記録ID: 1182991
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2017年06月29日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇のち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
三境林道との分岐に駐車スペース。それより奥は4輪通行止め
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 険しい所はなく、よく整備され、危険個所なし 道標は入口が立派な割に途中にはない。 |
---|---|
その他周辺情報 | 桐生まで戻ってから、ゆららに。大昔の回数券がまだ残っているので。 |
過去天気図(気象庁) |
2017年06月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by tabigarasu
まだ登ってない山、歩いてない道へ赤線を延ばしたい。
候補の山はキリがなくあるけど、いろいろ百名山がわかりやすいので、とりあえずそこから選ぶことにしている。
今日は(も)早起きできないので近場の群馬か埼玉か栃木。
そして、ギンリョウソウなるものが、根本山に咲いてると偶然知って、ぜひ見てみたいと思った。群馬と栃木両方の百名山でお得。
近くの栃木百名山、氷室山と熊鷹山もたいしたアップダウンなしに尾根通しで行ける。これはますますお得だわ〜。
根本沢コースは伝統的な修験道?の道だけどめちゃ険しいし荒れている。
ギンリョウソウが多いのは、安全コースの中尾根。あ〜、助かった。
平日ソロ、誰もいないような山だから、安全第一だもんね。不死熊橋とか熊鷹山とか、熊が多そうだけど、遭遇しませんように。
ギンリョウソウは不思議な花、真っ白できれいだけど不気味。別名「ユウレイソウ」だそうな。わかる〜
快適な尾根歩きで、氷室山、熊鷹山、ついでに丸岩岳を回った。アカヤシオが見事らしくその時期は大人気。天気が良ければ熊鷹山は展望も良いらしい。また来てみたい。
候補の山はキリがなくあるけど、いろいろ百名山がわかりやすいので、とりあえずそこから選ぶことにしている。
今日は(も)早起きできないので近場の群馬か埼玉か栃木。
そして、ギンリョウソウなるものが、根本山に咲いてると偶然知って、ぜひ見てみたいと思った。群馬と栃木両方の百名山でお得。
近くの栃木百名山、氷室山と熊鷹山もたいしたアップダウンなしに尾根通しで行ける。これはますますお得だわ〜。
根本沢コースは伝統的な修験道?の道だけどめちゃ険しいし荒れている。
ギンリョウソウが多いのは、安全コースの中尾根。あ〜、助かった。
平日ソロ、誰もいないような山だから、安全第一だもんね。不死熊橋とか熊鷹山とか、熊が多そうだけど、遭遇しませんように。
ギンリョウソウは不思議な花、真っ白できれいだけど不気味。別名「ユウレイソウ」だそうな。わかる〜
快適な尾根歩きで、氷室山、熊鷹山、ついでに丸岩岳を回った。アカヤシオが見事らしくその時期は大人気。天気が良ければ熊鷹山は展望も良いらしい。また来てみたい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1287人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する