場まで、愛車と一緒に車に乗せて頂きました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|---|
備考 | 下調べが悪かった・・・。 |
感想
今回のコースは自転車での移動も含めてみました。
登山前に 浜のかきあげやの 限定 桜海老沖漬け丼 をメインにしたので、計画が甘く登山者用駐車場から登り登山道30分、下り舗装路15分のお散歩楽々行程になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人