ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1212778
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山〜ロックガーデン(滝本駅より周回&ピストン)水も滴るレンゲショウマ

2017年08月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 しゃとる その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
8.7km
登り
1,097m
下り
1,074m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
1:08
合計
5:19
距離 8.7km 登り 1,097m 下り 1,090m
9:32
16
スタート地点
9:48
9:53
62
10:55
11:00
16
11:16
11:17
58
12:15
10
12:25
12:27
4
12:31
12:34
20
12:54
13:02
19
13:21
38
13:59
14:43
8
14:51
ゴール地点
天候 曇り ⇒ ガス&たま〜に小雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
滝本駅駐車場を利用(1,400円/1日)
ケーブルカー往復運賃 大人…1,110円 小児…560円
ケーブルカーに乗って、最前部に陣取り御岳山駅までワープ!
2017年08月02日 09:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 9:45
ケーブルカーに乗って、最前部に陣取り御岳山駅までワープ!
中間地点のスレ違いもキッチリ観察〜
2017年08月02日 09:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 9:45
中間地点のスレ違いもキッチリ観察〜
そしてケーブルカーを降りると…
2017年08月02日 09:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:49
そしてケーブルカーを降りると…
御岳山駅に到着〜
2017年08月02日 09:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 9:50
御岳山駅に到着〜
本日はスカイツリーも東京タワーも見えません…
2017年08月02日 09:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:51
本日はスカイツリーも東京タワーも見えません…
今回のメインディッシュであるレンゲショウマ。
どこに咲いてる?と思ったら、群生地入口の看板発見〜
2017年08月02日 09:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:54
今回のメインディッシュであるレンゲショウマ。
どこに咲いてる?と思ったら、群生地入口の看板発見〜
小学4年男子は登りが速い〜
そんな息子に「早く行こうよ〜」と急かされて…
2017年08月02日 09:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:55
小学4年男子は登りが速い〜
そんな息子に「早く行こうよ〜」と急かされて…
しばらく登ると、水も滴るレンゲショウマのつぼみ登場〜
2017年08月02日 09:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 9:59
しばらく登ると、水も滴るレンゲショウマのつぼみ登場〜
そして早速、開花しているレンゲショウマ発見〜🎵
2017年08月02日 10:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12
8/2 10:01
そして早速、開花しているレンゲショウマ発見〜🎵
レンゲショウマはやっぱりローアングル。
んで背景には玉ボケ入れて〜
って、ちょっと入れすぎですな、こりゃ…
2017年08月02日 10:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
8/2 10:02
レンゲショウマはやっぱりローアングル。
んで背景には玉ボケ入れて〜
って、ちょっと入れすぎですな、こりゃ…
玉ボケはこれくらいが品よく写ります。
2017年08月02日 10:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
13
8/2 10:02
玉ボケはこれくらいが品よく写ります。
御岳山周辺案内図。
今日は赤いルートを歩く予定。
2017年08月02日 10:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:06
御岳山周辺案内図。
今日は赤いルートを歩く予定。
息子が通りすぎた後に、ド派手なヤマユリ。
2017年08月02日 10:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 10:07
息子が通りすぎた後に、ド派手なヤマユリ。
御岳山銀座?が見えて来た。
2017年08月02日 10:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:08
御岳山銀座?が見えて来た。
このカエル撮って〜と息子が指差す先に、マムシグサの果実?
2017年08月02日 10:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 10:13
このカエル撮って〜と息子が指差す先に、マムシグサの果実?
アジサイの一種?
2017年08月02日 10:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 10:14
アジサイの一種?
ヤマユリ。派手〜
2017年08月02日 10:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
8/2 10:17
ヤマユリ。派手〜
蜘蛛の巣の水滴。
2017年08月02日 10:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:27
蜘蛛の巣の水滴。
コバギボウシ?
2017年08月02日 10:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
8/2 10:28
コバギボウシ?
ソバナ?
2017年08月02日 10:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
8/2 10:30
ソバナ?
見上げればガス…
2017年08月02日 10:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 10:31
見上げればガス…
???
2017年08月02日 10:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:32
???
ヤマユリ
2017年08月02日 10:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:33
ヤマユリ
交通ルールは守りましょう。
2017年08月02日 10:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:35
交通ルールは守りましょう。
相変わらず登りは速い小4男子。
2017年08月02日 10:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:39
相変わらず登りは速い小4男子。
フクロウのベンチに食い付く息子。
2017年08月02日 10:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 10:41
フクロウのベンチに食い付く息子。
お次はカッパだ!
2017年08月02日 10:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 10:42
お次はカッパだ!
これって拷問?
2017年08月02日 10:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 10:42
これって拷問?
必死に支えるカッパ。
涙ぐましい…
2017年08月02日 10:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:42
必死に支えるカッパ。
涙ぐましい…
さらに進むと〜
2017年08月02日 10:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:43
さらに進むと〜
犬のベンチ!
2017年08月02日 10:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:45
犬のベンチ!
なんかツラそうな表情だワン…
2017年08月02日 10:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
8/2 10:45
なんかツラそうな表情だワン…
そして見上げる先には武蔵御嶽神社。
2017年08月02日 10:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 10:48
そして見上げる先には武蔵御嶽神社。
清廉の武将畠山重忠に怒られる息子。
2017年08月02日 10:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
8/2 10:48
清廉の武将畠山重忠に怒られる息子。
御嶽蔵王大権現命柱
2017年08月02日 10:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:53
御嶽蔵王大権現命柱
御岳山山頂標識にタ〜ッチ!
2017年08月02日 10:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 10:54
御岳山山頂標識にタ〜ッチ!
お約束のローアングル山頂標
2017年08月02日 10:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:55
お約束のローアングル山頂標
山頂奥にある神社
2017年08月02日 10:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 10:56
山頂奥にある神社
「阿」
2017年08月02日 10:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:57
「阿」
「吽」
2017年08月02日 10:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:57
「吽」
手前にはミニ鳥居も。
2017年08月02日 11:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 11:00
手前にはミニ鳥居も。
キキョウ
2017年08月02日 11:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
8/2 11:00
キキョウ
レンゲショウマに滴る水滴
2017年08月02日 11:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
8/2 11:02
レンゲショウマに滴る水滴
全てのつぼみに滴る水滴
2017年08月02日 11:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 11:03
全てのつぼみに滴る水滴
下からドアップ。
2017年08月02日 11:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
8/2 11:04
下からドアップ。
ちょっと引いて〜
2017年08月02日 11:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
8/2 11:05
ちょっと引いて〜
この大きさに落ち着く。
2017年08月02日 11:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
8/2 11:05
この大きさに落ち着く。
こりゃ何だ?
2017年08月02日 11:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 11:06
こりゃ何だ?
「阿」
2017年08月02日 11:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 11:08
「阿」
「吽」
2017年08月02日 11:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 11:08
「吽」
御嶽神社を後にして、七代の滝を目指します。
2017年08月02日 11:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 11:10
御嶽神社を後にして、七代の滝を目指します。
なかなかの急降下。
息子の靴は「瞬足」だが、はたして大丈夫?
2017年08月02日 11:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:18
なかなかの急降下。
息子の靴は「瞬足」だが、はたして大丈夫?
ちっこい花
2017年08月02日 11:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 11:21
ちっこい花
急降下を続けます。
2017年08月02日 11:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 11:37
急降下を続けます。
弾けるアジサイ
2017年08月02日 11:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 11:44
弾けるアジサイ
苔生す老木
2017年08月02日 11:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:47
苔生す老木
こんな岩場を通過すると〜
2017年08月02日 11:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 11:50
こんな岩場を通過すると〜
七代の滝に到着〜
2017年08月02日 11:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 11:58
七代の滝に到着〜
ってコトで、まずは手持ちスローシャッター撮影。
2017年08月02日 11:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
8/2 11:54
ってコトで、まずは手持ちスローシャッター撮影。
手前に流木と岩を入れてもう1枚。
2017年08月02日 12:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:01
手前に流木と岩を入れてもう1枚。
シダの葉上に咲くイワタバコ
2017年08月02日 12:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
8/2 12:05
シダの葉上に咲くイワタバコ
なんかの幼虫。ルリタテハ?
2017年08月02日 12:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 12:07
なんかの幼虫。ルリタテハ?
タマガワホトトギス。
まずはアップで。
2017年08月02日 12:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
8/2 12:08
タマガワホトトギス。
まずはアップで。
タマガワホトトギス。
つぼみと一緒に。
2017年08月02日 12:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
8/2 12:10
タマガワホトトギス。
つぼみと一緒に。
花撮影をしている父を残して、ズンズン進む息子…
2017年08月02日 12:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:13
花撮影をしている父を残して、ズンズン進む息子…
ロープも使って急登を進む。
逞しくなったもんだ。
2017年08月02日 12:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:14
ロープも使って急登を進む。
逞しくなったもんだ。
鉄の急階段。
息子よ〜待ってくれ〜
2017年08月02日 12:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:15
鉄の急階段。
息子よ〜待ってくれ〜
根っこ階段も難なくクリア。
2017年08月02日 12:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 12:17
根っこ階段も難なくクリア。
そしてこんな案内が出現すると〜
2017年08月02日 12:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 12:21
そしてこんな案内が出現すると〜
ロックガーデンに突入〜
2017年08月02日 12:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 12:21
ロックガーデンに突入〜
これが天狗岩?
2017年08月02日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 12:22
これが天狗岩?
感じのイイ渓流沿いを進む。
2017年08月02日 12:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 12:30
感じのイイ渓流沿いを進む。
瞬足でサクサク進む。
2017年08月02日 12:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 12:37
瞬足でサクサク進む。
東屋が見えて来た〜
2017年08月02日 12:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:42
東屋が見えて来た〜
フムフム…
2017年08月02日 12:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 12:44
フムフム…
いきなり走り出す息子。
お〜い!待ってくれ〜
2017年08月02日 12:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 12:45
いきなり走り出す息子。
お〜い!待ってくれ〜
ヤバい…見失った…
2017年08月02日 12:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 12:45
ヤバい…見失った…
ここにもタマガワホトトギス。
虫だらけ…
2017年08月02日 12:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:51
ここにもタマガワホトトギス。
虫だらけ…
やっと追いついた〜
2017年08月02日 12:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 12:51
やっと追いついた〜
お浜の桂
2017年08月02日 12:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:52
お浜の桂
鳥居の向こうに〜
2017年08月02日 12:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:56
鳥居の向こうに〜
綾広の滝。
2017年08月02日 12:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 12:55
綾広の滝。
しばらく進むと〜
2017年08月02日 12:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 12:59
しばらく進むと〜
分岐点からは御嶽神社に戻ります。
2017年08月02日 13:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 13:01
分岐点からは御嶽神社に戻ります。
ここからは緩やかなルートが続きますが、危険もあります。
2017年08月02日 13:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 13:06
ここからは緩やかなルートが続きますが、危険もあります。
ちょーガスってね?ちょーガスってね?
と言いながら歩く息子。
2017年08月02日 13:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 13:08
ちょーガスってね?ちょーガスってね?
と言いながら歩く息子。
センニンソウ?
2017年08月02日 13:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 13:13
センニンソウ?
ミヤマタニワタシ?
2017年08月02日 13:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 13:14
ミヤマタニワタシ?
整然と…
2017年08月02日 13:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 13:16
整然と…
霧中に佇む天狗の腰掛け杉。
2017年08月02日 13:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 13:19
霧中に佇む天狗の腰掛け杉。
御岳長尾平園地に到着〜
これにてロックガーデン周回完了〜
2017年08月02日 13:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 13:23
御岳長尾平園地に到着〜
これにてロックガーデン周回完了〜
息子の通り過ぎた後に、ツリフネソウ。
2017年08月02日 13:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 13:28
息子の通り過ぎた後に、ツリフネソウ。
振り向きざまに、ツリフネソウをアップ〜
2017年08月02日 13:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
8/2 13:28
振り向きざまに、ツリフネソウをアップ〜
カッパを慰める小4男子。
2017年08月02日 13:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 13:31
カッパを慰める小4男子。
危ないから走るな!と言ってるのに、何故か走ってしまう息子…
2017年08月02日 13:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 13:32
危ないから走るな!と言ってるのに、何故か走ってしまう息子…
そして御岳山駅に到着〜
2017年08月02日 13:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8/2 13:58
そして御岳山駅に到着〜
ここからはケーブルカーで急降下〜
2017年08月02日 14:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
8/2 14:42
ここからはケーブルカーで急降下〜
やはり最前部に陣取る息子。
2017年08月02日 14:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
8/2 14:48
やはり最前部に陣取る息子。
そして滝本駅に帰還〜
2017年08月02日 14:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
8/2 14:51
そして滝本駅に帰還〜
今回はこちらのバッジをゲット〜
レンゲショウマが咲いてます。
2017年08月02日 17:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
8/2 17:07
今回はこちらのバッジをゲット〜
レンゲショウマが咲いてます。
撮影機器:

感想

小学1年生の娘が最近ハマってる「すみっコぐらし」。
そのすみっコぐらし展が西武池袋本店で開催されていて、この日が最終日ってコトで家族4人で池袋まで行く予定だったのですが、小学4年生の息子はそれほど乗り気じゃないご様子…
こりゃチャーンス!ってコトで、池袋すみっコ展は我が家の女性陣に任せて、男二人は山に行って来ました〜
息子に合わせて軽めな山を〜と考えて、レンゲショウマが咲き始めたらしい御岳山まで行って来たので、結果的に女チームと男チームで東京の端と端に離れ離れになる1日となりました。
帰宅した娘はもちろん大満足なご様子だったし、息子も今回の山行を絵日記に描くほど楽しかったようで、いい夏休みの1日になったのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら