記録ID: 121237
全員に公開
ハイキング
白山
赤兎山
2011年07月09日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 707m
- 下り
- 690m
コースタイム
駐車場(10:40) → 小原峠(11:40) → 苅安山(12:05-10) → 小原峠(12:30) → 赤兎山(13:20) → 赤兎山避難小屋(13:40-14:10) → 赤兎山(14:30-35) → 小原峠(15:15-20) → 駐車場(16:00)
大長山の往復を計画していたが断念。暑さで更に2時間以上は必要でした。
大長山の往復を計画していたが断念。暑さで更に2時間以上は必要でした。
天候 | この日、午前中に北陸地方の梅雨明けになった。 暑い日で、まずまずの天気だったが、午後山頂では大粒の雨になった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅 (出発 5:20) → (六甲北有料・中国道・名神高速・北陸道) → 福井IC → (R158・県道173) → 鳩ヶ湯[9:05-10]→ (県道173・R158・県道170・171・R157) → 広域基幹林道小原線 → 林道終点駐車場 (到着 10:30) |
コース状況/ 危険箇所等 |
小原林道のゲートは夏季午前7時〜午後6時までの解放となっていた。ゲート通過の協力金は一人¥300でした。林道は舗装されていますが、一部砂利道の所があります。 登山道は整備されていて、危険なところはほとんどありません。ただ、赤兎山山頂の登山道にはあちこち泥場になったぬかるみが多く、足元の対策をするようお勧めします。 登山道に入ると水場はありません。駐車場と避難小屋にトイレがあります。 暑さに慣れていないこの時期の山歩きは、少しペースを落とすのですが、まだ速かったようで、へばってしまいました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1750人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する