記録ID: 1177772
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山 53 と角館・盛岡
2017年06月23日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 886m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:43
距離 9.2km
登り 886m
下り 879m
06:21 スタート(0.00km) 06:21 - ゴール(8.98km) 11:13
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし |
その他周辺情報 | 《前泊》 ホテルルートイン盛岡駅前 https://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=239 《観光》 成楼閣 http://www.gen-plaza.com/ 盛岡駅前の焼き肉屋さん。前回冷麺が美味だったので 今度は焼肉を食べにきました。美味しかったです♪ 行列店ですが、席数が多いのでそれほど待たずに入れます。 そば処 東屋本店 https://wankosoba.jp/ 盛岡駅近くでわんこそばが食べられるお店。話のタネに行きましたが、美味しいお蕎麦でした。 ほとんど噛まずに飲み込むためか 軟らかめで、つゆは薄めでほんの少量です。 角館武家屋敷 以前から行ってみたかった所です。桜でも紅葉でもありませんでしたが、ハナミズキが咲いて綺麗でした。 青柳家 http://www.samuraiworld.com/ こちらは資料館のようになっていて、これがなかなか面白かったです。500円。 乳頭温泉郷 妙乃湯 http://www.taenoyu.com/ 乳頭温泉女性人気No.1の宿。 写真はナシ。金の湯、銀の湯 異なる源泉に入れる。混浴でしたが、覗いたら誰もいかったので しめしめと滝を眺めて浸かっていたら、その後 男性ばかり3人も来てしまい.....(^_^;) にごり湯、タオル巻きOKなので難易度は低めです。 秘湯 鶴の湯温泉 http://www.tsurunoyu.com/ こちらのよく写真で見る有名な露天風呂は混浴。 あまりに開放的で昼間はキビしい..... 小さめの女湯でも風情はあって素敵でした。 |
写真
感想
雨を嫌って東北まで移動したのに到着したら、東北梅雨入り(^_^;)
それでも岩手山に登る予定で朝4時に起床したのですが、やまない雨の予報と 体調も万全でなかったので 断念。ひと眠りしてから、観光に切り替えました(^-^)
以前から行ってみたかった角館。
それに 乳頭温泉。一軒目では 混浴にもトライ。滝見のロケーションも最高でした。二軒目はタオル巻きNGだし、外から丸見えなので諦め。でも鄙びた風情がほんとうに素敵でした。やはり温泉は白濁の硫黄泉が一番好きです♪
そして 翌日はやっと登山。
以前から 色んな方からあなたはきっと好きよ、と言われていた山(2017年その2)
早池峰山に登ってきました。
やー もーー楽しかったです!
岩場、岩場♪登りも下りも、息が切れても(笑)、
気分はアガりっぱなしでした。
山頂はガスって 視界ありませんでしたが、山麓で晴れの景色も楽しめたし、コイワカガミやチングルマやスミレ お花も綺麗だったし、なんせ 岩場ですから、それだけで 私は十分満足なのでした(笑)
標高1917mで登山口からは標高差900mほど、休憩20分入れて4時間半ちょい。ザックも軽くしてたので 楽ちんでした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する