ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1172082
全員に公開
ハイキング
東海

三の池の解氷とシフォンケーキ、御嶽山

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
masanari その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
5.8km
登り
1,130m
下り
74m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
0:53
合計
8:28
7:38
7:40
16
7:56
7:56
28
8:24
8:26
81
9:47
9:47
67
10:54
11:00
89
12:29
12:48
28
13:16
13:16
20
13:36
14:00
7
五ノ池小屋
14:07
14:07
51
14:58
14:07
50
お助け水(八合目)
14:57
御嶽小阪登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス 濁河温泉登山口に30台ぐらい停めれそうな駐車場、バイオトイレがあります。
GPSログがスマホの電池切れで山頂で止まってます。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。28番の標識辺りから所々登山道に雪がありますがツボ足でも大丈夫でした。ただ早朝通った登山者は凍っていて滑りやすかったと言ってました。
その他周辺情報 木曽福島にある二本木の湯に行ってきました。大人620円。割引券で550円です。
割引券は周辺の飲食店等においてあります。
炭酸泉シュワシュワでした。
御嶽パノラマラインから御嶽山を望む、好天が期待できそうでテンション上がるはずなんですが、ここで燃料警告ランプが点灯した。今朝給油をするのをすっかり忘れていました。ここまで来てしまうとガソリンスタンドも近くにないしどうしよう。
2017年06月17日 06:34撮影 by  SO-03G, Sony
5
6/17 6:34
御嶽パノラマラインから御嶽山を望む、好天が期待できそうでテンション上がるはずなんですが、ここで燃料警告ランプが点灯した。今朝給油をするのをすっかり忘れていました。ここまで来てしまうとガソリンスタンドも近くにないしどうしよう。
警告ランプが点灯したまま取り敢えず濁河温泉登山口に到着。
帰宅時の燃料に一抹の不安を抱えながらも登ります。
2
警告ランプが点灯したまま取り敢えず濁河温泉登山口に到着。
帰宅時の燃料に一抹の不安を抱えながらも登ります。
登山道沿いに一番沢山見れたバイカオウレン
2017年06月17日 08:17撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 8:17
登山道沿いに一番沢山見れたバイカオウレン
湯ノ花峠から摩利支天を望む。
2017年06月17日 08:32撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 8:32
湯ノ花峠から摩利支天を望む。
イワカガミ
2017年06月17日 08:33撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 8:33
イワカガミ
この辺から雪が出てきました。
2017年06月17日 09:48撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 9:48
この辺から雪が出てきました。
後を振り返ると白山、この後山頂に着いた頃は雲で隠れて見えませんでした。撮っておいて良かった。
2017年06月17日 10:14撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/17 10:14
後を振り返ると白山、この後山頂に着いた頃は雲で隠れて見えませんでした。撮っておいて良かった。
ショウジョウバカマも雪解けを待って咲いていました。
2017年06月17日 10:15撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 10:15
ショウジョウバカマも雪解けを待って咲いていました。
森林限界を超え視界が広がって気持ちいいです。
2017年06月17日 10:21撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 10:21
森林限界を超え視界が広がって気持ちいいです。
笠ヶ岳と黒部五郎岳
2017年06月17日 10:34撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 10:34
笠ヶ岳と黒部五郎岳
雪渓を渡ります。
2017年06月17日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 10:34
雪渓を渡ります。
ゼブラ模様の摩利支天、空の青とハイマツの緑と残雪のコントラストが綺麗でした。
2017年06月17日 10:38撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 10:38
ゼブラ模様の摩利支天、空の青とハイマツの緑と残雪のコントラストが綺麗でした。
キバナシャクナゲ蕾も多く、これからもっと咲きそうでした。
2017年06月17日 11:20撮影 by  SO-03G, Sony
2
6/17 11:20
キバナシャクナゲ蕾も多く、これからもっと咲きそうでした。
昼食を食べて早速今日のお目当ての三の池に行って見ます。
2017年06月17日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 11:55
昼食を食べて早速今日のお目当ての三の池に行って見ます。
2017年06月17日 12:20撮影 by  SO-03G, Sony
4
6/17 12:20
高山病なのか山頂に着いてから不調を訴えていた妻でしたが、三の池はどうしても見たいらしく頑張って歩いてます。
2017年06月17日 12:20撮影 by  SO-03G, Sony
4
6/17 12:20
高山病なのか山頂に着いてから不調を訴えていた妻でしたが、三の池はどうしても見たいらしく頑張って歩いてます。
穂高連峰も見えます。
2017年06月17日 12:23撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 12:23
穂高連峰も見えます。
高山病を忘れるぐらいの景色にウットリの妻
2017年06月17日 12:23撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/17 12:23
高山病を忘れるぐらいの景色にウットリの妻
素晴らしい眺めです。
2017年06月17日 12:28撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 12:28
素晴らしい眺めです。
念願の御嶽山に登れて感動しまくりのA君です。
2017年06月17日 12:28撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/17 12:28
念願の御嶽山に登れて感動しまくりのA君です。
初めて三の池に下ってみます。
3
初めて三の池に下ってみます。
上からじゃ分からない景色がここにはありました。
2017年06月17日 12:34撮影 by  SO-03G, Sony
5
6/17 12:34
上からじゃ分からない景色がここにはありました。
降りてきて良かった〜
6
降りてきて良かった〜
今日はこの三の池の解氷を見るために来ました。
2017年06月17日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 12:37
今日はこの三の池の解氷を見るために来ました。
暫し三の池でマッタリ
2017年06月17日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
6
6/17 12:38
暫し三の池でマッタリ
素晴らしい。
2017年06月17日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 12:44
素晴らしい。
高山病ながらも絶景を見て写真を撮りまっくてる妻
2017年06月17日 12:45撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 12:45
高山病ながらも絶景を見て写真を撮りまっくてる妻
2017年06月17日 12:51撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 12:51
この後この雪の斜面をヒップそりで滑って降りてくる人を見ました。かなりの急斜面で池まで止まらずにダイブするのではないかと心配しましたが、途中で止まり何事もなかったように滑ってきた斜面を登って行きました。自分達が30分以上かけてここまで下りてきたのに凄いです。
2017年06月17日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 12:52
この後この雪の斜面をヒップそりで滑って降りてくる人を見ました。かなりの急斜面で池まで止まらずにダイブするのではないかと心配しましたが、途中で止まり何事もなかったように滑ってきた斜面を登って行きました。自分達が30分以上かけてここまで下りてきたのに凄いです。
2017年06月17日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/17 13:04
2017年06月17日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 13:12
山頂周辺キバナシャクナゲがそろそろ見頃になりそうです。
2017年06月17日 13:25撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 13:25
山頂周辺キバナシャクナゲがそろそろ見頃になりそうです。
雪の上に寝転んで見ました。青い空に白い雲がフワフワと浮いて太陽を浴びて超気持ち良いー
3
雪の上に寝転んで見ました。青い空に白い雲がフワフワと浮いて太陽を浴びて超気持ち良いー
2017年06月17日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 13:36
ゆっくりと五ノ池小屋に泊まってきたいけど明日の天気も微妙なので今日は帰ります。それよりも早く下山しないとガソリンスタンドがしまってしまう心配があります。
2017年06月17日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
5
6/17 13:36
ゆっくりと五ノ池小屋に泊まってきたいけど明日の天気も微妙なので今日は帰ります。それよりも早く下山しないとガソリンスタンドがしまってしまう心配があります。
五ノ池と摩利支天
2017年06月17日 13:39撮影 by  iPhone 7, Apple
3
6/17 13:39
五ノ池と摩利支天
今年初のシフォンケーキ、ここに来たら食べない訳にはいきません。時間を気にしながらも、この景色を眺めながらテラスで食べるのは最高のひと時です。妻は高山病で残念ながらパス、一人で美味しくいただきました。
2017年06月17日 13:55撮影 by  SZ-14 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/17 13:55
今年初のシフォンケーキ、ここに来たら食べない訳にはいきません。時間を気にしながらも、この景色を眺めながらテラスで食べるのは最高のひと時です。妻は高山病で残念ながらパス、一人で美味しくいただきました。
ガスが沸き上がってあっという間にガスに包まれました。
やっぱり今日も来て良かった北御嶽、毎回来る度感動に出会えます。
2017年06月17日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/17 14:07
ガスが沸き上がってあっという間にガスに包まれました。
やっぱり今日も来て良かった北御嶽、毎回来る度感動に出会えます。
登ってる時は気が付かなかったけどサンカヨウ咲いていたんだ。
この後はノンストップで下山、途中で大胆に転倒。買ったばかりのストックが折れてしまいましたが、怪我も無く無事だったのは自分の身代わりになってくれたのかなと思いました。
2017年06月17日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/17 14:58
登ってる時は気が付かなかったけどサンカヨウ咲いていたんだ。
この後はノンストップで下山、途中で大胆に転倒。買ったばかりのストックが折れてしまいましたが、怪我も無く無事だったのは自分の身代わりになってくれたのかなと思いました。

