ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1187053
全員に公開
キャンプ等、その他
赤城・榛名・荒船

榛名山 (「渋川市総合公園」で”紫陽花”散歩)

2017年07月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
misakichi その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:18
距離
3.4km
登り
104m
下り
100m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:00
合計
2:18
14:23
138
スタート地点
16:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「渋川市総合公園」駐車場(無料)を利用
※公衆トイレあり、公園内に自販機あり
※駐車場(無料)は、複数ヶ所あります
「紫陽花」散歩の季節到来!(≧∀≦) 最初に撮ったのはガクアジサイ♪
2017年07月05日 14:34撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/5 14:34
「紫陽花」散歩の季節到来!(≧∀≦) 最初に撮ったのはガクアジサイ♪
アジサイの花は、こちらの小さな粒粒の方なんですよね!(゜∀゜) ということで、アップ♪
2017年07月05日 14:34撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/5 14:34
アジサイの花は、こちらの小さな粒粒の方なんですよね!(゜∀゜) ということで、アップ♪
今日は花撮りメインなので、単焦点マクロなレンズにしてきたから・・・積極的に寄ります(笑)
2017年07月05日 14:40撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 14:40
今日は花撮りメインなので、単焦点マクロなレンズにしてきたから・・・積極的に寄ります(笑)
こちらは白っぽいガクアジサイ?それとも、色付く前?(゜∀゜)~°
2017年07月05日 14:45撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 14:45
こちらは白っぽいガクアジサイ?それとも、色付く前?(゜∀゜)~°
「水澤観音」のある『水沢山』の緩い斜面場所にある公園なので、山野草も見つける事ができます。ということで、ホタルブクロを発見!
2017年07月05日 14:56撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/5 14:56
「水澤観音」のある『水沢山』の緩い斜面場所にある公園なので、山野草も見つける事ができます。ということで、ホタルブクロを発見!
その足元には、ギンリョウソウも頭を出して来てました♪
2017年07月05日 14:59撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 14:59
その足元には、ギンリョウソウも頭を出して来てました♪
池の一段上にある東屋では、紫陽花に囲まれた景色を楽しめるので、のんびり休憩に良い場所です!(≧∀≦)
2017年07月05日 15:00撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 15:00
池の一段上にある東屋では、紫陽花に囲まれた景色を楽しめるので、のんびり休憩に良い場所です!(≧∀≦)
大き目の藤棚もありますよ♪(゜∀゜) でも、この場所の個人的イメージは桜なんだよな(笑)
2017年07月05日 15:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/5 15:15
大き目の藤棚もありますよ♪(゜∀゜) でも、この場所の個人的イメージは桜なんだよな(笑)
これは間違いなく白のガクアジサイ!(・∀・)
2017年07月05日 15:20撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 15:20
これは間違いなく白のガクアジサイ!(・∀・)
この「渋川市総合公園」にはモミジも沢山あるので、紅葉シーズンもとても楽しめます♪
2017年07月05日 15:23撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 15:23
この「渋川市総合公園」にはモミジも沢山あるので、紅葉シーズンもとても楽しめます♪
おぉ、色付きの真っ最中!(≧∀≦) あれ?そうすると先程の白い紫陽花もこれから色付くのかな?(汗)
2017年07月05日 15:23撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 15:23
おぉ、色付きの真っ最中!(≧∀≦) あれ?そうすると先程の白い紫陽花もこれから色付くのかな?(汗)
曇りっぽい天気だったけど、陽射しが出て来た♪
2017年07月05日 15:26撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 15:26
曇りっぽい天気だったけど、陽射しが出て来た♪
日の出たコントラストは、やっぱり鮮やかになりますね!(≧∀≦)
2017年07月05日 15:31撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 15:31
日の出たコントラストは、やっぱり鮮やかになりますね!(≧∀≦)
珍しく高さの揃った三連アジサイを見つけたのでパシャリ!(笑)
2017年07月05日 15:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 15:32
珍しく高さの揃った三連アジサイを見つけたのでパシャリ!(笑)
リアル「きのこの山」発見!(笑)ヤマドリタケの子供?
2017年07月05日 15:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 15:38
リアル「きのこの山」発見!(笑)ヤマドリタケの子供?
この辺りでも、ギンリョウソウを多く見つける事が出来ました♪
2017年07月05日 15:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 15:39
この辺りでも、ギンリョウソウを多く見つける事が出来ました♪
「アジサイコース」という名前のとおり、道脇には紫陽花ばかりです!(゜∀゜)
2017年07月05日 15:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/5 15:42
「アジサイコース」という名前のとおり、道脇には紫陽花ばかりです!(゜∀゜)
全体的には、青色のアジサイが多いコースですが、所々で紫色のアジサイも見られます♪
2017年07月05日 15:53撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/5 15:53
全体的には、青色のアジサイが多いコースですが、所々で紫色のアジサイも見られます♪
淡い色合いも綺麗ですなぁ♪(´д`*)
2017年07月05日 15:53撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/5 15:53
淡い色合いも綺麗ですなぁ♪(´д`*)
この場所は、上段に「伊香保温泉」方面からの県道入口から駐車場に向かう道の斜面。ここもアジサイで一杯なので見応えあります!
2017年07月05日 15:53撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/5 15:53
この場所は、上段に「伊香保温泉」方面からの県道入口から駐車場に向かう道の斜面。ここもアジサイで一杯なので見応えあります!
ドクダミの群生地も出現したので撮っておく!(笑)
2017年07月05日 15:59撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 15:59
ドクダミの群生地も出現したので撮っておく!(笑)
今日、初登場なオカトラノオ!(゜∀゜) でも、これ一本だけだった・・・これから出てくるのかな?
2017年07月05日 16:02撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 16:02
今日、初登場なオカトラノオ!(゜∀゜) でも、これ一本だけだった・・・これから出てくるのかな?
そして、足元にシモツケを見つけたのでパシャっと!この辺りにはチラホラとありました(・∀・)
2017年07月05日 16:04撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/5 16:04
そして、足元にシモツケを見つけたのでパシャっと!この辺りにはチラホラとありました(・∀・)
展望の効く場所から望む『小野小山』!今年に登っておきたい山なんですが、行けるかな? 因みに、工事しているのは、陸上競技用トラックとサッカー場のリニューアル工事
2017年07月05日 16:05撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 16:05
展望の効く場所から望む『小野小山』!今年に登っておきたい山なんですが、行けるかな? 因みに、工事しているのは、陸上競技用トラックとサッカー場のリニューアル工事
その右隣りには『子持山』!こちらも遠からず登りに行きたいなぁ(´〜`) で、工事は8月末完了予定の筈なので、もう直ぐ綺麗になりますな!
2017年07月05日 16:05撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 16:05
その右隣りには『子持山』!こちらも遠からず登りに行きたいなぁ(´〜`) で、工事は8月末完了予定の筈なので、もう直ぐ綺麗になりますな!
一株で色の変化があるのかな?楽しいねぇ♪(≧∀≦)
2017年07月05日 16:08撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/5 16:08
一株で色の変化があるのかな?楽しいねぇ♪(≧∀≦)
綺麗に真っ白なアジサイ♪アナベルかな?
2017年07月05日 16:09撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/5 16:09
綺麗に真っ白なアジサイ♪アナベルかな?
兎に角、紫陽花の多い公園です!ホント、目を向けた先の全てがアジサイのある景色な感じ(笑)
2017年07月05日 16:13撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 16:13
兎に角、紫陽花の多い公園です!ホント、目を向けた先の全てがアジサイのある景色な感じ(笑)
小さめのガクアジサイも、可愛いさ満点で良いですね♪
2017年07月05日 16:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/5 16:15
小さめのガクアジサイも、可愛いさ満点で良いですね♪
個人的な好みで、とても気に入った色のアジサイを見つけたのでパシャリ!良い色合い♪(´д`*)
2017年07月05日 16:17撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/5 16:17
個人的な好みで、とても気に入った色のアジサイを見つけたのでパシャリ!良い色合い♪(´д`*)
正面に『赤城山』を望む事の出来る、桜並木のメイン歩道からパシャっと!山向こうはスゴイ雲だなぁ(´〜`)
2017年07月05日 16:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 16:33
正面に『赤城山』を望む事の出来る、桜並木のメイン歩道からパシャっと!山向こうはスゴイ雲だなぁ(´〜`)
勿論、そのメイン歩道にも紫陽花が沢山!(≧∀≦)
2017年07月05日 16:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/5 16:32
勿論、そのメイン歩道にも紫陽花が沢山!(≧∀≦)
色の濃いガクアジサイも混ざっていたのでパシャリ!(・∀・)
2017年07月05日 16:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/5 16:33
色の濃いガクアジサイも混ざっていたのでパシャリ!(・∀・)
メイン歩道の下段にあるテニスコート側からの眺めも見応えのある景色でした♪
2017年07月05日 16:35撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 16:35
メイン歩道の下段にあるテニスコート側からの眺めも見応えのある景色でした♪
最後にナツツバキが咲いていたのでパシャリ!まだ蕾も沢山あったので、長く楽しませてくれそうでした♪
2017年07月05日 16:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/5 16:39
最後にナツツバキが咲いていたのでパシャリ!まだ蕾も沢山あったので、長く楽しませてくれそうでした♪
【番外】メイン歩道の桜並木!ソメイヨシノが満開の時期は、こんな景色♪(≧∀≦)
2017年04月22日 14:29撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/22 14:29
【番外】メイン歩道の桜並木!ソメイヨシノが満開の時期は、こんな景色♪(≧∀≦)
【番外】大きな藤棚の場所は、こんな感じに枝垂桜の咲く場所なので、このイメージの方が強い(笑)
2017年04月22日 15:09撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/22 15:09
【番外】大きな藤棚の場所は、こんな感じに枝垂桜の咲く場所なので、このイメージの方が強い(笑)
【番外】この公園で一番見応えのある桜は、芝生も気持ち良い「自由広場」の枝垂桜ですかね♪
2017年04月22日 15:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/22 15:28
【番外】この公園で一番見応えのある桜は、芝生も気持ち良い「自由広場」の枝垂桜ですかね♪

装備

個人装備
半袖シャツ ズボン ウォーキングシューズ ショルダーバッグ(2L) 飲料 GPS 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 カメラ

感想

--------------------------------------------------------------------------------------------

■たまには、ゆる〜い散歩レコでも!(・∀・)

以前、地元、高崎市の「観音山ファミリーパーク」という公園内の
プチ山道コースをレコってましたが
今回はお隣、渋川市の「渋川市総合公園」をレコってみますよ!


●「渋川市総合公園」
場所的には、「水澤観音」と「伊香保温泉」の間となる
県道15号線下に位置していて為、公園目的ではなくても
個人的には良く通り掛かる場所です(笑)

この公園は、有料スポーツ施設等も備えているので
運動公園と言った方が判り易いかな?

そういうことなので、敷地もそれなりに広くて
ぐるりと歩くだけでも良い散歩が出来ます

そして、『水沢山』の東斜面になる場所柄
アップダウンを含ませて歩く事も可能な為
公園の北側にあたる、森林浴的な散歩も出来るウォーキングコースを
軽く一周するだけで良い気分転換をしながらの
程よい散歩が楽しめるという公園です♪

又、春には「桜」、初夏には「紫陽花」、秋には「紅葉」と
季節の楽しみもある場所ということもあり
今回は「紫陽花」を目的に行って来ました!(゜∀゜)


■群馬県渋川市で「紫陽花」というと
「小野池あじさい公園」の”あじさい祭り”
の方が有名かと思いますが・・・

一株の立派さでは敵わないものの
この「渋川市総合公園」の方も
株数のある中を散策する楽しさという意味では
十分に楽しめる場所と思います♪

普段着に運動靴という支度でも
ふらっとライトな気分で訪れる事の出来る
とても良い場所ですよ!(≧∀≦)

--------------------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら