記録ID: 1181781
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山〜仙ノ倉山
2017年06月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
天候 | 曇り〜一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3ヶ月以上前から決めていた仲間との平標山〜仙ノ倉山歩きです。
今回は土曜日に前泊して睡眠充分で歩けました。
天気予報では終始曇り〜小雨。レインウエアでの歩きを覚悟していましたが、
思っていたよりも雨が降らずにガスの切れ間もあり快適。
晴れていれば賑わうルートもこの日は静かにお花を満喫。
3人で何度も「来て良かったね〜」と笑顔の1日でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人
goeさんやったね🌸
この季節見られる花達殆ど愛でましたね🎶
オノエランも見つけられて良かったです🙌
沢山の花を写真で楽しみ満足しました。
kazikaさん、こんにちは。
ホントいい時期に歩けました
今回は前泊でしたので行くかどうか?かなり迷いましたが行って正解でした(^^♪
kazikaさんの記録で「丹沢にもオノエラン咲いてるんだ〜」
「いいなぁ見たいな〜」「私には探せないよね?」と思ってましたので、
見つけたときはテンション上がりましたよ。ホントやった〜
goechan、行きましたね。北ア3000mクラスのお花を2000mで楽しめる画期的な場所ですよね!なので、悪天のわりには、そこそこ人はいたのでは?
結構お手軽コースなんで楽々だったことでしょう。
山の家に通じる道、なかなか、すれ違いしにくいぐらい細い登山道ですが、丹沢やってる人にとっては普通かな?
お花の写真いいですね。isさんも連れていってあげてくださいませ。
photogさん、こんにちは。
谷川の方から縦走してみたいなぁ!と思ってましたが、お花のいい時期でしたので
女子会してきちゃいました
悪天予報のおかげで人が少なかったんですよ。
下山途中、山の家で「前日の土曜日は登山道が渋滞してすれ違うのも大変な状況」
と聞いたので今回はラッキー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する