ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 118527
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

矢倉岳[地蔵堂-山伏平ルート]

2011年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:30
距離
4.9km
登り
555m
下り
566m

コースタイム

9:15駐車場-10:35万葉公園分岐(清水越)-11:00山頂11:40-12:45駐車場
天候 曇り(ガス)山頂は時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵堂駐車場(無料)トイレあり
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
1カ所小さな沢の渡渉あり。
今日もガスの山行。駐車場は広く、トイレもキレイです
2011年06月26日 19:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
6/26 19:22
今日もガスの山行。駐車場は広く、トイレもキレイです
地蔵堂BS。左が駐車場、右が夕日の滝経由で金時山へと続きます
2011年06月26日 19:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:14
地蔵堂BS。左が駐車場、右が夕日の滝経由で金時山へと続きます
ハイキングルートマップ。これから登るルートはありませんでした
2011年06月26日 19:05撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
6/26 19:05
ハイキングルートマップ。これから登るルートはありませんでした
「万葉うどん」さんの脇を進みます。今日は食べませんがカレーうどんが美味いです
2011年06月26日 19:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:28
「万葉うどん」さんの脇を進みます。今日は食べませんがカレーうどんが美味いです
足柄峠に向かう県道を渡り、ガードレール向こうに下ります
2011年06月26日 19:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:03
足柄峠に向かう県道を渡り、ガードレール向こうに下ります
作業道の橋を渡ります
2011年06月26日 19:08撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:08
作業道の橋を渡ります
茶畑の脇を抜けます(全て刈り取られていました)
2011年06月26日 19:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:29
茶畑の脇を抜けます(全て刈り取られていました)
クモの巣を払いながら進みます
2011年06月26日 19:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:17
クモの巣を払いながら進みます
左手まっすぐは万葉公園方面。ルートマップに載っているコースですが、右の清水越付近に直接登るルートを行きます
2011年06月26日 19:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:15
左手まっすぐは万葉公園方面。ルートマップに載っているコースですが、右の清水越付近に直接登るルートを行きます
分岐からはけっこう下ります。沢の水音が聞こえます
2011年06月26日 19:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:17
分岐からはけっこう下ります。沢の水音が聞こえます
作業道らしきものがありますが道標がしっかりあります
2011年06月26日 19:09撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:09
作業道らしきものがありますが道標がしっかりあります
小さな沢を渡渉します
2011年06月26日 19:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:20
小さな沢を渡渉します
本気で増水したら渡れないかも・・・
2011年06月26日 19:07撮影 by  Canon EOS 30D, Canon
6/26 19:07
本気で増水したら渡れないかも・・・
このあたりから植林地をひたすら登ります
2011年06月26日 19:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:18
このあたりから植林地をひたすら登ります
足元は悪くないので登りやすいです
2011年06月26日 19:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
6/26 19:34
足元は悪くないので登りやすいです
一つ目の鉄塔
2011年06月26日 19:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:06
一つ目の鉄塔
このあたり開けていますがガスガス〜
2011年06月26日 19:19撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:19
このあたり開けていますがガスガス〜
二つ目の鉄塔
2011年06月26日 19:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:01
二つ目の鉄塔
また植林地に突入
2011年06月26日 19:09撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:09
また植林地に突入
三つ目の鉄塔
2011年06月26日 19:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:13
三つ目の鉄塔
またまた植林地に突入。ちょい登ります
2011年06月26日 19:00撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:00
またまた植林地に突入。ちょい登ります
ガスがとれ陽射しが
2011年06月26日 19:11撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
6/26 19:11
ガスがとれ陽射しが
万葉公園からの合流地点。右へ進みます
2011年06月26日 19:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:20
万葉公園からの合流地点。右へ進みます
山伏平に陽が差し込んでいました
2011年06月26日 19:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
6/26 19:22
山伏平に陽が差し込んでいました
ここからは最後の登りです
2011年06月26日 19:31撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:31
ここからは最後の登りです
木々の間から青空
2011年06月26日 19:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:02
木々の間から青空
冬場は見晴しが良いのですが、今は鬱蒼としています
2011年06月26日 19:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
6/26 19:07
冬場は見晴しが良いのですが、今は鬱蒼としています
開けてきたら、まもなく山頂。ここまでは誰とも会いませんでした。先週の金時山とは大違いです
2011年06月26日 19:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:32
開けてきたら、まもなく山頂。ここまでは誰とも会いませんでした。先週の金時山とは大違いです
山頂は雲が多いながらも晴れ間がのぞいていました
2011年06月26日 19:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
6/26 19:33
山頂は雲が多いながらも晴れ間がのぞいていました
お話させていただいたグループの方々が下山する時に富士山の稜線が見えました
2011年06月26日 19:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:16
お話させていただいたグループの方々が下山する時に富士山の稜線が見えました
下山時にこの地点で道を間違えました。話に夢中で道標に気付かず、踏み跡がハッキリしていた真っすぐに進んでしまい、数分のタイムロスでした。危ない危ない
2011年06月26日 19:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:30
下山時にこの地点で道を間違えました。話に夢中で道標に気付かず、踏み跡がハッキリしていた真っすぐに進んでしまい、数分のタイムロスでした。危ない危ない
沢まで戻ってきました。水量は変わっていません
2011年06月26日 19:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:13
沢まで戻ってきました。水量は変わっていません
ここから少し登り返します。苔や〜
2011年06月26日 19:10撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:10
ここから少し登り返します。苔や〜
駐車場到着。車が増えていましたがほとんどが金時山かな?
2011年06月26日 19:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6/26 19:04
駐車場到着。車が増えていましたがほとんどが金時山かな?
撮影機器:

感想

パートナーのお気に入りの矢倉岳を今回は新ルートで行ってきました。地蔵堂のハイキングマップにも載っていないし、昭文社のマップ(2010年度版)でも一部つながっていないので正確なコースタイムは分かりませんが、初めてのルートは写真を撮るのに結構時間を使ってしまうので15〜20分はオーバーしているのかなーと思います。
このルートはアップダウンを含みながら登っていくコースになり、登った感もあるので新鮮で楽しい山行となりました。
下山時に道を間違えたのですが(ピストンなのに)話に夢中になり全く道標に気付かず、真っすぐにのびていた明瞭な踏み跡に進んでしまいました。すぐに草木の感じの違いに気付き戻ったのですが、慣れた山域でも気をつけなくてはと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3455人

コメント

秋に♪
ponchanさん、こんにちは

矢倉岳でもそんなルートが♪
子抜きの時の参考にさせていただきます
蜘蛛の巣払いながらなのですね。秋口が良さそうかな??

今回も樹林帯の霞感がいいですね
どの写真もステキです♪癒されました
2011/6/28 15:07
>静かなルート♪
kikiさん、こんばんは
ご無沙汰してました。このところ忙しそーですね。
でも、ちょっとの間隙をぬって近所でも歩いちゃうkikiさんはやっぱり最高です!

天気もイマイチなのでチロっと行けて、少しは登った感があるところを選んだらココになりました。

ヤマレコでも何人か歩かれている方がいらしたのですが、実際行ってみると、山頂直下までは誰とも会わない静かなルートでなかなか良かったデス♪

ただ夏場は虫も多そうなので(まあ、山なのであたりまえですよね)秋口のほうがいいかもしれませんね。

写真いつも褒めていただき嬉しいです!
このところちょっと同じ写真が多いんですけどね
2011/6/28 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら