記録ID: 1210993
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山系(岡本〜打越峠〜雨ヶ峠〜風吹岩〜高座の滝〜芦屋川)
2017年07月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 653m
- 下り
- 733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:40
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八幡谷入口まで友人に送ってもらえラッキー |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキング道で危険個所はありませんでしたが、前日までの夕立やにわか雨の影響で少し滑りやすい所もありました。 |
その他周辺情報 | 六甲山系から下りたら「おとめ塚」温泉 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 特になし |
感想
先週末は用事で山に行けず、今日も午前中町内会の用事があり、時間に限りがあったので、アプローチしやすい六甲の前山をトレーニングとお膝さんのご機嫌伺いを兼ねて歩いてきました(地元の金剛山系は今週末に行くので)。
約15kgを背負いましたが、重さよりもやはり暑さが応えました。十分な水分補給を心がけましたが、それ以上の汗が・・・ズボンのポケットに入れていたスマホが汗で「水没扱い」になるのではと思えるほど濡れてしまい、画面をタオルで拭いてからでないとホーム画面が現れないほどでした(笑)。
少し気になっていた膝の痛みも気になるほどでもなくひと安心で、おとめ塚温泉でサッパリ出来たこともあり、いい汗がかけた山歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する