記録ID: 1187322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
脊振山 車谷直登コース
2017年05月23日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 699m
- 下り
- 688m
コースタイム
7:38出発―8:46入渓ー9:38道迷いから本ルートへ戻った―11:23脊振山11:30−12:08矢筈峠12:22ー14:04帰着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
メンバー:山キチのッマさん、yamakichiことプチ山キチ。
車で行けば10分で登れる山ですが、そんなのは登山した気になれないので、皆さんのレコの中で面白そうだったのが、isikoroさんの「脊振山 直登コースで登ってみた」でした。
その中で<川沿いを歩く 少し危険度も高い、人様にお薦めのコースではありません>と書かれていたのにも好奇心が湧きました。
ピンクテープに誘導され行った先で様子の違いに右往左往、そのたくさんつけられたピンクテープが杉林の間伐作業用と気づき戻るまで、40分ほどロスしてしまいました。思い込みの怖さを知りました。
最初からこのコースに気乗りしていなかった山キチのッマさんには気の毒でした。
という顛末で楽しさ半減の山行となってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でございました
気付くのが遅くなりました
と言いますか 我々がいつも歩いている このマイナーなお山にもお出で頂きありがとうございました
それも 我々も何回も登ってる脊振山ですが 初めて使用した直登をご利用されたとは・・
我々もルートミスしまして 少し修正しながら登ったのを覚えています
九州最後の登山がこれでは・・・奥様にも宜しくお伝え下さい
我々は 実は北海道が大好きで 羊蹄山や利尻 大雪山などにお邪魔しています。
また 来年も行きたいなぁ〜と夢膨らませています
isikoroさんの記録を参考にさせて頂いたうえに、コメントまでいただきありがとうございます。
自分としては一般登山道よりもあのようなルートのほうが好きで、isikoroさんの記録に出会えて感謝しています。
昨夜、尾瀬と白山をメインにした二週間の山旅から帰宅しました。
遊ぶのが忙しくて思い出をまとめるのが追い付かない状況です。
脊振山の後、英彦山に登って九州の山巡り旅を終え、中国地方、近畿、関東の山を巡った2ヶ月の旅でした。順次思い出をまとめる予定です。
北海道が大好きとのこと、ありがとうございます。北海道の山は森林限界が低いので展望の良い山が多いですので楽しんでいただけると思います。
再訪されることを、私も楽しみにいたしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する