また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1205101
全員に公開
ハイキング
奥秩父

五百円札の富士子ちゃんを見に雁ヶ腹摺山へ

2017年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
6.6km
登り
801m
下り
792m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:48
合計
3:54
7:40
7:58
27
8:25
8:25
14
8:39
8:40
9
8:49
9:08
8
9:16
9:16
16
9:32
9:32
39
10:11
10:21
33
10:54
10:54
0
10:54
大峠
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠 10台くらい駐車可能 トイレあり
コース状況/
危険箇所等
届けはヤマレコから提出
・基本的に一本道だが、道標類は完備
 1箇所、上り、下山道に別れている場所がある。
 下山道とされている道は白ザレて滑りやすく、トラロープが張られている。
・赤土系の道で、雨が降った後は滑りやすい。
・姥子山の山頂直下は岩場、登りでは気にならないが、下りだと要注意。
その他周辺情報 早くに下山できたので、藤野まで戻り東尾垂の湯へ。
休日は、タオル、バスタオル付きで¥880
食事が美味しいのでオススメ。
大峠トウチャコ。
2017年07月23日 06:43撮影 by  507SH, SHARP
2
7/23 6:43
大峠トウチャコ。
大峠から富士子ちゃん。
2017年07月23日 06:44撮影 by  507SH, SHARP
14
7/23 6:44
大峠から富士子ちゃん。
雁ヶ腹摺山へ。
2017年07月23日 06:59撮影 by  507SH, SHARP
2
7/23 6:59
雁ヶ腹摺山へ。
雁ヶ腹摺山周辺案内板
2017年07月23日 07:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
7/23 7:01
雁ヶ腹摺山周辺案内板
大峠1560m
2017年07月23日 07:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/23 7:01
大峠1560m
大峠から先はゲートがあり進めない
2017年07月23日 07:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/23 7:02
大峠から先はゲートがあり進めない
東屋があり、黒岳へはここから登る
2017年07月23日 07:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
7/23 7:02
東屋があり、黒岳へはここから登る
長い橋を歩く。
2017年07月23日 07:14撮影 by  507SH, SHARP
2
7/23 7:14
長い橋を歩く。
レコによく載っている岩
2017年07月23日 07:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
7/23 7:49
レコによく載っている岩
横からはこんな感じ
2017年07月23日 07:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
7/23 7:49
横からはこんな感じ
秀麗富嶽十二景一番山頂 雁ヶ腹摺山。
2017年07月23日 07:43撮影 by  507SH, SHARP
5
7/23 7:43
秀麗富嶽十二景一番山頂 雁ヶ腹摺山。
山頂標識。
2017年07月23日 07:43撮影 by  507SH, SHARP
2
7/23 7:43
山頂標識。
山梨百名山でもある。
2017年07月23日 07:43撮影 by  507SH, SHARP
3
7/23 7:43
山梨百名山でもある。
秀麗富嶽十二景の標識。
2017年07月23日 07:43撮影 by  507SH, SHARP
1
7/23 7:43
秀麗富嶽十二景の標識。
これが五百円札の富士子ちゃんだ。
2017年07月23日 07:44撮影 by  507SH, SHARP
11
7/23 7:44
これが五百円札の富士子ちゃんだ。
もう一丁。
2017年07月23日 07:44撮影 by  507SH, SHARP
4
7/23 7:44
もう一丁。
五百円札ではこう描かれている。
2017年07月23日 07:44撮影 by  507SH, SHARP
4
7/23 7:44
五百円札ではこう描かれている。
今日は三ツ峠が辛うじて見えるぐらい。
2017年07月23日 07:44撮影 by  507SH, SHARP
2
7/23 7:44
今日は三ツ峠が辛うじて見えるぐらい。
アップで富士子ちゃん
2017年07月23日 07:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
7/23 7:54
アップで富士子ちゃん
分岐 、姥子山へ。
2017年07月23日 08:28撮影 by  507SH, SHARP
1
7/23 8:28
分岐 、姥子山へ。
こんな道を歩いて来た。
2017年07月23日 08:28撮影 by  507SH, SHARP
7/23 8:28
こんな道を歩いて来た。
林道を渡る。
2017年07月23日 08:35撮影 by  507SH, SHARP
1
7/23 8:35
林道を渡る。
姥子山へ登り返し。
2017年07月23日 08:35撮影 by  507SH, SHARP
7/23 8:35
姥子山へ登り返し。
姥子山トウチャコ、こちらも一番山頂。
2017年07月23日 08:50撮影 by  507SH, SHARP
7
7/23 8:50
姥子山トウチャコ、こちらも一番山頂。
姥子山から富士子ちゃん。
2017年07月23日 08:50撮影 by  507SH, SHARP
4
7/23 8:50
姥子山から富士子ちゃん。
大月市街地が見える。
2017年07月23日 08:50撮影 by  507SH, SHARP
6
7/23 8:50
大月市街地が見える。
東側、こちら側の山はよく分からん。
2017年07月23日 08:51撮影 by  507SH, SHARP
4
7/23 8:51
東側、こちら側の山はよく分からん。
雁ヶ腹摺山、あれをまた登り返さないと帰れない。
2017年07月23日 08:51撮影 by  507SH, SHARP
4
7/23 8:51
雁ヶ腹摺山、あれをまた登り返さないと帰れない。
富士子ちゃんと手前は三つ峠
2017年07月23日 09:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11
7/23 9:02
富士子ちゃんと手前は三つ峠
大峠に帰還。
2017年07月23日 10:55撮影 by  507SH, SHARP
6
7/23 10:55
大峠に帰還。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ ツェルト 膝サポーター レスキューシート 虫除けスプレー

感想

かねてより登ってみたかった五百円札の富士山の撮影場所である雁ヶ腹摺山へ
行ってみた。
山登りを始めた30数年前のガイドブックでは、駅からのアプローチが大変で
歩く人も少ないことから健脚向きとされていた山だが、現在は比較的簡単に
登ることができる山だ。

大峠に到着時、天気は曇りだが、眼前に大きく富士山が見えていた。
予定よりも1時間早くスタートする。
落葉広葉樹と苔、場所によっては大岩がある登山道を歩いて行く。
山頂到着時、富士山は見えていたが、構図にある手前の山は雲の中
だった。

今回は姥子山まで往復するため、軽く休んでからすぐに歩きだす。
当初予想していたよりも大きく下っていくが、よくよく考えれば大峠の方が
姥子山より標高が高いので当然であった。
姥子山の山頂からは、富士山と大月の市街地などがよく見えたが、ポツポツ
と雨が落ちてきたので、すぐに食事を済ませて下山開始。

下りが長かったということは、帰りは上りが続くということでなかなかしんどい。
樹林帯の中を歩くので雨に濡れることもなく雁ヶ腹摺山まで戻ると、富士山はまだ
見えていた。
どうやら雨も標高1,500m前後だけのようなので、雨具を着ずにそのまま大峠に
下山し、久しぶりに東尾垂の湯で温泉と食事を楽しんでから帰宅した。

天気はイマイチであったが、最後まで富士山を眺めることが出来たのでなかなか良い
山行であった。
雁ヶ腹摺山の山頂にはモミジが多かったので、秋に登るとまた良いのではなかろうか
と思う。

五百円札で有名な雁が腹摺山へ行ってみた。
天気は曇りの予報であり富士山は見えないだろうと思っていたが高速からは見えていたので期待が出来た。大峠からも見えていたので山頂までもってほしいと祈りながら登った。山頂からも富士山を見ることが出来よかった。まあ曇りベースなので手前の山は雲に隠れてたり出たりしていたが富士山は終始見えていた。
大峠からは1時間程度で登れるのでもっと人がいるかと思っていたが天候の為か先行している人は3組ほど、後続も2組程度であった。盛夏なので晴れていれば暑くて大変だったと思うが今日は比較的楽であった。山頂の案内板にもあったが紅葉の頃は大変奇麗な景色がみられそうなのでその頃に再訪してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら