記録ID: 120872
全員に公開
ハイキング
近畿
和歌山県 半作嶺
2011年07月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 200m
- 下り
- 193m
コースタイム
自宅11:30-半作嶺・三森山登山口12:30-半作嶺・三森山分岐点12:55ー半作嶺頂上13:40ー登山口14:50
天候 | 晴れのち曇り 少し雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
土曜日に道がよく解らず、登頂断念。別ルートから登りました。登り始めると、すぐにアブが周りを飛び始めました。(翌日右腕かまれたらしくまっ赤に腫れてきました)次に私の大の苦手なヘビが(-ω-;)あまり動こうとせず、心臓バクバクでした。ロープ付きの岩が2か所ありました。頂上手前で、雷がなってきました。(アブ・ヘビ・岩・雷 苦手が4つ)雨がぽつぽつ降ってきて、あぁ早く帰りたいな〜って。せっかくの再チャレンジやのにね(/*^^*)/職場の友人に、虫の対処教えてもらいました。次からは、万全な用意で登山するようにします(^-ω-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mikikoさん、2日がかりで、やったね!って感じ。
それにしても道なき道を行くって雰囲気が凄いですね。
ところで、登山口の標識に「乙女の」って書いてるのは何なん?妙に気になりました。
平瀬(地名)から見た半作嶺が、乙女の寝姿に
なるへそサスガやねぇ。温泉もあるんやね。しかし乙女の寝姿が・・・。最近見てないので拝んでみたくなるなー(笑)
機会があれば、故郷の山に来てね
mikikoさんのレコ読んでると和歌山の山に登りたくなりますね。海も近いし山も近い。和歌山は私の本籍地でもあり、その節は是非お願いしまーす。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する