また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1175798
全員に公開
沢登り
札幌近郊

木挽沢から、定山渓神威岳<29>

1975年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
604m
下り
788m

コースタイム

札幌真駒内 0720 バス 定山渓 7805−0808 木挽沢出合い 0830 最初の二股の手前、3つめの滝 0920 沢源頭の10m涸れ滝 1030 神威岳 1135−1300 林道に下降 1400 百松橋 1530 バス 1540  札幌駅 1630
アクセス

感想


 このとき遡行した木挽沢は、定山渓に巨大なダム湖がつくられたため、1980年代半ば以降は、下流部が湖底に沈んだ。


 神威岳という名前の山は、道内にいくつかあるが、札幌の西に眺め ることができる神威岳は、他と区別して定山渓神威岳と呼ばれてき た。北大の農場など市街地からは、百松沢山の双耳峰の南隣やや 後に烏帽子岳が見え隠れして、烏帽子岳の南の稜線が下っていく途 中に、大きな「たんこぶ」のように突き出た山容が眺められる。たんこ ぶではかわいそうで、「ドーム状」の山頂部と形容される場合もある が、「あれが神威岳」と指差すときには「たんこぶ」と形容すれば一目 瞭然の山だ。

 1975年、北大3年目の夏休みは連続的な山行を9月までとりくん だ。その一つが神威岳だった。「木挽沢という短いけれどなかなかお もしろい入門の沢がある」というので出かけることにしたもの。源頭に 10メートルの涸れ滝があり、素手で直登できるというので、ヘルメット を持っていくことにした。

 真駒内までは地下鉄で。そこから定山渓へバスで入った。時間の節 約のため真駒内川と木挽沢の出合までは、タクシーを使った。
 小さなコンクリートの橋を渡るところが、出合だった。橋から見下ろす と、幅3、4メートルほどの水流が流れている。遡行の取り付き点は、 橋のたもとから作業道のような刈り分けを木挽沢の上流へ少しすす み、緩やかな平瀬の沢床に入るようになっていた。
 
 この遡行当時(1975年8月)のノートの記録に、私は、取り付きから 源頭の涸れ滝まで、12の滝の記号を書きこんでいる。(図参照)
 この滝の数はどこまで正確か、いまでは思い出すことができないが、 木挽沢は中流部で小さな滝や淵が連続していた。図には、「二つめの 大きめの滝はハング気味」と記入している。淵は太もも程度まで水に つかって抜けていけるものもあれば、スリルを味わってへつっていくも のもあった。滝はみな短くて直登できるか、まき道があった。25年後 の現在では、小樽内川に大きなダムがつくられて、木挽沢の下流部 から中流部(下部)にかけては、水没してしまっている。

 最初の二股の手前に、3つめの大きめの滝(といっても落差5、6メー トル)があり、ここまで1時間の遡行。二股では右手から水量の少ない 枝沢が合流してきた。
 ここから先は滝は少なくなり、左の烏帽子岳方向から2本の支流が合 流すると、水量はぐんと少なくなり、傾斜がました。
 最上部の二股は、山の会のメンバーに教えられた通り、水量が少な い方をとった。
 すぐその上に、話に聞いていた10メートルの涸れ滝が目の前に立ち ふさがった。ここまで、最初の二股から45分。
 涸れ滝は、40度から50度ほどの傾斜。水がポタポタと流れ落ちてく るような状態で、表面は黒っぽく濡れていた。ワラジのフリクションを頼 りに、取り付き、よじのぼる。上部では幅が1メートル前後なので、ホー ルドがとれなくても、滝脇の枝も手がかりになった。
 登りきると、その上には、おそろしくきつい源頭の溝道が待っていた。 両側のヤブをつかみながら体を引き上げていく。

 ヤブがつき、目の前が小広く開けると、神威岳の山頂に飛び出した。 取り付きから休みを入れて3時間。短かかったけれども、おもしろい障 害物がつぎつぎと目の前に現れて、ほどよい手応えのある遡行だっ た。

 百松橋へ、登山道を行って下山する。途中、振り返ると、神威岳のド ームがとても見栄えがする場所があった。百松沢沿いの林道に下り立 つあたりでは、熟した桑の実を見つけてほおばった。

 百松橋を渡って、国道へ。札幌の街へは、バスで帰っても夕方早く に着いてしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら