記録ID: 1180193
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山福井ほたるの里コースーようやく今シーズン最初の山歩き
2017年06月24日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 434m
- 下り
- 434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 3:15
展望がほとんど無いのが残念。その分、直射日光は防げますが。
下山後にすぐ温泉入れるのは魅力です。
下山後にすぐ温泉入れるのは魅力です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1は余裕あり、第2はがら空きでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「なだらかで登りやすいコースである」 う〜ん、シーズン最初だからか、年とったからか? 階段状部分はキツかった。特に下りは段差大と感じました。 |
その他周辺情報 | やっぱり、下山後はじょんのび館で汗流しました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
日焼け止め
|
---|---|
共同装備 |
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
|
感想
いろいろ予定があって、ようやく今シーズン最初の山歩きです。
シーズン最初は角田か弥彦。今年は角田山で、まだ使ったことのない福井ホタルの里コースから登りました。やや、遅い時間から登ったせいか、あまり人とすれ違いませんでした。山頂はそれなりに人がいましたが、いつもよりは少ない感じ。
クレー射撃場が近いせいか、コース中、常に銃砲が聞こえるのがなんとも。
じょんのび館にすぐ寄れるのは利点。露天風呂まで階段下りるのは登山後はなんですが、のんびりお風呂につかりました。
さて、次はどうするか?まだ足慣らし必要だなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する