ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1210455
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

好天の天城山 逆時計回りで万三郎〜万二郎岳周回

2017年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
7.1km
登り
560m
下り
600m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:20
合計
3:25
8:59
13
天城高原ハイカー専用駐車場
9:12
9:13
25
四辻
9:38
9:38
24
10:02
10:04
31
10:35
10:35
4
10:39
10:50
18
11:08
11:08
10
11:18
11:18
19
11:37
11:42
27
12:09
12:10
14
12:24
ゴール地点
スタート時、ガーミンの電源を入れたが衛星測位が出来ず出発地のログが取れていません。石柱101近辺の空が見えた地点でやっと測位開始。
天候 好天
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
登山口、気づきにくいです
2017年07月29日 08:59撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
7/29 8:59
登山口、気づきにくいです
四辻、さあ右周りか左回りか、エイっと左回りを選択、あとで後悔・・・
2017年07月29日 09:12撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
7/29 9:12
四辻、さあ右周りか左回りか、エイっと左回りを選択、あとで後悔・・・
菅引林道へは行けません、との事
2017年07月29日 09:18撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 9:18
菅引林道へは行けません、との事
ここが石柱101地点、石柱にタッチして次に進む
2017年07月29日 09:36撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
7/29 9:36
ここが石柱101地点、石柱にタッチして次に進む
涸沢分岐点、どなたかが忘れたポールが寂し気に主人を待っている、時期に主人が戻ってきて無事回収される
2017年07月29日 10:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
7/29 10:02
涸沢分岐点、どなたかが忘れたポールが寂し気に主人を待っている、時期に主人が戻ってきて無事回収される
地図で見ると自分の居場所が分かり、安心感が増す
2017年07月29日 10:03撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
7/29 10:03
地図で見ると自分の居場所が分かり、安心感が増す
そろそろ万三郎岳が近づいてきた、手持ちの地図を見ると直下はかなりの急登、ここで後悔の念が
2017年07月29日 10:09撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 10:09
そろそろ万三郎岳が近づいてきた、手持ちの地図を見ると直下はかなりの急登、ここで後悔の念が
木道が整備されているが倒木が道をふさぐ、でもちゃんと通れます
2017年07月29日 10:30撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
7/29 10:30
木道が整備されているが倒木が道をふさぐ、でもちゃんと通れます
この辺りで多くに人とすれ違う、しかし蒸し暑い
2017年07月29日 10:32撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 10:32
この辺りで多くに人とすれ違う、しかし蒸し暑い
降下点分岐あたり、ここで一息
2017年07月29日 10:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 10:34
降下点分岐あたり、ここで一息
無事、登頂
2017年07月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 10:38
無事、登頂
着いたのはいいんだが、虫の多さには参った・・・
2017年07月29日 10:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
7/29 10:38
着いたのはいいんだが、虫の多さには参った・・・
万三郎岳の上にある「天城山縦走路」の説明、全長17km!
2017年07月29日 10:49撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 10:49
万三郎岳の上にある「天城山縦走路」の説明、全長17km!
展望は今いち
2017年07月29日 11:00撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:00
展望は今いち
万次郎岳に向けて下ります
2017年07月29日 11:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:15
万次郎岳に向けて下ります
馬の背からの展望、本日唯一の展望
2017年07月29日 11:22撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:22
馬の背からの展望、本日唯一の展望
看板
2017年07月29日 11:22撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:22
看板
少し晴れてきた空
2017年07月29日 11:24撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:24
少し晴れてきた空
ここでも外国の方は超薄着
2017年07月29日 11:33撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:33
ここでも外国の方は超薄着
そろそろ万二郎あたりか
2017年07月29日 11:35撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:35
そろそろ万二郎あたりか
見えてきました、万二郎岳
2017年07月29日 11:35撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:35
見えてきました、万二郎岳
この山の標識を作った人、はなかなか素敵な方だ
2017年07月29日 11:36撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:36
この山の標識を作った人、はなかなか素敵な方だ
木々が茂っているため比較的涼しい
2017年07月29日 11:41撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:41
木々が茂っているため比較的涼しい
ここの方が涸沢らしく感じれる
2017年07月29日 11:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 11:56
ここの方が涸沢らしく感じれる
四辻に戻ってきました
2017年07月29日 12:09撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 12:09
四辻に戻ってきました
下から見るとこんな標識でした
2017年07月29日 12:09撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 12:09
下から見るとこんな標識でした
ここを登ればゴール
2017年07月29日 12:22撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 12:22
ここを登ればゴール
無事到着
2017年07月29日 12:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 12:23
無事到着
「おつかれさまでした」の優しい言葉
2017年07月29日 12:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 12:23
「おつかれさまでした」の優しい言葉
バス停でしばし休憩
2017年07月29日 12:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
7/29 12:23
バス停でしばし休憩
右に行くと「天城高原ゴルフコース」、温泉利用はゴルフ客のみです
2017年07月29日 12:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 12:28
右に行くと「天城高原ゴルフコース」、温泉利用はゴルフ客のみです
伊東駅に戻るバスの中から「大室山」を、見事な山だ
2017年07月29日 15:47撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7/29 15:47
伊東駅に戻るバスの中から「大室山」を、見事な山だ
撮影機器:

装備

備考 7/29、今月最後となる山はどこに?
縁があったのかどうなのかは不明ですが、天城山は万三郎岳に決定。
なんせ日本百名山、多くの人に愛されている山、やっぱり縁がなければ思いもつかない。
JR伊東駅から出ている登山バスを利用させていただくことに。

感想

7:30に伊東駅に到着
既にバス停にはご夫婦でしょうか、お二人が待っていらっしゃる。
おはようございますと言ってバス待ちに加わる。
神奈川から来たとのこと、私は「金沢から」と言うとえらく驚かれた。
ご主人でしょうか、今日の予定を尋ねられ、周回コースで帰ってくると答える。
お二人は縦走で反対側のバス停に下りるとの事。
伊東駅に車を停め、バスで帰ってくる計画のよう。
7:45頃、電車が着いたのか多くの登山客がバス停に集まりそこそこの列になる。
バスが到着、みな乗り込み、さあ天城高原ゴルフコースへ!

8:50 登山口に到着、ハイカー専用駐車場には多くの車が、近くのトイレも立派。
準備を整え、ガーミンのスイッチを入れて9:00丁度に登山口をスタート。
ん?衛星測位が出来ないって??、まあいいか。

最初は整備が行き届いた歩きやすい土道を、気持ちよく歩く。
しばらくすると四辻地点に、さあてどちらから回ろうか。
地図では左回りの方が短く見える、ただし頂上手前は急登。
景色は期待できないと考え、ならば最初は林の中を進んで山頂からの下りで曇りが晴れに変わる事を願って左まわりにする。
昨日、雨でも降ったのか、道がやけに濡れて滑る。
岩道も現れ始め、こちらも滑りやすい。
やっとガーミンが測位できる場所に出る、残念ながらスタート地点のログが取れていないが仕方ない。

女性2名に追いつく、木のハシゴを超えるあたりで楽しそうに話ながら進んでいる。
こちらを気づかっていただき、先に行かせてもらう。
そこそこ急な岩場もあり、単調な登りにも変化が見られ大いに楽しめる。

石柱101地点に到着、普段はあまりしないが石柱にタッチ。
先に進むと涸沢分岐に。
ん?ポールの忘れ物が、近くに人がいるのか見渡す。
周回できるコース、気づいて戻って来ても時間的に問題ないでしょう、とそのまま進む。
ほどなくして男性が下りてくる、見ると先ほどのポールのご主人様のよう、回収して戻り、自分を抜き去って行った。

そろそろ坂も急になってくる頃。
梅雨明けしているとは言え、蒸し暑い。
今日は軽装、ファストパック仕様、ハイドレーションも持ってきていないので500CCペットの水をごくごく。
実は飲み過ぎて余計に汗をかく、仕方ない、ガマンだ。

万三郎岳までもう少し、ここら辺から多くの方が降りてこられる。
小さな子供を連れたご家族や、7〜8人のパーティーもあり、押しなべて皆さん楽しそう。
木道も現れるが土が抜けていてヒザの上げ下げが思いの他きつい。
万三郎降下分岐点に到着、ここを右に行けば縦走路か。
今日は帰りの時間の都合もあり無し。
次回、ゆっくり回ってみようと左の万三郎岳方向に進む。

歩きやす平坦路を進むと本日の目標点、万三郎岳に到着。
2名の男女が休憩中、自撮りをしていると「撮りましょうか?」とありがたいお言葉。
お願いして撮っていただき、こちらも2名のショットを1枚に収める。
天城山縦走路案内板を見ると天城峠までは17Km、今朝バス停でお会いしたご夫婦、ここまで行くのか。
すげーなーと思い眺める。

少しお腹がすいたので軽く食べ、早々に下山することに。
他にも理由が、なんせ虫が多いので。

途中で朝のご夫婦と出合う、少しお話をして別々の道に。
素敵なご夫婦だった。

少し晴れてきた、馬の背あたりで開けた場所が。
ゴルフ場が眼下に見える、おーなかなかの景色、今日の1番はこれだ!
少し登り返したところに展望が開けた場所に。
3名が休憩中、うち2名は外国の方のよう。
女性に至っては「ここは海か?」と思えるような開放的ないで立ち。
いつも思うが、欧米人の体は一体どうなってるんだ。
「暑さ寒さは彼岸まで」の言葉は彼女らには当てはまらない。

万二郎岳が見えてきた。
しかしながら展望はなし、男女2名がコーヒータイム、いいねえ、山を楽しんでる様子。
次回は誰かと一緒に来よう、お願いして。

道の斜度もゆるくなりそろそろ四辻が近い。
1名、四辻で地図を見ながら思案中、時計周りを進めますよと心の中でつぶやく。
上から若い男子3名がありてくる、みな軽装、重いザックは不要、楽しく登る山です。
ここから少し登り。
ふと後ろを見るとトレランの方が迫ってくる、色々な山の楽しみ方がある。
登山口下の木道まで来た、「デジカメの落とし物があります」との案内が。
落とし主の手元に戻っているといいなと思いつつ、階段を上りゴールに。
「おつかれさまでした」の看板に癒される。
バス停の時刻表下でしばし休憩することに。

バスで伊東駅に戻る方としばしお話を。東京から「青春18キップ」でいらしたとのこと。
涸沢カールの話になり、錦秋の頃、テントを張ってのんびり山を眺めていたいね、と二人思いは一緒になる。
その方、少し前に「両神山」で滑落、遭難したとの事、運よく救出されドクターヘリで病院へ。
鎖骨を骨折したものの比較的軽傷だったようで10日で退院できたとの事。
今日はリハビリを兼ね天城山に来たとの事。
事故の時の様子や救出されたときの事など色々聞き、やっぱり山は怖いなと思うしだい。

と、そんな話をしていると消防のレスキューが現れる、ものものしい雰囲気に。
はしご車2台と救急車、計5台と総勢20人ほどでしょうか。
どうやら万三郎岳手前の登りで動けなくなった30代女性の方がいるようでその救出だそう。
無事、下りてこれますように。

そうこうしていると15:15のバスの時間に。
乗り込んだのは7〜8名でしょうか。
伊東駅に向かってのんびり1時間のバスの旅。
駅到着後東京からの方と「いつか涸沢で逢いましょう」とお互い声を掛け合って分かれる。

今日も良い登山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら