記録ID: 119599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
横岳-杣添尾根日帰り‐お花だらけ!
2011年07月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
行動時間:6時間(道迷い30分含む)
休憩時間:1時間(4回)
合計:7時間
駐車場:6:00
貯水池:6:20
枯木帯:8:10
三又峰:9:20
奥の院:9:30
三又峰:10:20
枯木帯:11:15
貯水池:12:00
登山口駐車場:13:00(最後別荘地で道迷い、、、30分ロス)
休憩時間:1時間(4回)
合計:7時間
駐車場:6:00
貯水池:6:20
枯木帯:8:10
三又峰:9:20
奥の院:9:30
三又峰:10:20
枯木帯:11:15
貯水池:12:00
登山口駐車場:13:00(最後別荘地で道迷い、、、30分ロス)
天候 | 霧・晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所とくになし、コース中2か所に雪渓(小さな)。下りは、湿った木の根や岩がすべりやすいので注意。 |
写真
感想
先週硫黄岳までで断念したので、そのリベンジに行ってきました。杣添尾根は始め2時間は割かし単調で、少ししんどいかも。。それでも、駐車場から3時間半で稜線というのは魅力的です。稜線にでるあたりから、晴れだし、下山を開始するまで、結構くっきりはれてました。
さすがに遠くの山は、、お、富士山だけ、みえました。危険個所なく、東京からふらっとくるには、結構便利な気がします。美濃戸にいくより、近いし。。でも、しつこいですけど、前半わりかし単調です。
何よりも、稜線出たあとの、お花達が最高でした。来週は、、、仙丈日帰りいってきます。(今のところ、、)(たぶん、、、)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1090人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する