記録ID: 1195895
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
霧降高原のニッコウキスゲを見に行こう〜♪
2017年07月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:57
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 409m
- 下り
- 404m
コースタイム
天候 | 晴れだけど雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日光ICから霧降大橋を渡り、霧降高原道路(青柳日光線‐県道169号) 約30分。 登山客等の長時間利用者はP3駐車場を利用。 P3駐車場には24時間利用できるトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはレストハウスにあり。 八平ヶ原〜レストハウスの間は泥濘でスリップしそうな箇所が 多々あります。 |
その他周辺情報 | きりふり温泉 ほの香 自家源泉かけ流しのアルカリ泉。500円 http://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000185955/ |
写真
感想
相棒が単身赴任してから早1ヶ月。
毎週末帰って来ていますが、多忙でお疲れ気味。
新しい環境に慣れるまでは山もガッッリは無理かな?百名山シーズンですが、ボチボチゆっくりやっていきます。
せっかくの三連休なのでどこか行きたい。
相棒がニッコウキスゲが見たいと言う。
霧ヶ峰に行くつもりが、霧降高原が気になっていたので日光方面に車を走らせる。三連休なので渋滞必至。朝3時過ぎに出て6時前に到着。すでに第1、第2駐車場は満車。
赤薙山に登ろうと思ったが、連日の蒸し暑さは避暑地も変わりなく、楽々丸山コースに変更。しかしながらこのハイキングコースは、ちゃんとした登山と捉えた方がいいかと。相棒はスリップ3回でドロドロになりました。ニッコウキスゲは中腹辺りは満開で見頃。夏のお花もたくさん咲いていて楽しめた。
9時前に山行を終え駐車場に向かうと、駐車場待ちの車が長い列をなしていた。
霧降の滝に移動し滝見をした後は温泉に入り、牧場のソフトクリームを食べ帰宅。
日光市内はすでに渋滞が始まっており、日光ICも下りる車の大渋滞。
朝早く来て良かった〜〜と思いながら帰路につきました。
やっぱり山はいいですね。相棒もリフレッシュできたようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人
お二人さん こんにちは
ビタミンカラーのお薬はリフレッシュになりましたか〜(^o^)
息子が宇都宮に引っ越して早3年、本来なら当然見に行くと思っていた霧降高原!
あ〜未だに遠い地であります。
そんな訳で私は月曜日に霧ヶ峰でした!
私は甲府に転勤後は他に行きたくなくて、転勤しなくていいように粘っていました。東京に単身赴任となって1年半で会社を辞めて家族のもとに帰って来てしまいました!
単身赴任は良い面、悪い面あると思いますがお二人さん頑張って下さいね〜(^o^)
ji-koさん、こんばんは。
霧ヶ峰と迷ってお初の霧降高原に行って参りました。
そういえばji-koさん、息子さんが宇都宮なのにこちら方面は
あまり行かれませんねぇ〜。あっという間に卒業しちゃいますよ
まさかの単身赴任ですよ
今までのように山に行けないのが辛いです( ノД`)シクシク…
ぁ!もちろん相棒と離れるのも寂しいですよ〜
まあ何とか頑張ります
毎週帰省とは、どんだけ愛妻家なんでしょう
そして、早朝3時出発でお山に連れて行ってくれるとは、
感心します
ニッコウキスゲというくらいですから、霧ヶ峰より
本家に会えたということですよね
記念日に行きたい山のレストランは、是非、プラット
ガールズ結成4周年記念に
相棒さんの単身赴任先のお山に行けるのはいつかな?
寂しいばかりじゃなさそうですね
オットの単身赴任生活を2度経験しているLiccaより
Liccaさん、こんばんは。
相棒はまだ東京での仕事が残っているらしく
毎週帰ってきますが、そのうち私が行く方が多くなるかな?
せっかくなので未踏の地のお山に行かなくては!!
霧降高原のニッコウキスゲも鹿の食害があるようです。
霧ヶ峰の方が回復しているかな?
でも日光の駅から近くていいとこです。
山のレストラン行っちゃう??ちょっとお高めよ
うちはこれから交通費がかかるから貯金しよっと。
単身赴任。。すぐに戻れればいいけどどうなるかな〜〜
こんばんわ!単身赴任、仕事も生活も慣れるまで大変ですね。
そんななかでもひとときのリラックスタイムが得られる霧降高原。
車で通りかかっても立ち寄ったことはなかったのですが、花多いですね。
こういう、敷居は低いのに普通に花が咲いている所には感心してしまいます。
グンマーにもドライブがてら山がいろいろあるので、ぜひ気分転換しに来て下さいね。
yamaonseさん、こんばんは。
霧降高原、通りかかっても寄らないなんて。。。
お花いっぱいでしたよ〜
ぜひわざわざ霧降高原に行ってくださいね
グンマーはホントにいい山がいっぱいで羨ましいです
日光方面は最近相棒のお気に入りなので秋も行こうかな〜。
高尾もイワタバコや夏の花が咲き始めましたよ〜。
暑いけどね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する