記録ID: 1210526
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰 ニッコウキスゲ協奏曲-最終章
2017年07月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 290m
- 下り
- 295m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路;車山肩から上諏訪駅へ そこから特急あずさで新宿へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません. ハイキングで小学生低学年でも元気に登っていきました. 但し雨上がりや,雨天時は登山道が粘土質でとても滑るので,細心の注意が必要です. |
その他周辺情報 | ■お店 ハイキングの起点となる車山肩バス停にはレストランや売店があって,水やお茶は入手できます.食事もあるので手ぶらでも大丈夫だと思います. ■温泉 上諏訪は一大温泉地です.たくさんの旅館がありますが私はいつも片倉館で日帰り入浴します. 片倉館はネットで割引券を見せると100円引きです. |
写真
今年の関東の7月は梅雨らしい雨もなく,そのまま梅雨明けをしました.そんな7月の晴れの週末を幾度となく仕事で潰し・・・最後の週末に休みを得ましたが!
そこは悲しいかな,今一つパッとしないお天気・・・
しかし,ここを逃したらいつ行けるかわからん! でも無理な計画はしたくない,ということで雨が降っても何とかなるだろう,霧ヶ峰高原 ということで,新宿から特急あずさに乗って茅野駅までやってきました.
茅野駅を降りた直後はすごーく晴れていたんですがね・・・
この天気がどう変わるかは,以下の写真をこうご期待(笑)
そこは悲しいかな,今一つパッとしないお天気・・・
しかし,ここを逃したらいつ行けるかわからん! でも無理な計画はしたくない,ということで雨が降っても何とかなるだろう,霧ヶ峰高原 ということで,新宿から特急あずさに乗って茅野駅までやってきました.
茅野駅を降りた直後はすごーく晴れていたんですがね・・・
この天気がどう変わるかは,以下の写真をこうご期待(笑)
ここから霧ヶ峰湿原植物群落の方に向かいます.
ここからは石ころばかりで,しかも雨に濡れていると相当滑りやすいので注意が必要です.
スニーカーでも歩けると思うけど,湿っている時は登山靴でないと厳しいですよ.
ここからは石ころばかりで,しかも雨に濡れていると相当滑りやすいので注意が必要です.
スニーカーでも歩けると思うけど,湿っている時は登山靴でないと厳しいですよ.
感想
ずっと前から気になっていた霧ヶ峰へ,ようやく訪れることが出来ました.
最初は,雨が降るので仕方なく行けるところで・・・という感覚で受験のすべり止めのような気分だったのですが,それを吹き飛ばすようなニッコウキスゲの大群落でした.
もう少し早く来ればもっと素晴らしい風景だったと思います.
なまった体のトレーニングにもちょうどよく,夏本番の前に十分楽しむことが出来ました.小さい子供連れや,グループでわいわハイキングにはちょうど良いと思います.
今度はぜひ晴れた日に来てみようと思った,とても素敵な場所でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する