記録ID: 1206761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
西天狗=東天狗_風雨の最遅始動
2017年07月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:05
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 911m
- 下り
- 902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 8:55
距離 9.5km
登り 911m
下り 913m
天候 | 曇り後雨・風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
桜平よりは全然良い道 |
その他周辺情報 | 下山後唐沢鉱泉でお風呂(700円) |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
最遅の始動になりました。
始動できただけでもいいかな。
山らしい山から1年半のご無沙汰、完全忘れられたzukuですが卒業は出来ません。
(周りがうるさいのです(冗談)でも山飲み会は欠かさず毎月やってます)
去年はろくに山行けしなかったが、やっとtk10の強いお誘いも有、
無理やり山行けの段取りに致しました。
初回は御小屋尾根_中央稜で阿弥陀と意気込んでいたが
天候と一番は現状の体力を考慮、天狗に計画を変更しました。
なんで地元でこの日を選んだの?
さすがスケジュール担当のtk10は修行山行けをチョイス
当然、レインウエア・靴が泥だらけと成りました。(メンテが大変だ)
久々の朝3時はきつい、装備忘れも有ったが徐々に慣らしていこう。
頂上付近から風雨に悩まされた、これも試練
東天狗では早々に下山、黒百合ヒュッテで一時雨が止んで昼食になった。
午後から崩れると思ったが結局1日中ぐずついた天気だった。
雨降っても良しストレス発散、楽しい山行けでした。
これでシーズン目標のあれ?に登れるのかな・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する