感想

今日は山友のA君を誘って御嶽山に行きました。
去年の秋訪れた時、五ノ池小屋の市川さんから残雪の頃もオススメと教えて頂いたので、好天が期待出来る今日を選んで行って来ました。三の池の解氷もいい感じで見ることが出来大正解でした。
初めて訪れた残雪期の北御嶽は、天気に恵まれた事もあり、想像以上に素晴らしい景色を見ることが出来ました。
初御嶽登山のA君も御嶽山のスケールと展望に心を打ち抜かれたみたいです。また一段と山の魅力を感じたに違いないと思います。
今回は給油を忘れたり妻の高山病ありでバタバタしましたが、結果オーライ今日も良い山旅でした。
何度来ても毎回感動を与えてくれる御嶽山やっぱり素敵な山、大好きな山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

御嶽さん
おはようございます masanariさん
 御嶽山に行って来られたんですね。私はここも候補に挙げていたんですが、大杉谷に行ってきました。雪解けの三の池、シフォンケーキ。みて食べたくなりました。
 私も近いうちに行ってきたいです。
2017/6/19 7:13
Re: 御嶽さん
sireotokoさん、こんにちは。コメントありがとう御座います。
天気が良さそうなので早速行って来ました。初めて見る残雪期の御嶽山はとっても素晴らしい景色を見せてくれました。
山頂周辺はキバナシャクナゲがこれから見頃なようです。
ハクサンイチゲやチングルマが咲く頃にまた行く予定です。
行けば行くほどに北御嶽の魅力にはまってます。
sireotokoさんも近い内にシフォンケーキ食べに行って来て下さい。
2017/6/19 14:50
絶景 無事帰還に乾杯
まさちゃん 無事帰還良かったですね。
歩くペース0.8~0.9(早い)どえりゃー早いがや〜〜〜。
雪の白山、絶景見れて最高でしたね。
春子様の高山病軽くて良かった!!!
レコを書いているので給油もOK!!!
今後も安全登山祈ります。
又良い情報あったら、教えて頂戴。
今週は一休みになりそうな80,81より
2017/6/19 7:14
Re: 絶景 無事帰還に乾杯
80さん、コメントありがとう御座います。
歩くペースが早かったのは八合目から春子が先に行って良いと言うので先に小屋に着きました、春子はその後高山病で一気にペースが落ちて30分後に到着しました。また給油の事が気になり足早になったのかもです。燃料警告ランプが点灯してるし山奥なのでガソリンスタンドも近くにはなさそうだし、また田舎の方は早くお店が終ってる事もあるのでJAFを呼ぼうか、あれこれ考えて歩いていました。
結局一か八かで帰りましたが帰り道は下り坂が多いのでアクセルをなるべく踏まないように超省エネ運転で何とか開田村のガソリンスタンドまで走ることが出来ました。なので今回はどこもピークを踏まず、お池巡りだけで終わりました、それでも森林限界を超えた景色を十分満喫しました。
情報通な80さんなら知っていると思うけど、岐阜県と富山県境にある白木峰が中々良さげなお山そうなので只今情報収集中です。
これまた遠いけど検討の価値あるかも?
2017/6/19 15:25
御嶽山は宝の山。
御嶽山はいいね。
雄大な山頂の景色は、何度見ても飽きないと思う。
シフォンケーキは、何度食べてもウマイ!だね。
春子ちゃんが高山病、以前もそうだったね。
ケーキ食べなかったんだ。
A君も感激してくれてよかったがや。
「おーい!燃料が・・・」マイカーが騒いでたんだって
これって、気が気でないよね。

