ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 119298
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山

2011年07月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
r-gsmile その他1人

コースタイム

御岳山駅7:45-武蔵御岳神社-七代の滝-天狗岩-ロックガーデン-綾広の滝-山香荘-13:21御岳山駅
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝沢駅前駐車場 普通車1000円 7:15から停められます 時間は要確認!!
ペット料金もあります。
コース状況/
危険箇所等
雨の日は石や木の根が滑りやすくなっているので注意してください

温泉は奥多摩湖方面に車を走らせるとすぐに松乃温泉あります。日帰り1000円。
お湯はアルカリ硫黄泉で、美肌、筋肉痛などに良いようです。
2011年07月01日 07:30撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 7:30
2011年07月01日 07:44撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 7:44
2011年07月01日 07:46撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 7:46
2011年07月01日 07:51撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 7:51
2011年07月01日 07:57撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 7:57
赤がまぶしい!!
2011年07月01日 08:01撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 8:01
赤がまぶしい!!
この角度わかります?
2011年07月01日 08:05撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:05
この角度わかります?
2011年07月01日 08:05撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:05
3色つつじ
2011年07月01日 08:06撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 8:06
3色つつじ
神代欅
2011年07月01日 08:07撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:07
神代欅
武蔵御岳神社
2011年07月01日 08:10撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:10
武蔵御岳神社
夏越しの大祓
2011年07月01日 08:21撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:21
夏越しの大祓
この輪を三回くぐります
2011年07月01日 08:27撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:27
この輪を三回くぐります
本殿
2011年07月01日 08:28撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:28
本殿
2011年07月01日 08:59撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:59
七代の滝
2011年07月01日 09:07撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:07
七代の滝
冷たい!!
2011年07月01日 09:09撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:09
冷たい!!
結構階段きついです・・・
2011年07月01日 09:19撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:19
結構階段きついです・・・
木の根がすごいです
2011年07月01日 09:20撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:20
木の根がすごいです
沢ガニ
2011年07月01日 09:22撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:22
沢ガニ
天狗岩
2011年07月01日 09:36撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:36
天狗岩
滑らないように慎重に
2011年07月01日 09:37撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 9:37
滑らないように慎重に
緑がきれい
2011年07月01日 09:46撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:46
緑がきれい
ロックガーデン
2011年07月01日 09:48撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:48
ロックガーデン
綾広の滝
2011年07月01日 10:15撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:15
綾広の滝
杉 名前忘れました
2011年07月01日 10:44撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:44
杉 名前忘れました
昼食 おそばも山菜も大好き!!
2011年07月01日 11:25撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/1 11:25
昼食 おそばも山菜も大好き!!
カップ選びは迷います
2011年07月01日 12:30撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:30
カップ選びは迷います
こちらでお食事しました
2011年07月01日 13:02撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:02
こちらでお食事しました
戻ってきました
2011年07月01日 13:34撮影 by  u780,S780 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:34
戻ってきました

感想

午後からお天気下り坂ということで、半日で遊べる御岳山へ。
実は奥多摩方面へ行くのは初めて。
たくさんの魅力的な山があると聞いていたので、道の下見も兼ねてさあ出発!!

行きは迷うことなく、駐車場へ到着。
駐車場はまだ開いていませんでしたが間もなく係りの方が到着。

準備してロープウェイを利用。
結構な急こう配で登っていきます。あじさいも咲いてましたが、もう少ししたら満開でしょうか。

まずは神社へ向け、宿坊のある集落を抜けますが、それなりにきつい上り坂。
ここの集落の方はここが生活道なんだと思うと結構きつい道ですね。
道端にはお花が咲いてます。

見上げると神代欅。樹齢1000年くらいらしいですが、立派です。

お店を抜けると武蔵御岳山神社です。正面の階段はちょっと工事しているところがあり、裏手をまわり、本殿へ。
夏越しの大祓(なごしのおおはらい)という無病息災を祈る儀式が6月30日に行われたようで、実際私たちもやってお札をいただきました。

七代の滝へは100mほどぐんぐん下ります。
滝の迫力と、その場のシンとした空気は何とも言えない感じでした。

はしごを何個か登り、登りきったところで天狗岩。
石が濡れていて、ちょっと心配だったけど、何とか登れました。
上には天狗さんが2体ありました。
そうこうしてると、朝駐車場でお会いした群馬のお父さんたちが、楽しそうにお話しながら来ました。奥の院へ行ってきたようでした。

今度は楽しみにしていたロックガーデン!
沢沿いを気持ちよく歩きます。
時折気持ち良い風が吹き、汗がひきます。

綾広ノ滝は七代の滝とは対照的で、やさしい流れでした。
ここでお父さんたちは七代の滝へ戻り、私たちは神社へ戻ります。
途中でようやくすれ違う人が増えてきました。

おなかがすいたので、山香荘で蕎麦御膳をいただきました。
おいしかったです。
ゆっくりしすぎて時間を見ていなかった。
ケーブルカーに間に合わないので、コーヒーをいただきました。
カップを自分で選べて、楽しく飲みました。

帰りの道は御岳駅の周りをぐるぐると・・・。
道を間違え更に迷った。
なぜか御岳駅まであと4キロ!?
さっきも見かけた工事現場のお兄さん!!
やっと迷っていることに気づき、修正。

温泉にやっとたどり着いたときに雨が。
いいお湯でした。
この帰りもやや迷いながらようやく高速にたどり着きました。

新たな山の楽しみ方をできた旅でした。
宿坊にも泊まってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1074人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら