ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1179722
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道 紀伊路1 (天満橋-天王寺-堺-和泉府中)

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
33.9km
登り
21m
下り
3m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

[GPSログについて]
ルートは山と渓谷社「熊野古道を歩く旅」のコースをなるべく忠実に追いましたが、大和川を越えた辺りで工事があり、ルート変更しています.浅香山駅あたりから本来の道に復帰しています.
天候 曇 時々 晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:[京阪電車] - 天満橋駅
復路:和泉府中駅 - [JR紀州路快速] - 大阪駅 - [JR東海道本線] - 京都駅
コース状況/
危険箇所等
今回の区間は住宅街のごく短い区間を除いてほぼ全域舗装路歩きでした.交通量が多い箇所が多く、交通への注意が必要と思います.『熊野街道』等の碑は場所によっては沢山設置されていましたが、案内標識ではないので、ガイドブックもしくはGPSログデータを参照しながら歩かれた方が良いと思います.今回のセクションは完全に市街地歩きで、市街地ならではのルートファィンディングの難しさがありました.
大阪 天満橋の「八軒家浜」からスタートしました.何故川辺からスタートなのかなと思ったのですが、昔の京都の人達は淀川を下ってここまで来て、ここから陸路を歩く人も多かったようで、それ故なんですね〜.
2017年06月24日 11:46撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
4
6/24 11:46
大阪 天満橋の「八軒家浜」からスタートしました.何故川辺からスタートなのかなと思ったのですが、昔の京都の人達は淀川を下ってここまで来て、ここから陸路を歩く人も多かったようで、それ故なんですね〜.
北浜、淀屋橋、天満橋辺りは古い大阪の趣きある街並みが残っていたり、爽快な川辺の景色が楽しめたり、美味しいレストランが色々あったりで、魅力の多い大阪でも特に好きな場所です.
2017年06月24日 11:48撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 11:48
北浜、淀屋橋、天満橋辺りは古い大阪の趣きある街並みが残っていたり、爽快な川辺の景色が楽しめたり、美味しいレストランが色々あったりで、魅力の多い大阪でも特に好きな場所です.
御祓筋には立派な「熊野かいどう」の碑がありました.この碑は要所要所にありました.
2017年06月24日 11:51撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 11:51
御祓筋には立派な「熊野かいどう」の碑がありました.この碑は要所要所にありました.
このタイプの碑もあちこちにあって助かりました.只、次どちらに向かったらよいかなどの情報は全く書かれていないので、ガイドブックかGPSログは必須と思われます.
2017年06月24日 11:56撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 11:56
このタイプの碑もあちこちにあって助かりました.只、次どちらに向かったらよいかなどの情報は全く書かれていないので、ガイドブックかGPSログは必須と思われます.
2017年06月24日 11:57撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 11:57
南大江公園には坂口王子伝承地があります.
2017年06月24日 12:04撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 12:04
南大江公園には坂口王子伝承地があります.
[坂口王子伝承地]
「王子」とは熊野古道沿いに設けられた熊野権現を祀る末社で、往時は参詣者の休憩所であったり、遥拝所であったり様々な機能を果たしていた様です.
2017年06月24日 12:06撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 12:06
[坂口王子伝承地]
「王子」とは熊野古道沿いに設けられた熊野権現を祀る末社で、往時は参詣者の休憩所であったり、遥拝所であったり様々な機能を果たしていた様です.
[榎大明神]
立派な榎が印象的な御社でした.往時は熊野詣やお伊勢参りで賑わっていた場所の様ですが、この榎はいい目印になったでしょうね.
2017年06月24日 12:10撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 12:10
[榎大明神]
立派な榎が印象的な御社でした.往時は熊野詣やお伊勢参りで賑わっていた場所の様ですが、この榎はいい目印になったでしょうね.
2017年06月24日 12:11撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 12:11
2017年06月24日 12:20撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 12:20
2017年06月24日 12:21撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 12:21
2017年06月24日 12:21撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 12:21
[空堀商店街]
2017年06月24日 12:22撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 12:22
[空堀商店街]
谷町筋の一本東を南下します.風情のある街並みが楽しめました.
2017年06月24日 12:25撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 12:25
谷町筋の一本東を南下します.風情のある街並みが楽しめました.
大阪市内ではこの碑が沢山設置されており、助かりました.
2017年06月24日 12:26撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 12:26
大阪市内ではこの碑が沢山設置されており、助かりました.
あべのハルカスが近づいてきました.
2017年06月24日 12:35撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 12:35
あべのハルカスが近づいてきました.
[四天王寺]
亀がのんびり甲羅干ししていました.
2017年06月24日 12:49撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 12:49
[四天王寺]
亀がのんびり甲羅干ししていました.
[四天王寺 熊野権現礼拝石]
南門のすぐ近くありました.
2017年06月24日 12:58撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 12:58
[四天王寺 熊野権現礼拝石]
南門のすぐ近くありました.
[四天王寺]
2017年06月24日 12:59撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
6/24 12:59
[四天王寺]
[四天王寺]
面白い!
2017年06月24日 13:00撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 13:00
[四天王寺]
面白い!
[阿倍野]
通天閣が見えました.阿倍野をちゃんと歩くのは初めてでしたが、ディープ大阪という感じで楽しかったです.また友人とお酒でも飲みに来たいです.
2017年06月24日 13:21撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 13:21
[阿倍野]
通天閣が見えました.阿倍野をちゃんと歩くのは初めてでしたが、ディープ大阪という感じで楽しかったです.また友人とお酒でも飲みに来たいです.
[阿倍野ハルカス]
2017年06月24日 13:22撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 13:22
[阿倍野ハルカス]
おもろい看板があちこちに 笑
2017年06月24日 13:29撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 13:29
おもろい看板があちこちに 笑
この辺りから碑のフォントが変わりました .
2017年06月24日 13:39撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 13:39
この辺りから碑のフォントが変わりました .
[安倍晴明神社]
晴明神社で京都でも馴染みの深い安倍晴明ですが、この辺りが生誕地だったのですね. 調べてみると「阿倍野」の地名も晴明が祖となった「安倍氏」に由来する可能性が高いそうです.歩いていると、色々勉強になるな〜
2017年06月24日 13:40撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
6/24 13:40
[安倍晴明神社]
晴明神社で京都でも馴染みの深い安倍晴明ですが、この辺りが生誕地だったのですね. 調べてみると「阿倍野」の地名も晴明が祖となった「安倍氏」に由来する可能性が高いそうです.歩いていると、色々勉強になるな〜
[阿部王子神社]
安倍晴明神社からすぐのところにあります.
2017年06月24日 13:42撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 13:42
[阿部王子神社]
安倍晴明神社からすぐのところにあります.
暫く路面電車が走る道を歩きます.
2017年06月24日 13:51撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 13:51
暫く路面電車が走る道を歩きます.
2017年06月24日 13:52撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 13:52
[万代池]
2017年06月24日 13:58撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 13:58
[万代池]
住吉大社が近くなると古い趣きある建物が増えます.
2017年06月24日 14:08撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 14:08
住吉大社が近くなると古い趣きある建物が増えます.
[住乃江味噌 池田屋本舗]
趣きのある建物でした.ここで街道を外れて住吉大社に向かいました.
2017年06月24日 14:12撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 14:12
[住乃江味噌 池田屋本舗]
趣きのある建物でした.ここで街道を外れて住吉大社に向かいました.
[住吉大社]
久しぶりにお邪魔しましたが、やはり素晴らしいところです.
2017年06月24日 14:14撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 14:14
[住吉大社]
久しぶりにお邪魔しましたが、やはり素晴らしいところです.
[住吉大社]
摂津一之宮であり、住吉神社の総本社である素晴らしい神社です.丁度結婚式が執り行われていて、皆で見入っていました 笑
2017年06月24日 14:23撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
6/24 14:23
[住吉大社]
摂津一之宮であり、住吉神社の総本社である素晴らしい神社です.丁度結婚式が執り行われていて、皆で見入っていました 笑
[止々呂支比売命神社]
後鳥羽天皇行宮跡がありました.
2017年06月24日 14:38撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 14:38
[止々呂支比売命神社]
後鳥羽天皇行宮跡がありました.
2017年06月24日 14:47撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 14:47
[大和川]
この川を渡ると堺市です.川を渡ってから浅香山駅までは工事などがあり、道が正確には追えませんでした.
2017年06月24日 14:56撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 14:56
[大和川]
この川を渡ると堺市です.川を渡ってから浅香山駅までは工事などがあり、道が正確には追えませんでした.
[浅香山駅]
2017年06月24日 15:09撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 15:09
[浅香山駅]
[境王子跡]
堺市のHPによると堺市の地名は「摂津国、和泉国、河内国の境で発展したまち」ということに由来する様です.知りませんでした.
2017年06月24日 15:21撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 15:21
[境王子跡]
堺市のHPによると堺市の地名は「摂津国、和泉国、河内国の境で発展したまち」ということに由来する様です.知りませんでした.
2017年06月24日 15:21撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 15:21
[方違神社]
転居や海外旅行などで方位から受ける悪い影響を祓って下さる神社とのことです.地図を見るとこの辺りは仁徳天皇陵や反正天皇陵、履仲天皇陵などスケールの大きな古墳が多く、特別な場所なのかなという印象を受けました.
2017年06月24日 15:28撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 15:28
[方違神社]
転居や海外旅行などで方位から受ける悪い影響を祓って下さる神社とのことです.地図を見るとこの辺りは仁徳天皇陵や反正天皇陵、履仲天皇陵などスケールの大きな古墳が多く、特別な場所なのかなという印象を受けました.
[向泉寺 閼伽井跡]
王子や方違神社などの祭祀にこちらのお水が使われたようです.
2017年06月24日 15:39撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 15:39
[向泉寺 閼伽井跡]
王子や方違神社などの祭祀にこちらのお水が使われたようです.
[竹之内・西高野街道別れ]
ここから暫く西高野街道を歩きます.
2017年06月24日 15:40撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 15:40
[竹之内・西高野街道別れ]
ここから暫く西高野街道を歩きます.
2017年06月24日 15:40撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 15:40
[仁徳天皇陵]
教科書では見たことがありましたが、実際見たのは初めてでした.凄いスケール!
2017年06月24日 15:44撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 15:44
[仁徳天皇陵]
教科書では見たことがありましたが、実際見たのは初めてでした.凄いスケール!
暫く仁徳天皇陵に沿って歩きます.
2017年06月24日 15:48撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 15:48
暫く仁徳天皇陵に沿って歩きます.
2017年06月24日 15:51撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 15:51
2017年06月24日 16:39撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 16:39
この辺りからフォントが真面目?に戻りました.
2017年06月24日 16:40撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 16:40
この辺りからフォントが真面目?に戻りました.
2017年06月24日 16:49撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 16:49
[石津神社]
2017年06月24日 16:59撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 16:59
[石津神社]
[大鳥神社]
和泉国一之宮である大鳥神社は、伊吹山で倒れた日本武尊が薨去された後、その魂が鳥の姿となってこの地に舞い降りたのに由来すると云われています.
2017年06月24日 17:23撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 17:23
[大鳥神社]
和泉国一之宮である大鳥神社は、伊吹山で倒れた日本武尊が薨去された後、その魂が鳥の姿となってこの地に舞い降りたのに由来すると云われています.
[鳳本通商店街]
きれいなんですが、レトロな感じもありいい雰囲気でした.
2017年06月24日 17:29撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 17:29
[鳳本通商店街]
きれいなんですが、レトロな感じもありいい雰囲気でした.
2017年06月24日 17:33撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 17:33
いい銭湯やったんやろな〜
2017年06月24日 17:33撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 17:33
いい銭湯やったんやろな〜
2017年06月24日 17:37撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 17:37
「だんじり」が納められていました.だんじり祭も是非見に来たいです.
2017年06月24日 18:18撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 18:18
「だんじり」が納められていました.だんじり祭も是非見に来たいです.
[聖神社一之鳥居]
安倍晴明の母といわれる葛の葉狐ゆかりの神社の様です.
2017年06月24日 18:24撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 18:24
[聖神社一之鳥居]
安倍晴明の母といわれる葛の葉狐ゆかりの神社の様です.
信太王子跡近くには親切な標識がありましたが、
2017年06月24日 18:25撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 18:25
信太王子跡近くには親切な標識がありましたが、
[篠田王子跡]
路地に入ると防犯のランプが点灯しブザーが鳴り、びっくりしました 笑
2017年06月24日 18:25撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 18:25
[篠田王子跡]
路地に入ると防犯のランプが点灯しブザーが鳴り、びっくりしました 笑
[平松王子跡]
2017年06月24日 18:37撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 18:37
[平松王子跡]
公園って時々謎めいたモニュメントがありますよね 笑 可愛いけど、どういう経緯を経てこの小人さんが設置されたのか興味があります 笑
2017年06月24日 18:46撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 18:46
公園って時々謎めいたモニュメントがありますよね 笑 可愛いけど、どういう経緯を経てこの小人さんが設置されたのか興味があります 笑
雰囲気のよい街並みです.
2017年06月24日 19:00撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
6/24 19:00
雰囲気のよい街並みです.
2017年06月24日 19:02撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
1
6/24 19:02
[泉井上神社]
立派な御社でした.境内を通らせて頂き、和泉府中駅に向かいました.
2017年06月24日 19:04撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
2
6/24 19:04
[泉井上神社]
立派な御社でした.境内を通らせて頂き、和泉府中駅に向かいました.
[JR和泉府中駅]
ここから電車で帰宅しました.
2017年06月24日 19:10撮影 by  X-Pro2, FUJIFILM
3
6/24 19:10
[JR和泉府中駅]
ここから電車で帰宅しました.

装備

個人装備
ズボン 靴下 日よけ帽子 飲料 GPS ガイド地図(ブック) サングラス タオル カメラ

感想

ゆえあって暫くの間、携帯電話の圏外に出ることが出来なくなりましたので、以前から気になっていた熊野古道 紀伊路を歩いてみることにしました.

紀伊路は大阪天満橋から和歌山の田辺を経て熊野に至る道で、かつては京都や大阪からそれは沢山の方々が熊野詣の為に歩かれていたようです.

熊野古道と聞いて皆さんがまずイメージされるであろう「中辺路」も紀伊路に含まれる様ですが、便宜上、自分の記録では大阪から田辺までを紀伊路、田辺から熊野までを中辺路としようと思います.

今回のセクションはひたすら熊野古道は全く無い都会の舗装路歩きで、道中、心は山道を渇望していましたが、歩かないと知り得なかっただろう史跡が沢山あり、土地土地の雰囲気を肌で感じることが出来て楽しかったです.大阪や堺の深い歴史の一端に触れられた様な気がしました.

一之宮である住吉大社や大鳥大社、そして天皇陵など由緒ある史跡もあり、古の参詣者もおそらく道中色々とお参りしながら熊野を目指してられたのでしょうね.

舗装路歩きは苦手なので、続きを歩くのはいつになるか分かりませんが、ぼちぼち続けていこうと思います.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら