記録ID: 1185204
全員に公開
ハイキング
近畿
三嶽
2017年07月02日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 795m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:55
7:51
0:00
42分
三嶽登山口
13:20
0:00
52分
福泉寺跡
14:12
0:00
28分
小金口
14:40
天候 | 晴れ時々曇り、夕立あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山後は、王地山公園ささやま荘の日帰り温泉へ |
ファイル |
三嶽道登山口
(更新時刻:2017/07/02 21:54)
三嶽山頂
(更新時刻:2017/07/02 21:54)
奥の山が三嶽です
(更新時刻:2017/07/02 21:56)
岩場
(更新時刻:2017/07/02 21:56)
小金ヶ獄山頂
(更新時刻:2017/07/02 21:57)
ゲリラ豪雨
(更新時刻:2017/07/02 21:59) |
写真
感想
朝からお天気が微妙だったので、岩場のある小金ヶ獄を心配して早めに出発。
お天気を心配しながらも順調に進む。
小金ヶ嶽山頂にて雷がゴロゴロと鳴り出し、そうそうに下山を目指す。
小金ヶ獄の岩山を下りきったところから雨が降り出し、一旦止んだのですが、
小金口からゲリラ豪雨にあい乗合タクシー場であえなく雨宿り。
下山してからのゲリラ豪雨だったのでまだ助かりました。
帰りは王地山公園ささやま荘で日帰り温泉へ。
案内もテープもしっかり付いていて危険なところはなし。
岩場好きにおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する