記録ID: 1200628
全員に公開
ハイキング
近畿
音羽三山
2017年05月28日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
乗り過ごしタクシーで音羽観音参道口まで乗車 帰り:多武峰バス停より桜井駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはなかったが、 大峠には針道への案内があったが他のコースへの案内なし。 地図確認必要 |
写真
感想
電車の乗り換に失敗し、コミュニティーバスの時間に間に合わずタクシーにて
音羽観音表参道まで乗車。
こんな日はトラブルがつきものですね…
林道の表参道の坂を登り、音羽観音寺(善法寺)に参拝。
目の病気などに効くお寺さんのようです。
参拝していると、お寺の方から手作りマドレーヌを頂きました。
なにやら町おこしでマドレーヌを配っているようです。
音羽山、経ヶ塚山、熊ヶ岳と順調に進み、大峠で小休憩。
その後竜門岳コースを予定していたので、三津峠を進むべきところ、
大峠でしっかりと地図を確認せずに分岐を進んでしまい気が付くと
沢を降りて下山してしまった。
(大峠には針道への案内があったが他のコースへの案内はなかった)
電車の失敗といい、道間違いといい…
地図をよく確認するべきだったと猛反省の登山。
下山したが、多武峰バス停で帰る予定をしていたため、ひたすら一般道、トンネルを
歩いてバス停まで行くことに。
バス停前のお店でバスの時間までゆっくりし帰路につきました。
日曜日でしたが山行中、誰とも会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する