三ノ池の水は、御神水(ごしんすい)なんです。
夏、御嶽教の信者は、この池の水を汲みに登るんですよ。
今度登る時は、空のペットボトルを一個持って行く予定です。
もちろんシフォンケーキも食べなきゃ。
高齢で登れなくなった信者の方がね、「寅さん、登ったら御神水頂戴してきてよ」って頼まれとるんです。

ガス欠しなかったの?間に合ったんや。
残念やったな〜
いいレコが出来たのにな〜
「御嶽山サイコ〜!着いたらプスプスプスのガックン」これどう?
(失礼しました)
実はよ〜、随分前、ガス欠起こしてよ、どえりゃ目に
ディーゼル車だったからタチが悪い。
2017/6/19 16:09
Re: 御嶽山は宝の山。
寅さん、コメントありがとうございます。
本当に御嶽山は毎回登る度に感動して飽きないよ、もう次はいつ行こうか考えてるよ
寅さんも行くなら濁河温泉からの方が登りやすいかも森林限界を超えたあと1キロは空気が薄いのか結構応えるけど、登り切れば五ノ池小屋でシフォンケーキ食べれば元気回復、三ノ池の水汲むところまで30分ぐらいで着きますよ。7月ぐらいに行けば高山植物も沢山咲いて別天地だよ。
今回はガス欠の事が気になり登山中もJAFに電話しようかと考え事ばかりでした。
濁河温泉から開田高原のガソリンスタンドまで30分ぐらいはあったけど冷や冷やで運転しました。無事スタンドに着いたら疲れがどっと出ました。
2017/6/19 19:30
御嶽ブルー
masanariさん おはようございます!

今年、御嶽山の五ノ池小屋でシフォンケーキを食べに訪れたいと思ってたのでとても参考になりました。圧倒的なスケールの御嶽、良いですね!!名古屋からも見える勇壮さは迫力満点です。残雪があるものの、間もなく色々な花々で咲き乱れるのでしょうね、益々訪れてみたくなりました。

やはり高所、高山病に気を付けながら訪れなければならないと身が引き締まりました。
2017/6/20 6:11
Re: 御嶽ブルー
カルさん、今日はコメントありがとう御座います。
本当に良いところですよ、妻も毎回高山病に悩まされても、また行きたくなる間違いなく好山病にかかってます。
四の池は映画、君の名はの聖地に出てくる場所にソックリです。池と言っても小さな小川が流れてお花畑が広がる、まさに天空の楽園です。
三の池は神秘的なブルー、この二つを見れば継子岳や摩利支天に登らなくても十分満足出来ると思います。〆はテラスでシフォンケーキを食べれば至福の時間を過ごせます。もし時間や金銭的に余裕があれば、五の池小屋で泊まれば、ゆっくりと北御嶽を満喫する事が出来ると思います。ここはアットホームな山小屋で一度泊まればまた来たいと思う素敵な山小屋です。
自分達もまた高山植物が咲き乱れる頃にまた行きます。また出会えると良いですね。

是非カルさん、好天の日を狙って家族で夏の思い出作りに北御嶽へお出かけください。
2017/6/20 16:05
御嶽だ
masanariさん、亀コメで失礼します。

御嶽山もそろそろ上れるんだなぁとみておりました。
濁河温泉からは登ったことがないので一度行ってみたいと
思っております。
五の池小屋のケーキも美味しそうですね。
2017/6/24 9:36
Re: 御嶽だ
higurasiさん、コメント有難うございます。全然亀コメじゃないですよ、いつでもウェルカムですよ こちらこそ遅いコメ返しですみません。
濁河温泉は国道41号、19号線両方からアクセスできますが何れも時間が掛かります、僕の感想では41号からの御嶽パノラマラインは道も狭くかなり道もクネクネで、運転が疲れます。
19号から開田高原、チャオ御嶽経由の方が道幅も広く断然走りやすいと思います。
濁河温泉からの登山道はhigurasiさんには物足りないかもしれませんが五ノ池小屋のテラスでマッタリと摩利支天を眺めながらシフォンケーキ食べるのもたまには良いと思いますよ。
下山後は濁河温泉でまたまたマッタリしてみては、自分たちは登山口から少し下ったところにある町営露天風呂を良く利用します、露天のみですが解放感があり適温で快適です。
まだまだ御嶽山はこれからが花の季節で楽しみなお山です、自分もまた近々行きますので会ったらまたよろしくお願いします。
2017/6/24 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら