記録ID: 1185442
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山〜【↗ババ谷(×間違い)ババ谷↘寺谷】
2017年07月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 854m
- 下り
- 856m
コースタイム
天候 | はれ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
イナモリソウはもう終わってました〜
まだ残っているかとやってきたのですが、見つけたのはわずかに一輪。
先週までだったようです。
ババ谷を登るつもりが、尾根に乗ってしまいすぐに文殊尾と合流。
いったんババ谷を下ってから再度登り返し。
下ってもイナモリソウはなかったんですけど・・・
駐車場の車は多かったので、もっといっぱいかと思ったら山頂ではそれほどでもなく人少ない?
八経ヶ岳でオオヤマレンゲが咲き始めたということで、そっちに人が流れたのかなと(SAKANORIさん談)
来週天気が良ければ八経ヶ岳は狙い目
晴れますように
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
ko-yaさん、こんばんは〜
昨日はどうもでしたm(__)m
それにしても暑かったですね〜
イナモリソウ終わるの早いですね(T_T)
1週間で変わってしまうものですね〜
今週、天気がーーーっ(>_<)
また今年もオオヤマレンゲが遠のきそうです(^-^)v
SAKANORIさん こんばんは!
暑かった〜・・・昨日に増して今日はもっと
イナモリソウ、あっという間に終わっちゃいましたね〜
ちょっと遅すぎた
スマホは新しいのゲットできました?
わたしはあと一年辛抱です
台風が前線を押し上げてくれれば〜とはいかないようで。
微妙な天候になりそうで、難しいですかね〜オオヤマレンゲ🌸
天気が良くなることを期待しましょう(*^▽^*)
ひさご池のところに咲いているとの情報で、探していたら、「おばちゃん、おばちゃん」と手招きして清掃活動されている方に呼ばれ、行ってみたら、オオヤマレンゲ
{おばちゃん}は気に入らんかったけど嬉しかったです。おばあちゃんよりましか
naoandmiさん こんばんは〜
ここのオオヤマレンゲは知ってたんですけど、咲いてるとは思ってなかった
でもやっぱりオオヤマレンゲは八経ヶ岳で見たいんですけどね
次の週末はあんまり天気が良くないようで〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する